Rakuten
家電
2023.06.16

【楽天市場】オイルヒーターおすすめ12選|デメリットを超える魅力を調査!気になる電気代も比較

オイルヒーターおすすめ12選|デメリットを超える魅力を調査!気になる電気代も比較

オイルヒーターは、寒い冬の時期に欠かせない暖房器具のひとつです。室内全体をムラなく暖められるため、リビングや寝室・子ども部屋など、幅広い場所で利用できます。

電気代が高いというイメージで敬遠している方もいるかもしれませんが、近年は省エネモデルも販売されています。ほかにもさまざまなメリットがあるため、正しい情報を知って賢くオイルヒーターを使いましょう!

この記事では、オイルヒーターの電気代について解説し、選び方のポイントも紹介します。

家電ライターのたろっささんに選び方のコツも伺っているので、オイルヒーターが気になる方や、商品選びに迷っている方は、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を監修した専門家
たろっさ
家電ライターたろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの家電ライター。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテストなどで表彰された経験も。家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。
  1. オイルヒーターは電気代が高い?料金をエアコンと比較!
  2. デメリットよりメリットが多い!オイルヒーターの魅力
  3. 後悔しない!オイルヒーターを選ぶ7つのコツ
  4. 対応畳数で選ぶ|設置する部屋より広めを選ぶと良い
  5. フィンの形状で選ぶ|効率良く暖めるならウェーブフィン
  6. 使い勝手で選ぶ|リモコン付きなら立たずに操作可能
  7. 付属機能で選ぶ|コスト重視ならエコモード、利便性ならタイマー機能に注目
  8. 安全面で選ぶ|子どもやペットがいる家庭は特に注意!
  9. メーカーで選ぶ|デロンギ(De’Longhi)やアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)が有名
  10. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|一覧で比較しやすい!
  11. おすすめオイルヒーター12選|幅広い価格帯の商品を厳選して紹介
  12. まとめ

オイルヒーターは電気代が高い?料金をエアコンと比較!

オイルヒーター1

「オイルヒーターは電気代が高い」というイメージを持つ方は多いと思います。そのため、まずはオイルヒーターとエアコンに関して、具体的にかかる料金の目安を紹介しましょう。

電気料金は「消費電力(W)÷1,000×1日の使用時間(時間)×1kWhあたりの電力量料金(円/kWh)」の式で計算されます。

1kWhあたりの電力量料金が31円(※1)とした場合、上式で算出されるオイルヒーターとエアコン1時間あたりの電気料金は、それぞれ以下のようになります。

製品名消費電力電気料金
オイルヒーター500~1,500W15.5~46.5円
エアコン577W(※2)17.877円

確かにオイルヒーターを使うことによる電気代は、エアコンと比べると高めになる傾向があります。

しかし、オイルヒーターにはそれを凌駕するメリットがあるため、電気代だけでなくほかの要素も総合的に判断した上で、どの暖房器具を使うか決めると良いでしょう。

オイルヒーターを利用するメリットについて、以下で詳しく説明します。

(※1)全国家庭電気製品公正取引協議会の目安単価
(※2)省エネ性能カタログ2019年冬版

デメリットよりメリットが多い!オイルヒーターの魅力

オイルヒーター2

メリットのひとつめに挙げられるのが、電磁波で伝わる「輻射熱(ふくしゃねつ)」によって、室内全体を均一に暖められるところです。

室内全体が暖まれば、一部が寒い部屋よりも体感として暖かく感じやすくなります。

また、火を使わないことから安全性に優れているので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して利用できます。静音性が高いため、リモートワーク中や就寝時にも使いやすいでしょう。

さらに、内部の細かい部品の掃除が必要なく、お手入れはファンや本体を拭くだけと簡単な点も見逃せません。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

オイルヒーターは暖房器具の中でもかなり能力の高い製品というだけでなく、実際に火を燃やして暖を取るタイプではないため、ほかの暖房方式に比べて乾燥しづらいというのもメリットです。

また、導入コストはそれなりにかかりますが、ある程度壁に近づけて置いても問題ないため、置き場所に困りづらいのは利点といえるでしょう。

後悔しない!オイルヒーターを選ぶ7つのコツ

オイルヒーター3

オイルヒーターを購入後に後悔しないためには、選び方のポイントを把握した上で商品選びを行うことが重要です。

以下では対応畳数や操作性などの注目すべきポイントについて、専門家の解説を交えながら紹介します。

対応畳数で選ぶ|設置する部屋より広めを選ぶと良い

オイルヒーター4

オイルヒーターの使用に向いている部屋の広さは、「対応畳数」であらわされます。対応畳数は各商品によって異なるため、商品のスペックに記載されている対応畳数をもとにして選ぶと良いでしょう。

なお、オイルヒーターは稼働させてから室内が暖まるまで時間がかかる傾向にあるので、設置する部屋よりも広めの対応畳数を選ぶのがおすすめです。

また、木造やコンクリート造・鉄骨造など、住宅の構造によっても対応畳数が変わってくるため、使用する部屋の構造に応じた表記を忘れずにチェックしましょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

木造の方が適用畳数は少なくなる場合が多いですが、これは鉄筋に比べて気密性が低く、壁などが薄い点が考慮されているからです。寒冷地で高気密住宅に住んでいる場合は通常の畳数よりも多く見積もっても問題ありません。

ただし、20畳の部屋に6畳用のオイルヒーターというような極端な場合は効果的に部屋を暖めることができず、結果として無駄になってしまう場合も多いため、部屋の畳数に合わせた製品選びをすることを推奨します。

フィンの形状で選ぶ|効率良く暖めるならウェーブフィン

オイルヒーター5

内部で暖められた空気を外へ送り出す「フィン」の形状も、オイルヒーターを選ぶ際に気にすべきポイントのひとつです。

フィンの形状は、「ストレートフィン」と「ウェーブフィン」に大きく分けられます。

ストレートフィンはその名のとおりフィンの形状が真っすぐになっており、複雑な構造をしていないため掃除がしやすいです。

ウェーブフィンはフィンがうねって波状になっているところが特徴で、面積が広いことから暖房効率が良いとされています。

フィンの形状は見た目にも影響するため、室内にマッチするデザインのフィンを選ぶという考え方で選んでも良いでしょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ウェーブフィンにすることで同じ大きさでも輻射熱を増幅させるフィンの表面積が増え、その分効率よく部屋を暖めることができます。10~20%程度の面積増加を行っている製品が多く、より暖房効果が高いといえるでしょう。

使い勝手で選ぶ|リモコン付きなら立たずに操作可能

オイルヒーター6

オイルヒーターの操作方法は、リモコンや液晶パネル、ダイヤルなど商品によってさまざまです。

リモコンが付属していると、遠くから操作できるため便利に使えます。本体上面に液晶パネルが付いていれば、立ったまま操作できるので足腰に負担がかかりづらいでしょう。

ほかにも、動作状況がひと目でわかるLEDライト付きのものや、移動させやすいキャスター付きのものもあります。

ライフスタイルや使用する部屋を考慮し、自分にとって使い勝手が良い商品を選びましょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ダイヤル式で正確な温度や時間を調整するのは難しいですが、液晶パネルが付いたデジタル式であれば分刻み、1℃刻みでの正確な指定が可能です。

赤ちゃんの部屋の温度調整をより正確に行いたい場合などは活用すると良いでしょう。

付属機能で選ぶ|コスト重視ならエコモード、利便性ならタイマー機能に注目

オイルヒーター7

商品ごとに特色ある機能が付属したオイルヒーターが多数販売されているため、便利な機能に注目して選ぶのも良いでしょう。

コスト面を重視するなら、エコモードや温度調節機能を搭載している商品がおすすめです。

エコモードは室温を感知して消費電力を切り替えながら運転するモードで、節電に繋がります。温度調節機能は、室温の上下に応じて自動で運転を止めたり再稼働したりする機能です。

そのほか、帰宅時や起床時など、希望の時間に合わせて部屋を暖められるタイマー機能も、あると便利な機能です。

付属機能によっては価格が高額になることもあるため、必要な機能を考えてから購入しましょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

近年はスマホと連携して使用できるモデルも登場してきています。オイルヒーターを通して室温や湿度などを外出先から検知し運転を行えるため、小さいお子さんやペットの居るご家庭でも不在時の温度管理ができるのは利点です。

安全面で選ぶ|子どもやペットがいる家庭は特に注意!

オイルヒーター8

オイルヒーターは使用電力が大きく、使用方法を誤れば事故に繋がる可能性もあるため、安全性にも注目する必要があります。

小さなお子様のいる家庭では、子どもが触れても操作パネルが動作しないように設定できる製品が良いでしょう。

表面温度の上がりすぎを防ぐように設計されているモデルや、本体が転倒した際に自動で運転がOFFになる機能を備えたモデルなどもあります。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ほかの暖房器具よりも安全性が高いとはいえ、熱を発する製品ということに変わりはありません。乾燥が厳しい日に燃えやすいものを長時間本体にかけておいたり近くに置いておいたりすると、発煙や最悪の場合発火の危険性ももちろんあります。

燃えやすいものは近くに置かない、子どもやペットが触れないようにバリケードを立てるなどの対策は必要です。

メーカーで選ぶ|デロンギ(De’Longhi)やアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)が有名

オイルヒーター9

オイルヒーターの代表的なメーカーとしては、デロンギ(De’Longhi)、ユーレックス(eureks)、アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)などが挙げられます。

それぞれのメーカーの特徴を、以下に表でまとめました。

メーカー特徴
デロンギ(De’Longhi)・表面温度が高くなり過ぎない設計になっているなど、安全面に配慮されたモデルがある
・洗練されたデザインでオシャレなものが多い
ユーレックス(eureks)・安全機能や節電機能などの機能が充実している
・設計から製造まで国内で行われており、購入後のサポートも整っている
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)・小型モデルから広い部屋向けのモデルまで幅広いラインナップがある
・転倒時に自動的に電源がオフになる機能やチャイルドロック機能など、安全性に関する機能も充実している

どの商品が良いか迷う場合は、代表的なメーカーから選ぶと商品を選別しやすくなるでしょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

デロンギはオイルヒーターの元祖といっても差し支えないくらいオイルヒーターが浸透しています。多少値段は張るものの、オシャレさや機能性の高さからやはり人気があります。

ユーレックスは日本で唯一の国産オイルヒーター製造メーカーですが、コスパと製品の能力のバランスが良く、根強い人気をほこります。国産モデルにこだわる人は要チェック。

アイリスオーヤマはコストパフォーマンスを重視した製品が多く、手頃な価格で手に入れることができるのが魅力。はじめてのオイルヒーターを手軽に試したい方にはうってつけといえるでしょう。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|一覧で比較しやすい!

オイルヒーター10

オイルヒーターは家電量販店などの実店舗でも販売していますが、なかには「自家用車がない」「持ち帰りが面倒」という方もいると思います。そのような方は、インターネット上での購入を検討すると良いでしょう。

楽天市場では前述した有名メーカーを含む数多くのオイルヒーターを取り扱っており、人気商品をランキング形式でも紹介しています。

商品の画像や料金が並列でチェックできるため比較しやすく、レビューを確認しながらじっくり商品選びが行えます。

メーカー別やカラー別などで絞り込んで検索することも可能なので、商品選びに悩んだら楽天市場の人気ランキングをチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめオイルヒーター12選|幅広い価格帯の商品を厳選して紹介

オイルヒーター11

楽天市場で取り扱っている商品の中から、おすすめのオイルヒーターを紹介します。

スタイリッシュなデザインのモデルや購入しやすい価格帯の商品など、幅広く厳選しているので、ぜひ好みに合う商品を見つけてくださいね。

デロンギの先進技術によって、約80℃という表面低温化設計を実現。安全に部屋を暖めやすくなっています。

「24時間電子タイマー」では、15分刻みでON/OFFを予約可能です。帰宅する少し前に部屋を暖めはじめたり、寝付いたあとに電源を切ったりといった使い方もできます。

