Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.07.15

【楽天市場】美顔器おすすめ20選|自宅で美肌を手に入れよう!充実機能の人気モデルを紹介

美顔器おすすめ20選|自宅で美肌を手に入れよう!充実機能の人気モデルを紹介

自宅で肌ケアができるアイテムを探している、話題の美顔器が気になっている、そんな方もいるのではないでしょうか。

自分の好きなタイミングで使える美顔器は、肌ケアができることはもちろんリフレッシュにも効果的です。

そこで今回は、楽天市場の美顔器人気ランキングからおすすめ商品をご紹介します。楽天市場の美容・コスメ・香水ジャンル担当の五十嵐さんにもおすすめを聞いてみました。自分の肌にあった美顔器を選ぶポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 美顔器の種類と向いている人は?
  2. リフトアップ美顔器|肌のハリ感などが気になる人に
  3. ウォーターピーリング|黒ずみなど毛穴の汚れが気になる人に
  4. スチーマー|日頃のスキンケアの質を高めたい人に
  5. 美顔ローラー|手軽にリフトケアを始めたい人に
  6. 美顔器の選び方|4つのポイントで紹介
  7. 継続して使い続けることができるかどうかで選ぶ
  8. ジェルなど付属品にかかるコストも含めた価格で選ぶ
  9. パナソニックやヤーマンなど人気メーカーで選ぶ
  10. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品が分かる!
  11. 美顔器おすすめ20選|楽天市場の人気ランキングから紹介!
  12. おすすめのリフトアップ美顔器7選
  13. おすすめのウォーターピーリング3選
  14. おすすめのスチーマー5選
  15. おすすめの美顔ローラー5選
  16. まとめ

美顔器の種類と向いている人は?

家庭で使える美顔器には、リフトアップ美顔器・ウォーターピーリング・スチーマー・美顔ローラーなどがあります。

それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

リフトアップ美顔器|肌のハリ感などが気になる人に

リフトアップ美顔器:肌のハリ感などが気になる人に

肌に刺激や振動を与えて、肌のハリ感アップや肌の引き締め効果が期待でき、自宅でもエステのようなケアをすることができます。

ただし、「一般医療機器」の承認がないリフトアップ美顔器は、リフトアップやむくみを改善する効果はなく、肌を引き締める効果に期待できる商品であるということを知っておきましょう。

リフトアップ美顔器の機能で代表的なものをご紹介します。

機能特徴
イオン導入肌に微弱な電流を流して、化粧水や美容液の成分を角質層まで浸透させやすくする機能。

普段のスキンケアをより効果的にします。
EMS電気の刺激によって、筋肉を動かすことが期待できる機能。

普段の生活ではあまり使わない表情筋にもアプローチできます。
LED赤色は肌のハリ感アップ、青色は肌の鎮静に、といったようにLED機能は光の色によって期待できる効果が変わります。

複数の色が照射できる商品もあります。
RF(ラジオ波)RFは、高周波とも呼ばれる電磁波の一種で、肌に照射すると熱が発生します。

肌を温めることができ、肌の引き締めやハリ感アップが期待できます。

この4種類のなかから、自分の肌の悩みにあった機能が搭載されている美顔器を選びましょう。

ウォーターピーリング|黒ずみなど毛穴の汚れが気になる人に

ウォーターピーリング:黒ずみなど毛穴の汚れが気になる人に

ウォーターピーリングとは、超音波振動によって水をミスト状にして、毛穴の汚れや古い角質を落とす機能のことです。水だけで汚れを落とすため、薬剤を使用するピーリングよりも薬剤によるアレルギー反応などの心配が要らないのがポイントです。

汚れの蓄積による黒ずみや古い角質による肌のくすみ、ごわつきが気になる方におすすめです。

スチーマー|日頃のスキンケアの質を高めたい人に

スチーマー:日頃のスキンケアの質を高めたい人に

スチーマーは、肌に温かい蒸気をあてることによって、毛穴を開かせたり、うるおいを与えたりといった効果が期待できる機能です。スキンケアの前に使用すると肌が柔らかくなり、スキンケアの質をアップさせることができます。

スチーマーには、大きく分けて以下の2種類があります。

種類特徴
据え置き型テーブルの上に置いて使用するタイプ。タンクの容量が大きいため、一度にたっぷりの蒸気が出る点が魅力です。

アロマオイルが使えるものや、冷却機能付きのものなど多機能の商品が多く、自宅でじっくりとケアしたい方に向いています。
携帯型軽量コンパクトサイズで、手軽に持ち運べるタイプ。外出先で乾燥が気になった時でも、素早く肌に水分を与えられます。

