Rakuten
パソコン・周辺機器
2024.02.07

【楽天市場】【2024年】ゲーミングヘッドセットおすすめ21選|有線・無線のコスパ最強モデルも厳選

 【楽天市場】【2023年】ゲーミングヘッドセットおすすめ21選|有線・無線のコスパ最強モデルも厳選

ゲームを思いきり楽しみたい方にとって、「ゲーミングヘッドセット」は気になるアイテムではないでしょうか。ゲームの音を聞くことに特化したゲーミングヘッドセットがあれば、大迫力の音で没頭できます。

しかし、ゲーミングヘッドセットには多種多様な商品があり、ご自身にとっての最強モデルを選ぶことが難しく感じる方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、ゲーミングヘッドセットの魅力から選び方までわかりやすく解説します。家電ライターのたろっささんからアドバイスも伺っているので、ゲーミングヘッドセットを持っていない方や買い替えを検討している方はぜひ最後までご覧ください!

この記事を監修した専門家
たろっさ
家電ライターたろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの家電ライター。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテストなどで表彰された経験も。家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。プライベートではかなりコアなゲーマーで、過去に格闘ゲームの大会で全国大会に出場した経験も。現在は2D格闘ゲーム、FPSを中心に活動している。
  1. ゲームへの没入感が高まる!ゲーミングヘッドセットの魅力とは
  2. あなたにとっての最強モデルを見つけよう!ゲーミングヘッドセットの選び方
  3. 接続方法で選ぶ|快適性を求めるならワイヤレスに注目
  4. 有線接続
  5. 無線接続(ワイヤレス)
  6. 対応できるデバイスで選ぶ|SwitchやPS4で遊ぶなら要確認!
  7. 音質で選ぶ|臨場感あふれる音でゲームを楽しもう
  8. 密閉型・開放型による違い
  9. サラウンド機能について
  10. マイクの性能で選ぶ|ノイズキャンセリング機能でクリアな音を実現
  11. 使い心地で選ぶ|装着感にこだわると長時間プレイしやすい
  12. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|一覧でチェックできるので初心者でも選びやすい
  13. おすすめゲーミングヘッドセット21選|コスパに優れた安いモデルも
  14. 【有線接続】おすすめのゲーミングヘッドセット10選
  15. 【無線接続(ワイヤレス)】おすすめのゲーミングヘッドセット11選
  16. まとめ

ゲームへの没入感が高まる!ゲーミングヘッドセットの魅力とは

ゲームへの没入感が高まる!ゲーミングヘッドセットの魅力とは

そもそもヘッドセットとは、音を聞く「ヘッドホン」と声を伝える「マイク」が一体化した「マイク付きのヘッドホン」のことを言います。そのなかで、ゲームの音を聞くことに特化したものが「ゲーミングヘッドセット」と呼ばれています。

ゲーミングヘッドセットは、ゲーム音楽はもちろん、足音のような微かな音まで聞き取りやすいのが特徴です。

通常のヘッドセットよりも音の方向や距離感がつかみやすいので、FPSのように微かな音が勝敗に影響するゲームで役立ちます。RPGのようなゲームでも没入感が高まるため、よりゲームを楽しむことができます。

さらに、ゲーミングヘッドセットは、気軽にボイスチャットが楽しめるのも魅力のひとつです。ヘッドホンにマイクが付いているので、口元とマイクの距離を一定に保つことができ、マイクが拾う音声が安定します。

音にこだわってゲームをプレイしたい方にとって、ゲーミングヘッドセットは欠かせないアイテムです。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

会議などで使うヘッドセットに比べると「音を綺麗に聞く」「自分の発言をクリアに伝える」という点で優位性のあるものが多くあります。

特にマイクは指向性が高く、ご自身の発言以外の環境音をほぼシャットアウトしてくれるものも多いため、ボイスチャットにおいては雲泥の差が出ると言っても過言ではありません。

あなたにとっての最強モデルを見つけよう!ゲーミングヘッドセットの選び方

あなたにとっての最強モデルを見つけよう!ゲーミングヘッドセットの選び方

ゲーミングヘッドセットは、接続方法や使えるデバイス、音質など、様々な要素によって使い勝手が大きく変わります。

ここからは、ゲーミングヘッドセットを選ぶ時にチェックしておきたいポイントを解説します。ゲーム環境や楽しみ方に合わせて、ご自身にぴったりのゲーミングヘッドセットを選びましょう。

接続方法で選ぶ|快適性を求めるならワイヤレスに注目

接続方法で選ぶ|快適性を求めるならワイヤレスに注目

ゲーミングヘッドセットとデバイスを繋ぐ方法には、有線接続と無線接続の2種類があります。繋ぎ方によって安定性や快適性が変わるので、好みに合う方を選びましょう。

有線接続

ケーブルを使用してゲーミングヘッドセットとデバイスを繋ぐ方法を、有線接続と言います。

ケーブルで直接繋ぐため通信が安定しやすく、遅延が発生しにくい点がメリットとして挙げられます。接続には、3.5mmのプラグまたはUSBを使用するのが一般的です。

ただし、ケーブルがプレイの邪魔になることがあるほか、装着したままの移動には制限がある点に注意しましょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

長時間使用する方には「有線接続」が特におすすめです。

有線で接続しているため電源供給の心配がなく、途中でいきなり接続が切れる心配がないのは大きなメリットと言えるでしょう。

無線接続(ワイヤレス)

ケーブルを使わずに、電波を使ってゲーミングヘッドセットとデバイスを繋ぐ方法を、無線接続と言います。一般的に、無線接続はBluetoothや2.4GHzワイヤレスなどの通信方式で接続します。

ケーブルがないので快適にゲームができ、電波が届く範囲なら自由に移動ができて便利です。

しかし、電波で接続するため音の遅延や途切れが発生することがあり、ストレスを感じる可能性があります。また、使用時には充電しておく必要があることに注意しましょう。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

2.4GHz接続であれば、少し前のものとは違って遅延や音声の途切れなどを心配する必要はかなり減りました。しかし、Bluetooth接続であれば、どうしても遅延が出てしまうものもあります。

無線接続でゲームをしっかりプレイしたいのであれば、なるべく2.4GHz接続のものを選ぶようにしましょう。

対応できるデバイスで選ぶ|SwitchやPS4で遊ぶなら要確認!

対応できるデバイスで選ぶ|SwitchやPS4で遊ぶなら要確認!

ゲーミングヘッドセットは、商品によって対応できるデバイスが異なり、当然ですが対応していないデバイスには使用できません。

Nintendo SwitchやPlayStation(4, 5)など、ご自身が使いたいデバイスに商品が対応しているか確認しておきましょう。対応できるデバイスは、商品のカタログや箱に記載されていることが多いです。

また、ゲーミングヘッドセットをパソコンで使用する場合は、使用しているOSが対応しているかを確認する必要があります。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

「Nintendo Switch」「PlayStation(4, 5)」は基本的にUSB接続、3.5mm接続、Bluetooth接続のすべてに対応しています。

ただ、USB接続を行う場合、Nintendo SwitchはTVモードで使用するクレイドルに接続、PlayStation(4, 5)は本体に直接差し込まなければいけません。手元に差し込む場合は3.5mm接続、Bluetooth接続しかできない点に注意しましょう。

音質で選ぶ|臨場感あふれる音でゲームを楽しもう

音質で選ぶ|臨場感あふれる音でゲームを楽しもう

ゲーミングヘッドセットを音質で選ぶ時には、構造の違いとサラウンド機能をチェックしましょう。この2つをチェックすれば、自分好みの音質でゲームに没頭できます。

密閉型・開放型による違い

ゲーミングヘッドセットは、耳をカバーしているハウジングの構造の違いによって、密閉型と開放型の2種類があります。

密閉型は、ハウジングが密閉されている構造のことを言います。迫力ある低音が楽しめ、遮音性が高いので周囲の雑音を遮断してゲームに集中できるのが魅力です。

しかし、密閉されているため音がこもりやすく、周囲から話しかけられても気づきにくいことがあります。

一方、開放型は、ハウジングにメッシュをはじめとした通気性の高い素材を採用した構造で、オープンエア型とも呼ばれます。

開放的な構造により、音がこもりにくく広がりのある音が楽しめるほか、周囲の音も聞こえます。ただし、開放的な構造のため音漏れしやすく、使用時には周囲への配慮が必要です。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

自室などで使用する場合だけでなく、Nintendo SwitchやスマホにBluetooth無線接続を行って外出時に持ち出すのであれば、必ず「密閉型」を選びましょう。

「開放型」は外音を取り込むことはできるものの、公共の交通機関などでは騒音を周囲に与えてしまいます。

開放型に関しては、とにかく音を気にしないプライベートな空間でしか使用しないのであれば検討するようにしましょう。

サラウンド機能について

サラウンド機能について

音質にこだわりたい方は、立体音響が実現できるサラウンド機能にも注目しましょう。サラウンド機能は前後左右から音を立体的に届けられる機能で、臨場感あふれるリアルな音が楽しめます。

サラウンド機能を搭載している場合、商品のカタログやパッケージに「7.1ch対応」「5.1ch対応」などと記載されており、数値が大きい方がより解像度が高くなります。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

「サラウンド機能対応」と書いてあっても、接続する機器によってはうまく働かないこともあります。

特に、据え置き型のゲーム機に3.5mm接続を行う場合、通常のステレオ音声とあまり変わらないこともあります。一方で、PCにUSB接続を行い、専用アプリなどでミキサーを調整できるものであれば、かなりのレベルのサラウンド効果が期待できます。

マイクの性能で選ぶ|ノイズキャンセリング機能でクリアな音を実現

マイクの性能で選ぶ|ノイズキャンセリング機能でクリアな音を実現

ゲームプレイ中にボイスチャットを使いたい方やゲーム実況を行いたい方は、マイクの性能にもこだわりましょう。

相手にクリアな音声を届けるには、ノイズキャンセリング機能が搭載されているものがおすすめです。ノイズキャンセリング機能がない場合、マイクが周囲の雑音も一緒に拾ってしまい、通話している相手にノイズが聞こえやすくなります。

一方、ノイズキャンセリング機能があれば、周囲の雑音によるノイズを低減でき、クリアな音声で通話できます。

このほか、マイクの位置を微調整できる機能や、一時的に音を消すミュート機能などがあると便利です。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

指向性のあるマイクであれば、口元の音しか拾わないということができるため、環境音を拾いにくくなります。

また、人間の会話の音域である中音域を重点的に拾い、低音や高音を拾いにくくなっているモデルもあります。口コミなどをチェックし、評価の高いものを選ぶようにしましょう。

自分の声が聞こえづらいと言われるようでしたら、WEB上のマイク録音サイトなどを利用して、ご自身の声を聞いてみると良いでしょう。

使い心地で選ぶ|装着感にこだわると長時間プレイしやすい

使い心地で選ぶ|装着感にこだわると長時間プレイしやすい

長時間集中してゲームプレイを楽しむには、使い心地や装着感もこだわりたいポイントです。

ゲーミングヘッドセットが重すぎると首の負担になるため、長時間装着したい方はできるだけ軽い商品を選びましょう。さらに、肌に触れるイヤーパッドの素材や通気性の良さも快適性に大きく関わります。

頭の大きさに合わせてヘッドバンドが細かく調整できる商品なら、頭にフィットさせられるので疲れにくくなります。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

「革タイプ」か「スポンジタイプ」でも使い心地は変わってきます。

「革タイプ」は高級感があり、遮音性も高いため没入感が得られやすくなりますが、蒸れてしまう、長期間使用していると劣化してしまって剥がれてしまうなどの難点があります。

「スポンジタイプ」は遮音性についてはそこまで高くないものの、長期間使用していても形が崩れにくいのが特徴です。

感触なども好みがあるので、できれば家電量販店やPCショップなどで試着をしてから購入することをおすすめします。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|一覧でチェックできるので初心者でも選びやすい

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|一覧でチェックできるので初心者でも選びやすい

ボイスチャットを使ったゲームプレイやゲーム実況が日常的になった現在、ゲーミングヘッドセットは数多くの商品が販売されています。商品を迷って決められない時は、ぜひ楽天市場のランキングをチェックしてみてください。

楽天市場のランキングでは、今売れている商品が一覧で表示でき、デイリーや週間などの期間ごとに表示を変えられます。人気の商品がひと目でわかるので、ご自身にとって「これだ」と思う商品が見つかります。

商品によってはレビューが掲載されており、実際の使用感を確認してから購入できます。また、カラーやメーカーなどの条件で絞り込むこともできて便利です。

ぜひ楽天市場のランキングを活用して、魅力的なゲーミングヘッドセットを見つけてください。

おすすめゲーミングヘッドセット21選|コスパに優れた安いモデルも

楽天市場で取り扱っている商品から厳選した、おすすめのゲーミングヘッドセットをご紹介します。

有線接続と無線接続に分けてご紹介するので、あなたにとって最強のゲーミングヘッドセットを見つけましょう!

【有線接続】おすすめのゲーミングヘッドセット10選

まずは、ケーブルで接続する有線接続のおすすめゲーミングヘッドセットをご紹介します。安定した接続を求める方や、充電が面倒な方におすすめです。

長時間装着しても快適な軽さと、長く使える耐久性の高さが魅力のゲーミングヘッドセットです。7.1chサラウンドサウンドにより、臨場感あふれる音でゲームに没頭できます。

ノイズキャンセリング機能を搭載しており、クリアな音声で通話を楽しめます。

メーカーロジクール(Logicool)
重量259g
接続端子USB A+3.5ミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1chサラウンド

バーチャルサラウンド機能やHi-Fiオーディオグレードの高音質モデルで、FPSプレイに最適です。音による方向の聞き分けができるので、ゲームを快適に楽しめます。

手元で操作できるコントローラーが付属しており、ゲーム中でも操作が簡単です。

メーカーエレコム(ELECOM)
重量232g
接続端子USB、3.5mmミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能バーチャルサラウンド機能

7.1chサラウンドサウンドとPRO-G 50mmドライバーにより、クリアなサウンドを実現しています。距離認識をしっかり把握できる、リアルな音が魅力です。

マイクにはリアルタイム音声フィルターを搭載し、クリアな音声を相手に届けられます。

メーカーロジクール(Logicool)
重量320g
接続端子USB、3.5mmミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1chサラウンド

臨場感ある音が楽しめる、PlayStation 4のオフィシャルライセンスを取得したモデルです。PlayStation 4のほか、パソコンやXbox Oneなど、様々なデバイスで使用できます。

快適性と耐久性に優れ、ノイズキャンセリング機能も搭載しています。

メーカーハイパーX(HyperX)
重量325g
接続端子3.5mmミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

ゲームイベントや大会でも使用されているモデルで、クリアで深みのある低音が特徴です。小さな足音まで聞き取ることができ、的確に空間認識ができます。

レイザーのシンボルカラーのグリーンやピンクなど、珍しいカラーが魅力です。

メーカーレイザー(Razer)
重量322g
接続端子3.5mmミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

約240gと軽量でクッション性が高く、装着している感覚をほとんど感じさせないフィット感が魅力です。

周囲の雑音が遮断できる密閉型でゲームに集中でき、高音・中音・低音をそれぞれチューニングしたパワフルな音を楽しめます。

メーカーレイザー(Razer)
重量ケーブル込み:260g
ケーブル無し:239g
接続端子3.5mmミニプラグ
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1chサラウンド

左右4個ずつ内蔵されたスピーカーによる、迫力のある音を体感できるゲーミングヘッドセットです。

専用のドライバーが付属しており、自分好みの音質にカスタマイズできます。周囲の音が適度に聞こえて安心な半密閉タイプです。

メーカーバッファロー(BUFFALO)
重量442g
接続端子USB-A
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能5.1chサラウンド

40mmダイナミックドライバーと高磁力マグネットを採用したゲーミングヘッドセットで、ダイナミックな高音質を楽しめます。

約182gの軽量設計に加えて、安定した装着感が得られる大型のイヤーパッドを採用しているため長時間快適に使えます。

メーカーエレコム(ELECOM)
重量182g
接続端子USB-A
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

Discordの認定を受けたClearCastの双方向性マイクロフォンを搭載し、ノイズを抑えたクリアな音声を実現しています。

PCゲーマーに特化して設計されており、微かな音も聞き取れて正確な位置を把握できます。

メーカースティールシリーズ(SteelSeries)
重量363g
接続端子USB、3.5mmアダプター
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能DTS Headphone:X v2.0

柔軟性の高いヘッドバンドを採用しているため耐久性が高く、適度な締め付け力と軽量構造により長時間快適に使えます。

マイクはフリップでミュートにでき、プレイ中でも簡単に調整できて便利です。バランスの取れたリアルな音にも魅力があります。

メーカーロジクール(Logicool)
重量246g
接続端子3.5mm 5極ジャック
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

【無線接続(ワイヤレス)】おすすめのゲーミングヘッドセット11選

無線接続(ワイヤレス)のおすすめゲーミングヘッドセットをご紹介します。ケーブルのわずらわしさがなく自由に動けるので、ゲーム機から離れた位置でプレイしたい方におすすめです。

約278gの軽量設計で、ソフトなサスペンションヘッドバンドとイヤーパッドにより、長時間快適に使えます。独自のLIGHTSPEEDワイヤレスを採用しており、最長20mのワイヤレス接続ができます。

ゲームから音楽まで、臨場感あふれる音を楽しめます。

メーカーロジクール(Logicool)
重量278g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1chバーチャルサラウンド

頭のサイズが小さい方や眼鏡をかけている方など、幅広い方が快適に装着できるフィット感が魅力です。独自のLIGHTSPEEDワイヤレスとBluetoothに対応し、安定した接続を実現しています。

ライトは約1680万色からカスタマイズして楽しめます。

メーカーロジクール(Logicool)
重量273g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

安定してゲームを楽しめるように、低遅延で高い安定性を誇る2.4GHzワイヤレスを採用しています。ハイレゾ認定50mm径ドライバーを搭載し、深みのある低音とクリアな高音も魅力です。

アクティブノイズキャンセリング機能も搭載しています。

メーカージェイビーエル(JBL)
重量約420g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1chバーチャルサラウンド

本格的にゲームをプレイしたい方向けの高性能ゲーミングヘッドセットです。パワフルなアンプを内蔵しており、ゲームはもちろん映画や音楽もダイナミックな音で楽しめます。

2.4GHzワイヤレスとBluetoothで同時に接続でき、素早く切り替えが可能です。

メーカーレイザー(Razer)
重量340g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

大口径45mmドライバーを採用し、小さな足音も逃さないようゲームに最適なチューニングを施しています。バーチャルサラウンド機能を搭載しており、リアルな音でゲームの世界観に浸れます。

遅延の少ない2.4GHzワイヤレスを採用しています。

メーカーオーディオテクニカ(audio-technica)
重量約297g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能バーチャルサラウンド

PlayStation 4と5に対応したゲーミングヘッドセットで、方向をしっかり把握できる精密な音を実現し、独自のサウンド設定により小さな音もクリアに聞き取れます。

イヤークッションには冷却ジェルを使用しており、涼しく快適にゲームを楽しめます。

メーカータートルビーチ(TURTLE BEACH)
重量約327g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能Tempest 3Dオーディオ 対応(PS5)

チューニングにこだわった50mmネオジムドライバーにより、かすかな物音から重低音まで聞き取れる高音質を実現しています。放送グレードの高性能マイクを搭載しているので、ゲーム実況にもぴったりです。

最大約18mの無線接続ができます。

メーカーコルセア(CORSAIR)
重量約370g
接続端子USB A+3.5ミニプラグ(有線接続も可能)
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1ch バーチャルサラウンド

複数の接続方法とデュアル接続により、低遅延を実現したゲーミングヘッドセットです。強化ノイズキャンセリング機能を導入しており、明瞭で解像度の高い音でゲームを楽しめます。

聞き取りやすい通話ができるデュアルマイクを搭載しているのも魅力です。

メーカーイーポス(EPOS)
重量308g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能対応

わずか約165gと軽量で首に負担がかかりにくく、頭が小さめの方や子どもにも使いやすいゲーミングヘッドセットです。LIGHTSPEEDワイヤレスとBluetoothで接続でき、幅広いデバイスに対応しています。

ポップなカラーバリエーションもポイントです。

メーカーロジクール(Logicool)
重量165g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能Tempest 3D AudioTech

特許取得済みの3パートドライバー設計により、豊かでダイナミックな音を体感できます。2.4GHzワイヤレスとBluetoothで同時に接続ができる、安定感の高さが魅力です。

圧迫感が少ないソフトな着け心地で、またマイクは取り外しできます。

メーカーレイザー(Razer)
重量340g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能7.1ch バーチャルサラウンド

PlayStation 4と5でそのまま使用できる、コスパに優れた軽量ゲーミングヘッドセットです。密閉式の構造と40mmドライバーにより、周囲の音を気にせずに豊かな音を体感できます。

ノイズキャンセリング機能を搭載しており、クリアな通話が楽しめるのもポイントです。

メーカーハイパーエックス(HyperX)
重量242.5g
接続端子-
密閉型・開放型密閉型
サラウンド機能-

まとめ

まとめ

ゲーミングヘッドセットを使えば、プレイに欠かせない小さな音や方向を把握しやすくなるだけではなく、臨場感あふれる音でゲームの世界観に没頭できます。今よりゲームをもっと楽しみたい方は、ぜひ導入しましょう。

楽天市場では、本記事でご紹介したおすすめ商品はもちろん、ほかにも数多くの魅力的な商品を取り揃えています。ぜひ楽天市場のランキングをチェックして、あなたにぴったりなゲーミングヘッドセットを見つけてください。

また、パソコンでゲームを楽しむ方は、ゲーミングギーボードもあわせて使うことをおすすめします。ゲーミングキーボードは通常のキーボードよりもゲームプレイに特化しているので、よりゲームを楽しむことができます。

ゲーミングキーボードについては、以下の記事で選び方を詳しく解説しています。ぜひお気に入りを見つけて、ゲーム環境を充実させましょう!

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ハウジングの音部分、マイクの作りが丁寧になっているものが多いのがゲーミングヘッドセットです。

性能自体が高いため、テレワークなどで相手の発言をはっきり聞きたい場合など、ビジネスシーンでも活躍します。また、いち早く音を察知して反応しなければならないFPSやTPSなどのゲームでも相手を出し抜きやすくなります。

皆さんもこの記事を読んで、是非とも自分に合ったゲーミングヘッドセットを探してみてくださいね。

※本記事は楽天市場が作成しています。