折りたたみ式キャスターで移動が便利なのも、使いやすいポイントです。

型番H771015EFSN
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ49×24.5×63cm
重量14kg
適用畳数10~13畳
消費電力1,500W/900W/500W
タイマー機能
省エネ機能×
チャイルドロック機能×
操作方法ダイヤル式・ボタン式

室内を効率良く暖めやすい、S型フィンを採用したオイルヒーターです。

「弱・中・強」の3段階で切り替えられる出力は、視認性に優れたデジタルパネルで操作可能。温度表示が大きめで見やすい設計になっています。

取っ手とキャスターが付属しており、取っ手を引っ張って移動できます。

型番POH-S1208M
メーカーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ25.5×43×63.5cm
重量10.5kg
適用畳数8畳
消費電力1,200W/700W/500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法デジタルタッチパネル式

ファンヒーターとオイルヒーターの2WAY仕様になった商品です。冷え切った部屋を温風で素早く暖めて、その後オイルヒーターに切り替えるといった賢い使い方が可能です。

出力を3段階に切り替えでき、15分単位のオン/オフタイマーが付いているため、経済的に使いやすくなっています。

タオルハンガーが付いているので、乾きにくい洗濯物を乾かすのにも役立ちます。

型番ch-afh010
メーカーベルソス(VERSOS)
サイズ25×50cm
重量-
適用畳数最大12畳
消費電力1,100W/650W/450W
タイマー機能
省エネ機能×
チャイルドロック機能×
操作方法ダイヤル式・ボタン式

コンパクトサイズのミニオイルヒーターなので、テーブルの下や脱衣所など、大きいオイルヒーターは置きづらい場所で活躍します。

操作方法は、電源スイッチを入れて温度調節つまみで温度を設定するという簡単設計。

転倒時に自動的に電源が切れる、本体が熱くなりすぎると自動で電源オフになるなど、安全性を配慮した機能も付属しています。

型番POH-505K
メーカーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ24.5×14×38.5cm
重量3.2kg
適用畳数3.3畳
消費電力500W
タイマー機能×
省エネ機能×
チャイルドロック機能×
操作方法ダイヤル式・ボタン式

室温を簡単にコントロールできる温度調節機能を搭載したオイルヒーターです。異常な過熱を防ぐ過熱保護安全装置、転倒時に自動で電源が切れる転倒時自動オフ機能も搭載しています。

予約機能も備えており好きなタイミングでお部屋を暖められるため、寒い時期でも快適に過ごせるでしょう。

型番EO12D101C0
メーカーエレクトロラックス(Electrolux)
サイズ25×45.5×65cm
重量10.2kg
適用畳数8~10畳
消費電力1,200W/700W/500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法ボタン式

直感的に設定しやすいディスプレイノブを搭載したオイルヒーターです。大画面で見やすく、2つのノブを回すだけで温度やタイマーの設定が行えます。

デロンギの技術により、触れてもやけどしにくい平均表面温度約70℃を実現。室温を感知して控えめに運転する「ECOモード」では、ECOボタンを押すだけで約20%の節電が可能です。

型番RHJ35M1015
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ52.5×26×65cm
重量14.5kg
適用畳数10~13畳
消費電力1,500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法クリックノブ型・ボタン型

コンパクトながらも、最大8畳の部屋に対応可能なモデルです。視認性の高いLCD表示パネルを備えているため、設定温度や現在室温・タイマー設定内容などがひと目でわかります。

チャイルドロックや転倒時電源自動OFF、異常運転時自動OFFといった安全面を考慮した機能を搭載。また、特許を取得したオリジナルタイマーで、1時間毎に温度設定が行えます。

型番LFX8BH
メーカーユーレックス(eureks)
サイズ41×20.5×62cm
重量14kg
適用畳数3~8畳
消費電力1,200W/700W/500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法ボタン式

ツートーンのモダンなデザインが魅力。縦のラインが印象的なスタイリッシュなモデルなので、部屋のインテリアとしても活用できます。

タイマーは、24時間のうち好きな時間でON/OFFの予約が可能。設定方法も、太めに設計されたピンを動かすだけの簡単操作です。

希望に合わせて消費電力を3段階(500W、700W、1200W)で調整可能なので、部屋の広さなどに合わせて最適な形で利用できるでしょう。

型番RHJ21F0812
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ43×26×65cm
重量13kg
適用畳数8~10畳
消費電力1,200W/700W/500W
タイマー機能
省エネ機能×
チャイルドロック機能×
操作方法ダイヤル式

ウェーブ型のデザインが目を惹くオイルヒーターです。室温を検知するエコモードを搭載しており、省電力運転が行えます。

室温調節の範囲は10℃~28℃、モードの切り替えは「弱・中・強・エコ」と4種類から選択可能。タイマーは1~24時間で設定でき、安全装置として転倒時オフ・過熱時オフ・チャイルドロックが付属しています。

型番KIWH2-1210M
メーカーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
サイズ25.6×45×63cm
重量10.6kg
適用畳数6~8畳
消費電力1,200W/700W/500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法ボタン式

サイズ17.5cm×37.5cm×38.5cm、重量5.5kgの小型軽量モデルです。使用する広さの目安が1~3畳のため、脱衣所や洗面所・トイレといった狭いスペースでの利用に適しています。

楕円形の珍しいデザインが特徴的。温度設定はダイヤル式とシンプルな設計になっています。

型番RHJ01A0505
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ17.5×37.5×38.5cm
重量5.5kg
適用畳数1~3畳
消費電力500W
タイマー機能
省エネ機能×
チャイルドロック機能×
操作方法ダイヤル式

対応できる目安が10~13畳と、広めの部屋での使用にも適しているオイルヒーターです。触れてもやけどしにくい平均表面温度約60℃を実現しています。

チャイルドロックを搭載しており、本体のスキマに指が入らない構造になっているなど、安全に使いやすい設計になっているところもうれしいポイントです。約20%節電できるエコモードも搭載しています。

型番RHJ65L0915
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ56×30×68cm
重量16.5kg
適用畳数10~13畳
消費電力1,500W/900W/600W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法クリックノブ型・ボタン型

トイレなどの狭いスペースにも設置しやすく、取り扱いやすいサイズ感の商品です。コンパクトながらも輻射熱と自然対流の働きで、室内をおだやかに暖められます。

ボタンひとつで節電できる「ECO運転」が可能で、快適さは損なわずに暖めすぎのムダを省くことが可能です。

型番NJ0505E
メーカーデロンギ(DeLonghi)
サイズ17.5×37.5×38.5cm
重量5.5kg
適用畳数1~3畳
消費電力500W
タイマー機能
省エネ機能
チャイルドロック機能
操作方法ボタン式

まとめ

オイルヒーターは、輻射熱で部屋を均一に暖められたり、火を使わないため安全に使えたり、多くのメリットを備えた暖房器具です。

対応畳数や付属機能などによって使い勝手も変わってくるため、各製品の特徴を踏まえて、使いやすそうだと感じるものを選びましょう。

オイルヒーター選びに迷ったら、ぜひ楽天市場をご活用ください!楽天市場では、デロンギ(De’Longhi)やアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)といった有名メーカーを含む、さまざまな商品を取り扱っています。

まずは楽天市場のランキングを確認して、上位にランクインしている人気商品からチェックしてみてはいかがでしょうか。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

オイルヒーターは数ある暖房器具の中でも熱効率が高く、部屋全体を暖めることに適しています。また、灯油ストーブなどと違い、燃料の補充が要らないというのもメリット。

皆さんも今回の記事を読んでぜひともオイルヒーターを導入し、暖かい冬を過ごしてみてください。

※本記事は楽天市場が作成しています。