外出先でのメイク直しや旅先でも使いたい方にぴったりです。

美顔ローラー|手軽にリフトケアを始めたい人に

美顔ローラー:手軽にリフトケアを始めたい人に

ローラーを転がして肌や筋肉に刺激を与えることで、マッサージ効果をもたらします。テレビやスマホを見ながら手軽にリフトケアができるのが嬉しいポイントです。

様々な形状のローラーがあるので、ケアしたい部位にあわせて選びましょう。

美顔器の選び方|4つのポイントで紹介

美顔器の選び方|5つのポイントで紹介

美顔器と言っても機能や値段は様々で、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。自分にあったケアができる美顔器を選ぶポイントを4つご紹介します。

継続して使い続けることができるかどうかで選ぶ

②継続して使い続けることができるかどうかで選ぶ

美顔器は毎日継続して使うことで、少しずつ効果を実感しやすくなります。せっかく購入しても、使うのが面倒になって途中でやめてしまっては意味がありません。

美顔器を購入する時には、使いやすさも考慮して選びましょう。

  • 使う前の準備や操作が面倒ではないか
  • 手に持ってケアしても重くないか
  • 後片付けが簡単にできるか
  • 1回あたりのケア時間がどれくらいか
  • 浴室で使いたいなら防水仕様か

これらのポイントをチェックして、自分の生活スタイルにあった美顔器を選んでくださいね。

ジェルなど付属品にかかるコストも含めた価格で選ぶ

③ジェルなど付属品にかかるコストも含めた価格で選ぶ

美顔器を使用する時には、専用ジェルや美容液などの消耗品が必要になる場合があります。専用の消耗品の値段と容量をチェックして、ランニングコストがいくらかかるのか計算しておきましょう。

また、消耗品が必要になった時にすぐ購入できるかどうか、注文のしやすさもチェックしておくのがおすすめです。

継続して使い続けるためには美顔器だけの値段を考えるのではなく、消耗品のコストも考えて無理なく継続できるものを選びましょう。

パナソニックやヤーマンなど人気メーカーで選ぶ

ここまで選び方をご紹介してきましたが、それでも迷ったら美容家電で有名なメーカーから選ぶのもおすすめです。

● パナソニック
高品質の電化製品を幅広く展開する、日本トップクラスのメーカー。ナノサイズの蒸気が出るナノケア、イオン導入に特化したイオンエフェクターなどの機能を搭載した美顔器が魅力です。

● ヤーマン
美容家電を専門とするメーカーで、業務用エステ機器の開発経験を活かした高度な技術が魅力です。肌の悩みにあわせて選べるように、バリエーション豊富な美顔器を展開しています。

愛用している方が多いこの2つのメーカーも、ぜひチェックしてみてください。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品が分かる!

楽天市場のランキングは常に更新されているため、最新の人気商品がひと目で分かります。

五十嵐

五十嵐

楽天市場 美容・コスメ・香水ジャンル担当

サロンのようなケアを自宅でも手軽に取り入れたいというユーザーが増えている中、美顔器は楽天市場でもこの1~2年で売り上げが急増しているアイテムのひとつ。

購入するからには安全で信頼性の高いものを、という志向を反映してか、認知度のあるブランドで3万円前後の価格帯のアイテムが大変人気です。一方、気負わず試せる低価格帯で、口元・目元、毛穴汚れなど部分的にアプローチする美顔器も売れています。

美顔器のランキングには、「リアルタイム」「デイリー」「週間」と3つのランキングがあります。機能やブランドで絞り込んで、自分の希望にあった美顔器を見つけてくださいね。

商品選びに悩んだら、人気ランキングをチェックしてみましょう!

美顔器おすすめ20選|楽天市場の人気ランキングから紹介!

ここからは、楽天市場の人気ランキングからおすすめの美顔器を、リフトアップ美顔器・ウォーターピーリング・スチーマー・美顔ローラーに分けてご紹介します。

選び方を参考にして、自分の肌の悩みにあった美顔器をチェックしてくださいね。

おすすめのリフトアップ美顔器7選

リフトアップ美顔器は、肌の引き締め効果が期待できます。

搭載されている機能も幅広いので、自分の求めている機能が搭載されているものを選ぶことが重要です。

おすすめのウォーターピーリング3選

毛穴の黒ずみや角質が気になる方は、ミスト状の水で汚れを落とすウォーターピーリングがおすすめです。ここでは、楽天市場で取り扱っている商品の中から、おすすめ商品を紹介します。

おすすめのスチーマー5選

スキンケアの質をアップさせることを目的とするなら、スチーマーから選びましょう。

据え置き型と携帯型に大きく分けられるので、それぞれの特徴を踏まえながら使いやすい方を選んでくださいね。

おすすめの美顔ローラー5選

美顔ローラーを使えば、手軽にリフトケアができます。形状によって利用できる箇所が異なるので、ケアしたい箇所にあわせて選びましょう。

まとめ

まとめ

普段の洗顔やスキンケアではケアしにくい部位も、美顔器を使えば効果的にケアすることができます。美顔器選びに迷ったら、ぜひ楽天市場のランキングで人気商品をチェックしてみてくださいね!

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline