Rakuten
日用品雑貨・文房具・手芸
2025.09.04

【楽天市場】柔軟剤おすすめ28選|アロマ・無香料・消臭タイプで紹介!衣類のふんわり感を実現しよう

柔軟剤おすすめ28選|アロマ・無香料・消臭タイプで紹介!衣類のふんわり感を実現しよう

洗濯する時に使う柔軟剤は、洗い上がりのふんわり感をアップして、衣類をいい香りに包んでくれる優秀なアイテムです。お気に入りの香りが衣類からすると、1日幸せな気分になれますよね。

柔軟剤には香りつきや無香料、無添加など、様々な種類があって、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのでは?

そこで今回は、柔軟剤を選ぶ時のポイントを詳しく解説します!楽天市場の日用品ジャンル担当、中田さんにも売れ行きの傾向や、おすすめ商品についてお聞きしました。

さらに、おすすめの柔軟剤を楽天市場の人気ランキングからご紹介します。どの商品が人気を集めているのか、ぜひ参考にしてください。

  1. 柔軟剤の選び方|5つのポイントで紹介
  2. 香りの有無で選ぶ|アロマタイプや無香料、消臭タイプなど
  3. 無添加かどうかで選ぶ|肌への刺激が少ない
  4. コスパの良いものを選ぶ|1回あたりの値段をチェック
  5. レノアやFLAIR(フレア)など人気のブランドで選ぶ
  6. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品がわかる
  7. 柔軟剤おすすめ28選|楽天市場の人気ランキングから紹介!
  8. 【良い匂いがするアロマタイプ】柔軟剤おすすめ17選
  9. 【無香料タイプ】柔軟剤おすすめ5選
  10. 【消臭タイプ】柔軟剤おすすめ6選
  11. まとめ

柔軟剤の選び方|5つのポイントで紹介

柔軟剤1

柔軟剤と言っても、香りの種類や値段は様々。何を基準に選べば良いのかわかりにくいものです。あなたにぴったりの柔軟剤を見つけるために、5つのチェックポイントをご紹介します。

香りの有無で選ぶ|アロマタイプや無香料、消臭タイプなど

柔軟剤2

柔軟剤の香りには、大きく分けて香りのある「アロマタイプ」と「無香料タイプ」の2つの種類があり、さらに各タイプの中には「消臭タイプ」の商品もあります。

それぞれの特徴は以下の通りです。

アロマタイプ・香りの種類が豊富
・香りが長持ちする商品が多い
・香りを楽しみたい方、衣類をふわっと香らせたい方におすすめ
無香料タイプ・香料不使用
・強い香りや人工的な香りが苦手な方、香水を使っている方におすすめ
消臭タイプ・汗や生乾き臭など、嫌なニオイを抑えられる
・ニオイが気になる運動着を洗濯する方、部屋干しが多い方におすすめ

アロマタイプにはフローラル、ハーブ、石けん、フルーティーなど、様々な種類の香りがあります。洗濯後の衣類を心地よく着用するために、お好みの香りを選びましょう。

無添加かどうかで選ぶ|肌への刺激が少ない

柔軟剤3

柔軟剤の使用成分によっては、肌への刺激になることがあります。特に、赤ちゃんの衣類を洗濯する方や、敏感肌の方は注意が必要です。

赤ちゃんは大人よりも皮膚が薄くて敏感なので、肌の刺激になりやすい成分が含まれていない無添加の柔軟剤を選ぶと良いです。商品に「赤ちゃん用」「ベビー用」と表示されている商品がおすすめです。

また、敏感肌の方は、天然由来の成分を使っていて、香料や着色料が無添加の商品を選ぶと肌への負担を減らすことができます。

コスパの良いものを選ぶ|1回あたりの値段をチェック

柔軟剤4

1回あたりの使用量は少なくても、洗濯のたびに柔軟剤を使用すると、意外と消費量は多いもの。パッケージに記載されている使用量や使用回数を確認して、1回あたり何円で洗濯できるのかを計算しておきましょう。

例えば濃縮タイプの場合、内容量が少なくても1回あたりの使用量が少なくて済みます。消耗品である柔軟剤は、コストパフォーマンスも重要なチェックポイントです。

中田

中田

楽天市場 日用品ジャンル担当

売れ筋のアイテムについては、1回当たり20円代の比較的リーズナブルなアイテムから50円を超えるリッチなアイテムまで幅広く、お好みに合わせてお選びいただいているお客さまが多いようです。

レノアやFLAIR(フレア)など人気のブランドで選ぶ

柔軟剤5

「どれを選べば良いか決められない」方は、人気のブランドから選ぶのも1つの手です。多くのユーザーから支持されているだけあって使いやすい商品が多いので、柔軟剤選びでの失敗がなくなります。

「レノア」、「FLAIR(フレア)」、「ソフラン」、「ランドリン」、「IROKA(イロカ)」などは人気のブランドなので、 柔軟剤選びに迷ったら、ぜひこのブランドをチェックしてみてください。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品がわかる

楽天市場のランキングは常に更新されており、今売れている商品がひと目でわかります。

中田

中田

楽天市場 日用品ジャンル担当

洗剤・柔軟剤のジャンルは、30代、40代の女性の購入者が多いようです。

柔軟剤は、まとめ買いをする方が多く、本体1個セットよりも、詰め替え用の特大サイズ2~3個をセットで購入される方が多いです。

柔軟剤のランキングには、「リアルタイム」「デイリー」「週間」と3つのランキングがあります。ブランドや香りなどの条件で絞り込めるので、自分好みの商品が見つけやすいですよ。

最新の人気商品が知りたい方は、楽天市場のランキングをチェックしてみましょう!

柔軟剤おすすめ28選|楽天市場の人気ランキングから紹介!

ここからは、実際に楽天市場で人気の柔軟剤を【アロマタイプ】【無香料タイプ】【消臭タイプ】のカテゴリに分けてご紹介します。

【良い匂いがするアロマタイプ】柔軟剤おすすめ17選

まずは、香りの種類が豊富で長時間香りが楽しめるアロマタイプの柔軟剤をご紹介します。香りにこだわりたい方は、こちらをチェックしてみてください。

【無香料タイプ】柔軟剤おすすめ5選

ここからは、強い香りが苦手な方や赤ちゃんのいるご家庭におすすめの、無香料タイプの柔軟剤をご紹介します。

【消臭タイプ】柔軟剤おすすめ6選

ここからは、汗のニオイや生乾き臭など、気になるニオイを抑えてくれる消臭タイプの柔軟剤をご紹介します。運動着の洗濯や部屋干しが多い方はこちらをチェックしてみてください。

まとめ

まとめ

衣類をふわふわにして、柔らかく仕上げてくれる柔軟剤。衣類に香りをつけて楽しみたい方はアロマタイプ、香りが苦手な方は無香料タイプ、汗や部屋干しのニオイが気になる方は消臭タイプを選ぶようにしましょう。

洗濯物の量や頻度にあわせて大容量タイプを選べば、詰め替えて使えるので環境にやさしくエコになりますよ。また大容量タイプは送料がかからないことが多いので、コスパがよくなるのもポイントです。柔軟剤選びに迷ったら楽天市場のランキングをチェックして、自分にあった柔軟剤を見つけてくださいね!

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline