Rakuten
家電
2024.05.23

【楽天市場】ホームベーカリーのおすすめ19選|美味しい食パンやお餅を作れる商品を紹介!

ホームベーカリー

「家で気軽に食パンを作りたい」「ホームベーカリーの購入を検討しているけれど、どれを選べば良いのかわからない」と悩んでいる方もいると思います。

ホームベーカリーは商品の種類も豊富で、備わっている機能も商品によって様々です。

実際に購入を検討する場合は、自分の作りたい料理を考えながら機能などを選んでいくことで、ぴったりの商品を見つけられるでしょう。

今回はホームベーカリーの選び方やおすすめの商品を、家電ライターのたろっささんにポイントを伺いながら解説するので、ホームベーカリーの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事を監修した専門家
たろっさ
家電ライターたろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの家電ライター。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテストなどで表彰された経験も。家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。
  1. そもそもホームベーカリーとは
  2. ホームベーカリーはパン以外も作れる
  3. ホームベーカリーのメリット・デメリット
  4. ホームベーカリーの選び方
  5. 容量で選ぶ|食べる人数を基準にしよう
  6. タイマー機能で選ぶ|効率良く焼くのにおすすめ!
  7. メニューの種類で選ぶ|幅広いメニューに挑戦できる
  8. 静音性で選ぶ|長時間の運転も気にならない!
  9. 焼き上がり時間で選ぶ|短時間で焼き上げたいなら要チェック
  10. 機能で選ぶ|より便利に美味しくしてくれる機能が搭載
  11. 楽天市場の人気ランキングで選ぶ|いま人気のホームベーカリーがわかる!
  12. ホームベーカリーの人気メーカー
  13. パナソニック(Panasonic)
  14. シロカ(siroca)
  15. アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  16. ホームベーカリーのおすすめ商品19選
  17. 1~2人暮らしにおすすめのホームベーカリー11選
  18. 3~4人暮らしにおすすめのホームベーカリー8選
  19. ホームベーカリーでパンを美味しく作る方法
  20. 水温を調整する
  21. 砂糖とバターの量を増やす
  22. 質の良い材料を使用する
  23. あえてタイマーを設定しない
  24. ホームベーカリーで失敗しないためのポイント
  25. まとめ

そもそもホームベーカリーとは

そもそもホームベーカリーとは

そもそもホームベーカリーとは、生地作りから焼く工程までを全自動で行う機械のことをさします。

パンであれば3~4時間ほどで作ることができるので、パン好きの方にはおすすめの家電です。

パンケースと呼ばれるケースの中に材料を入れてボタンを押すだけでOKなので、誰でも簡単にパンを作ることができます。

ホームベーカリーはパン以外も作れる

ホームベーカリーはパン以外も作れる

ホームベーカリーはモデルによって、パンだけでなく以下のようなものも作ることができます。

  • うどんやパスタの生地
  • ジャム
  • お餅
  • ケーキ
  • ヨーグルト

ホームベーカリーの購入を検討している方でも、うどんやパスタの生地も作れたら便利だと考える方と、ジャムやヨーグルトを作りたいと考える方がいることでしょう。

パン以外にどのようなものを作れたら便利なのかも踏まえて商品を選ぶことで、ホームベーカリーの機能を余すことなく活用できます。

ホームベーカリーのメリット・デメリット

それでは次にメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

メリット
  • パンを焼いたことのない人でもパンが焼ける
  • ニーダー(こね機)代わりに使える機種もある
  • 乳・卵アレルギーのある方も食べられるパンを焼くことができる
  • パン以外のメニューを調理することができる
デメリット
  • 少人数の家庭だとパンを食べきれないことがある
  • 作業音が大きいため、夜中にうるさく感じることもある
  • 日が経つにつれて使わなくなってしまうこともある

ホームベーカリーの選び方

ホームベーカリーの選び方

ホームベーカリーを選ぶ時は、以下に挙げるような要素に注目してみましょう。

  • 容量
  • タイマーの有無
  • メニューの種類
  • 静音性
  • 焼き上がり時間
  • 搭載されている機能

選び方をそれぞれ詳しく説明するので、ぜひ参考にしてください。

容量で選ぶ|食べる人数を基準にしよう

容量で選ぶ|食べる人数を基準にしよう

ホームベーカリーは、でき上がるまでに時間がかかるものがほとんどなので、多く作りたいなら一度にたくさん作れるものを選ぶのがおすすめです。

多くの商品が1斤~2斤分まで一度に作れるようになっているので、家族構成や食べる人数を基準に選ぶと良いです。

タイマー機能で選ぶ|効率良く焼くのにおすすめ!

タイマー機能で選ぶ|効率良く焼くのにおすすめ!

ホームベーカリーにはタイマー機能がついているモデルもあり、効率よくパンを作ることができます。

例えば、朝起きてすぐにできたてのパンを食べたいなら、寝る前にセットをしておくと自動でパンを焼き上げてくれます。

メニューの種類で選ぶ|幅広いメニューに挑戦できる

メニューの種類で選ぶ|幅広いメニューに挑戦できる

この記事を読まれている方の中には、パンを作る以外にもスイーツが好きでケーキをたくさん作りたい方や、麺類を材料から作ることにも挑戦したい方もいるでしょう。

先ほども紹介したように、ホームベーカリーはモデルによってはパン以外のメニューも作ることができるため、作りたいメニューによっておすすめするモデルも変わります。

ただし、メニュー数が増えれば増えるほど高額になっています。

自分がよく使用するメニューが搭載されたモデルを選ぶことで、価格を抑えながら幅広い料理を楽しめるでしょう。

静音性で選ぶ|長時間の運転も気にならない!

静音性で選ぶ|長時間の運転も気にならない!

ホームベーカリーはでき上がりまで時間がかかるため、音が大きいものはできれば避けたいところです。

モデルや作るメニューにもよりますが、ホームベーカリーの音の大きさは本体から1m離れた場所で、45~50db程度と言われています。

45~50dbはささやき声や普通の声くらいの音の大きさなので、お昼であれば気になるほどの音ではないと思われます。

寝ている間にパンを作りたいのであれば、より静かなモデルを選ぶことで就寝の邪魔になりにくいです。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ホームベーカリーの騒音の原因はパンをこねている工程でのパンケースや本体のガタつきが主で、焼成に入るとほとんど音はしなくなります。

なお、ガタつく場合は防音マットの上に置くなどの対策を行うことにより、軽減できることが多いですよ。

焼き上がり時間で選ぶ|短時間で焼き上げたいなら要チェック

焼き上がり時間で選ぶ|短時間で焼き上げたいなら要チェック

作るメニューにもよりますが、ホームベーカリーの焼き上がり時間は平均で4~5時間のモデルが多く、早いものだと1~2時間ほどででき上がるタイプもあります。

短い時間でパンを作らなければいけない、1日で多くのパンを焼き上げたい方は、短時間モデルを選ぶことで効率良く作業を進められます。

しかし、機能性が上がれば価格もある程度上がってしまいます。

時間に特にこだわりがないのであれば、通常の4~5時間ほどのモデルを選ぶことで価格を抑えられます。

機能で選ぶ|より便利に美味しくしてくれる機能が搭載

機能で選ぶ|より便利に美味しくしてくれる機能が搭載

簡単にパンなどを作れるホームベーカリーですが、より手間を省いてくれる便利な機能もあります。

例えば、「自動投入機能」が搭載されているモデルであれば、パンをこねている最中にレーズンやナッツなどの具材を、最適なタイミングで自動投入してくれます。

そのため、具材を入れるタイミングを気にしたり待機していたりする必要がありません。

ほかにも、先ほど紹介した「タイマー機能」や「マナーモード」の機能が搭載されているモデルもあるので、必要に応じて機能を選ぶと良いです。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

自動投入に関しては食材だけでなく、ドライイーストを自動投入してくれる製品も中にはあります。

イースト菌はパンのふくらみやきめ細やかさを決定する重要な要素で、パンがいまいち美味しくない際の原因の大半はイースト菌の発酵がうまくいかなかった場合がほとんど。

自動投入機能が付いていればこのようなパンの失敗を減らせますよ。

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|いま人気のホームベーカリーがわかる!

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|いま人気のホームベーカリーがわかる!

ホームベーカリーは種類が豊富なためどれを選ぶか迷ってしまいがちですが、そのような方は楽天市場のランキングから探すのがおすすめです。

デイリーや週間など、期間別に売れている商品をランキング形式でチェックできるので、最新の人気商品がひと目でわかります。

店舗に出向かずその場で選べる上に自宅まで配送してくれるので、重い商品を持ち運ぶ必要がないのも便利です。

商品選びに悩んだら、楽天市場のランキングをチェックしてみましょう。

ホームベーカリーの人気メーカー

ホームベーカリーは様々なメーカーが販売していますが、特に人気なのは以下の3社の商品です。

  • パナソニック(Panasonic)
  • シロカ(siroca)
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

それぞれのメーカーが取り扱うホームベーカリーの特徴を詳しく説明します。

パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic)のホームベーカリーは、こね・発酵・焼きまですべて自動でおまかせできます。

また、すべてのモデルにドライイーストの自動投入機能が搭載されているので、ドライイーストの投入タイミングや投入方法で悩むこともありません。

焼き上がり時間を設定できる予約タイマー機能も備わっているため、好きな時間にできたてのパンを食べることができます。

シロカ(siroca)

シロカ(siroca)のホームベーカリーは、食パンの焼き色を「うすい・ふつう・こい」の3段階で調節できるため、自分の好きな焼き加減のパンを楽しめます。

最大13時間の予約タイマー機能も備わっているため、夜に材料をセットして予約しておけば、朝にできたてのパンを食べられます。

パン以外にお餅やうどん、ジャムやヨーグルトなど様々なものを作ることができるため、毎日のように活躍してくれるでしょう。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)のホームベーカリーは、1斤だけでなく2斤まで焼けるモデルのものが多いです。

液晶画面が付いており調理中の工程がひと目でわかるほか、ボタン操作もシンプルなため誰でも使いやすいのが特徴です。

焼き色も選択可能なので、自分の好みの固さのパンを作ることができます。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

ほかにも国内であればタイガーや象印、ツインバードなどもホームベーカリーを販売しています。どのメーカーも大きさは1斤~2斤のものがほとんどで、使用頻度やどの程度の大きさのパンを作ることが多いかという点で選ぶと良いでしょう。

手作りパンの賞味期限は2~3日と短めです。たくさん作って冷凍保存も可能ですが、パンはやはりできたてが一番美味しいため、食べ切れる分を作成するのがおすすめです。

ホームベーカリーのおすすめ商品19選

ホームベーカリーのおすすめ商品19選

楽天市場で取り扱っている商品より、おすすめのホームベーカリーを紹介します。

1~2人暮らしにおすすめの商品と、3~4人暮らしにおすすめの商品を分けて紹介するので、ぜひ家族構成や利用シーンに合った商品を探してください。

1~2人暮らしにおすすめのホームベーカリー11選

1~2人暮らしにおすすめのホームベーカリー11選

1~2人暮らしでパンを作る場合は、1斤焼けるものであれば十分です。

以下、楽天市場から1~2人暮らしにおすすめのホームベーカリーをいくつか紹介します。

しっとりした、きめ細かくやわらかい食感の生食パンを焼き上げる専用プログラムの「リッチ パン・ド・ミ」メニューのおかげで、自宅でも高級な味わいが楽しめます。

プロの技法を取り入れたパナソニック独自の「3D匠ねり」と「Wセンシング発酵」で、ふっくらとしたパンを一年中おまかせで焼き上げることが可能です。

イーストも最適なタイミングで自動投入してくれるため、作業工程に悩むこともありません。

メーカーパナソニック(Panasonic)
型番SD-MDX4-K
サイズ26.3×35.6×35.3cm
重量6,000g
消費電力430W
コードの長さ1.0m
容量ハーフ食パン・1斤
メニュー数43
主な機能「パン ・ド・ミ」・おうち乃が美・3D匠ねり・Wセンシング発酵・マイねり機能・粗混ぜ機能・予約タイマー・イースト自動投入・レーズン・ナッツ自動投入
付属品-

生食パンを焼き上げる専用プログラムの「リッチ パン・ド・ミ」メニューのおかげで、きめ細かくしっとりとした食パンを焼き上げることができます。

生地を「たたく」「伸ばす」を3次元で行うプロの技法を取り入れた「3D匠ねり」により、伸びの良い生地をつくり上げ、ふっくらしたパンをつくることが可能です。

オートメニューも41種搭載されているので、様々な楽しみ方ができます。

メーカーパナソニック(Panasonic)
型番SD-MT4
サイズ24.1×30.4×34.7cm
重量5,600g
消費電力430W
コードの長さ1.0m
容量ハーフ食パン・1斤
メニュー数41
主な機能「パン ・ド・ミ」・おうち乃が美・3D匠ねり・Wセンシング発酵・粗混ぜ機能・予約タイマー・イースト自動投入・レーズン・ナッツ自動投入
付属品-

厚さ約2.5mmの厚釜パンケースのおかげで、「外はパリッ!中はもっちり」とした焼きたてパンを楽しめます。

食パン以外にも、バターロールやうどんなどを作れる12種類の厳選メニューを搭載しています。

幅約20.5cmとスリムで、キッチンの限られたスペースでも置きやすいのも魅力です。

メーカーレコルト(recolte)
型番RBK-1
サイズ20.5×31×27cm
重量約4,100g
消費電力450W
コードの長さ-
容量1斤
メニュー数12
主な機能タイマー機能・マナーモード
付属品厚釜パンケース・羽根・計量スプーン・計量カップ・内ブタ・羽根取り棒・専用レシピブック・ガイドシート

基本的なパンメニューのほか、糖質オフ食パンや全粒粉パンを作ることも可能で、健康に配慮したメニューが充実しています。

糀甘酒などの本格発酵メニューは、発酵のプロである「マルコメ」が監修したものです。

コンパクトな1斤タイプなため、置き場所に困ることもありません。

メーカーシロカ(siroca)
型番SB-1D151
サイズ23.2×29.5×25.3cm
重量3,600g
消費電力500W
コードの長さ1.4m
容量1斤
メニュー数19
主な機能タイマー予約
付属品計量カップ・計量スプーン・パンケース・パン羽根・羽根取り棒・ヨーグルト専用容器・オリジナルレシピ・取扱説明書(保証書)

プロの技法を取り入れたパナソニック独自の「3D匠ねり」と「Wセンシング発酵」で、ふっくらとしたパンを一年中おまかせで焼き上げることが可能です。

栄養価が高く、香ばしく素朴な味わいが楽しめる「全粒粉」メニューや無添加パンが手軽に作ることができる「ドライ天然酵母食パン」メニューなど、オートメニューも22種と充実しています。

メニューと使い方を登録すればボタンひとつで呼び出しできるマイメニュー機能のおかげで、お気に入りのメニューを簡単に作れるのは大きなメリットです。

メーカーパナソニック(Panasonic)
型番SD-SB4
サイズ24.1×30.4×33.7cm
重量5,500g
消費電力370W
コードの長さ1.0m
容量1斤
メニュー数22
主な機能3D匠ねり・Wセンシング発酵・予約タイマー・イースト自動投入・マイメニュー機能
付属品-

「高火力・底面加熱ダブルヒーター」で、ミミまでやわらかいパンを焼き上げることが可能です。

イーストは専用の容器に入れておくだけで自動投入してくれるので、投入タイミングに悩むこともありません。

「薄力粉」コースを利用
すれば、家庭にあることも多い薄力粉を利用して手軽にパンを作ることができます。

メーカー象印マホービン(ZOJIRUSHI)
型番BB-ST10
サイズ22.5×31.5×34.5cm
重量7,500g
消費電力ヒーター:450W モーター:69/63W
コードの長さ-
容量1斤
メニュー数26
主な機能底面加熱ダブルヒーター・イースト自動投入・具入れ自動投入・安全機構・時計式タイマー・お知らせメロディー
付属品容器(計量カップ)2個・めん棒・計量スプーン・カラーレシピブック

材料を入れてスイッチを押すだけで、しっとり食感の美味しいパンを手軽に作ることができます。

最長16時間のデジタルタイマーも備わっているため、好きなタイミングでパンを焼き上げることが可能です。

焼き芋コースやヨーグルトコースなど、パン作り以外にも様々な使い道があるため、幅広く活躍してくれます。

メーカーエムケー精工
型番HBS-100W
サイズ25×33×27.5cm
重量約3,800g
消費電力ヒーター:410W モーター:45W
コードの長さ約1.2m
容量1斤
メニュー数18
主な機能デジタルタイマー・ミックスコール付ブザー
付属品取扱説明書(レシピ・保証書付)・計量カップ・大小スプーン・羽根取り出し金具・ミトン

パンが焼き上がるのには時間がかかることが多いですが、本格パンが47分で焼き上がる「超早焼きパン」メニューを搭載しているため、すぐにできたてのパンが食べられます。

糖質オフパンにヴィーガンパン、ヨーグルト、甘酒など、健康に配慮しながらおいしい、ヘルシーレシピも幅広く楽しめます。

蓋が取り外せるのでお手入れしやすいですし、コンパクトサイズなので置き場所にも困りません。

メーカーシロカ(siroca)
型番SB-1D251
サイズ24.2×30.8×25.7cm
重量3,600g
消費電力500W
コードの長さ1.4m
容量1斤
メニュー数21
主な機能タイマー予約
付属品パンケース・パン羽根・計量カップ・計量スプーン・羽根取り棒・ヨーグルト専用容器・オリジナルレシピ・取扱説明書(保証書)

しっかりした歯ごたえの「もちもち食パン」と、軽い食感が楽しめる「ふんわり食パン」、2つの食感をお好みに合わせて選べます。

「ごはん入りパンコース」を利用すれば、残ったごはんに小麦粉を加えてもちもち食感のパンを作ることも可能です。

ジャムやバターケーキなどの手の込んだものも、材料を入れてスイッチを押すだけで作れるため便利です。

メーカー象印マホービン(ZOJIRUSHI)
型番BB-HE10
サイズ21.5×28.5×31cm
重量5,500g
消費電力ヒーター:450W モーター:69/63W
コードの長さ-
容量1斤
メニュー数13
主な機能お知らせメロディー
付属品計量カップ(2個)・計量スプーン・コードホルダー

豊富な18メニューを搭載しており、基本の食パンだけでなくケーキやジャム・お餅も、1台で作ることができます。

最大15時間のタイマーも備わっているため、好きなタイミングでパンを焼き上げることが可能です。

食パンの焼き色を「うすい・ふつう・こい」の3段階で調節できるので、自分の好きな焼き加減のパンを楽しむことができるのも魅力です。

メーカーベルソス(VERSOS)
型番VS-KE32
サイズ22.5×31×24cm
重量3,000g
消費電力500W
コードの長さ約1.2m
容量0.8~1斤
メニュー数18
主な機能タイマー機能
付属品パンケース・羽根・計量カップ・計量スプーン・羽根取り棒・レシピ付き取扱説明

「室温センサー」と「庫内温度センサー」の2つの温度センサーで、季節や運転時の室温の変化を検知し、最適な温度でパン作りを行います。

インバーターモーターでねりの速度を巧みに変える「達人ねり」の実現で、多彩なメニューに対応しています。

グルテン・乳製品フリー・低糖質生地のアレンジレシピを拡充したのも、嬉しいポイントです。

メーカーパナソニック(Panasonic)
型番SD-MDX102
サイズ26.3×35.6×35.3cm
重量6,200g
消費電力430W
コードの長さ1m
容量ハーフ食パン・1斤
メニュー数41
主な機能インバーターモーター・イースト自動投入・レーズン・ナッツ自動投入・タイマー機能・粗混ぜ機能
付属品-

3~4人暮らしにおすすめのホームベーカリー8選

3~4人暮らしにおすすめのホームベーカリー8選

3~4人暮らしでパンを作る場合は、1.5~2斤焼けるものの方が効率が良いです。

以下、楽天市場から3~4人暮らしにおすすめのホームベーカリーを、いくつか紹介します。

低糖質のブランパンを焼けるホームベーカリーで、1斤と1.5斤の2サイズに対応しています(ブランパンは1斤のみ)。

タイマーは最大15時間、10分単位で設定可能なので、食べたいタイミングにちょうどパンを焼き上げることが可能です。

お餅、焼きいも、甘酒、独立モードなどの18種類のメニューを搭載しているため、パンを作る以外にも幅広く活躍してくれます。

メーカーツインバード(TWINBIRD)
型番BM-EF36W
サイズ24×35×28cm
重量約4,200g
消費電力450W
コードの長さ1.4m
容量1.5斤・1斤
メニュー数18
主な機能ブランパン専用モード・通常モード
付属品計量カップ・計量スプーン・羽根とり棒・ガイドシート・レシピブック・取扱説明書

一度に2斤まで焼けるモデルのため、家族みんなで厚切りのパンを食べたい場合でも安心です。

焼き色やサイズはボタンひとつで選択できますし、本体には全メニューの番号がひと目でわかるメニュー一覧も載っているので、誰でも簡単に利用できます。

アレンジパンやパスタなどの様々なレシピが掲載されたオリジナルの「もっとおいしいレシピ」が付属しているので、レパートリーの幅を広げるのに一役買ってくれます。

メーカーシロカ(siroca)
型番SHB-122
サイズ28×32×29.5cm
重量3,900g
消費電力550W
コードの長さ1.4m
容量2斤
メニュー数17
主な機能タイマー予約
付属品パンケース・パン羽根・計量カップ・計量スプーン・羽根取り棒・オリジナルレシピ・・取扱説明書(保証書)

定番のパンから高加水パン、乳製品やヘルシーレシピまで、多彩なメニューを1台で作ることができます。

食パンを焼き上げるのにかかる時間はわずか58分であるため、食べたい時に焼きたてのパンを食べることができます。

食パンの焼き色を「淡」・「標準」・「濃」の3タイプから選ぶことができ、自分の好きな焼き加減のパンを楽しむことができるのも魅力です。

メーカーシロカ(siroca)
型番SB-2D151
サイズ3.3×29.7×29.4cm
重量3,600g
消費電力550W
コードの長さ1.4m
容量1.5斤
メニュー数30
主な機能タイマー予約
付属品計量カップ・計量スプーン・パンケース・パン羽根・羽根取り棒・ヨーグルト専用容器・オリジナルレシピ・取扱説明書(保証書)

基本的なパンはもちろん、天然酵母のパンやライ麦パンも作ることができます。フレッシュチーズやヨーグルトなどの乳製品を作るのにも対応しています。

シンプルなデザインでどんなインテリアとも自然となじみますし、コンパクトな形状なので置き場所にも困りません。

具入れや焼き上がりのブザー、操作音を消せるマナーモードを搭載しているので、赤ちゃんのいるご家庭でも安心して利用できます。

メーカーシロカ(siroca)
型番SHB-712
サイズ26×36×31cm
重量4,150g
消費電力550W
コードの長さ約1.4m
容量2斤
メニュー数29
主な機能タイマー予約
付属品パンケース・パン羽根・米粉専用パン羽根・計量カップ・計量スプーン・羽根取り棒・ヨーグルト専用容器・オリジナルレシピ・取扱説明書(保証書)

パンは2斤まで、お餅は1升まで作ることができる大容量なため、家族みんなで楽しめます。

もちもち~ふんわりまで3種類の食感が選べる「パン・ド・ミ」のおかげで、自分の好きな食感のパンを楽しむことが可能です。

パナソニック独自の「3D匠ねり」と「Wセンシング発酵」によって、プロが焼き上げたような仕上がりになります。

メーカーパナソニック(Panasonic)
型番SD-BMT2000
サイズ25.6×38.9×38.2cm
重量6,900g
消費電力760W
コードの長さ1m
容量2斤
メニュー数40
主な機能「パン ・ド・ミ」・おうち乃が美・3D匠ねり・Wセンシング発酵・粗混ぜ機能・予約タイマー・イースト自動投入・レーズン・ナッツ自動投入・80分パン 
付属品-

1斤または2斤のサイズ選択が可能なため、一人暮らしから家族までちょうどいい分量で作ることができます。

できあがりの時間を最長13時間後まで10分単位で設定できるため、朝食の時間に合わせておくことで朝から焼きたてのパンを楽しめます。

汚れやすいパン羽根は取り外し可能で、パン焼きケースやパン羽根は丸洗いできるため、常に清潔な状態で使い続けられます。

メーカーアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
型番IBM-020-B
サイズ約24.9×36.2×29.4cm
重量約4,200g
消費電力550W
コードの長さ1.4m
容量2斤
メニュー数19
主な機能タイマー機能
付属品ミトン(両手)

食パンは1斤、1.5斤を焼き上げることができ、全粒粉パンやフランスパン風のパンメニューのほかに、甘酒や焼き芋など、バラエティ豊かなメニューにも対応しています。

「こね」「発酵」「焼き」の独立モードを搭載しているため、うずまきパンやちぎりパンのようなアレンジパンもつくることが可能です。

最大15時間のタイマー機能が備わっており、夜に準備をしておけば翌朝焼きたてのパンが楽しめるのも、嬉しいポイントです。

メーカーツインバード(TWINBIRD)
型番PY-E635W
サイズ24×35×28cm
重量約4,200g
消費電力450W
コードの長さ1.4m
容量1.5斤・1斤
メニュー数16
主な機能ごはんパン・タイマー機能
付属品計量カップ・計量スプーン・羽根とり棒・ガイドシート

練りと発酵にこだわりぬいた美味しいパンを、簡単な操作で手軽に作ることができます。

パンだけでなく、ドイツの銘菓シュトーレンや口どけの良いフレッシュバターなども作れるため、食卓をより華やかに彩ってくれます。

食パンの焼き色を「うすめ」・「ふつう」・「こいめ」の3段階で調節できるので、自分の好きな焼き加減のパンを楽しむことができるのも魅力です。

メーカーエムケー精工
型番HBK-152
サイズ25×40×30cm
重量約6,000g
消費電力ヒーター:450W  モーター:95W(50Hz)/90W(60Hz)
コードの長さ約1.1m
容量1~1.5斤
メニュー数32
主な機能タイマー機能
付属品取扱説明書(料理集付)・計量カップ・計量スプーン(大小・イースト専用 各1個)・発酵カップ(ふた付)・フレッシュバター専用ふた

ホームベーカリーでパンを美味しく作る方法

ホームベーカリーでパンを美味しく作る方法

最後に、ホームベーカリーでパンをより美味しく作る方法を紹介します。

ホームベーカリーでパンを焼く際は、ぜひ参考にしてください。

水温を調整する

水温を調整する

季節による水温の調整は、パンを美味しく焼き上げる秘訣のひとつです。

例えば、夏の暑い時期であれば5℃の冷水、冬の寒い時期であれば30℃ほどのぬるいお湯を使用すると、季節が変わっても安定して美味しいパンを作ることができます。

砂糖とバターの量を増やす

砂糖とバターの量を増やす

砂糖とバターの量は、パンの柔らかさや味に大きく影響します。

柔らかさが足りなければ砂糖を足すと良いですし、パサパサ感があればバターを多めに入れることで、しっとりとした焼き上がりになります。

質の良い材料を使用する

質の良い材料を使用する

ホームベーカリーを利用してパンを作ることは、市販のパンを購入するよりも安上がりになることが多いため、節約にもおすすめです。

ただ、節約にこだわりすぎて安い材料ばかりを選ぶと、味に影響してしまう可能性があります。

手順や計量がきちんとしているのに味がイマイチだと思う場合は、材料そのものを変えてみることを検討してみてください。

また、賞味期限が切れているものを使用すると味が変化してしまう可能性があるので、期限が切れる前の使用を心掛けましょう。

あえてタイマーを設定しない

あえてタイマーを設定しない

冬や夏のように極端に寒かったり暑かったりする季節にタイマーを利用すると、調理をスタートするまでに周囲の温度に影響され、発酵不足や過発酵を招いてしまう可能性があります。

タイマーをかける際は周囲の温度に気を配ることを心掛けて、時間に余裕のある時にはタイマーなしでホームベーカリーを使用することで、パンをより美味しく焼けます。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

そのほか、水が少ないとこねの段階で粉っぽさが増して上手く作れないのでは…と心配になる方もいると思いますが、水は増やしすぎるとふわふわ感が減り、ぺちゃっとした仕上がりになってしまう場合が多くなります。

ホームベーカリーで美味しいパンを上手く作れない方は、少し水の量を減らしてみると良いかもしれません。ぜひお試しください。

ホームベーカリーで失敗しないためのポイント

デジタルスケールと小麦粉の画像

せっかくホームベーカリで食パンを焼くのだから、できれば失敗したくないもの。そこで、失敗しないためのポイントをパン研究家の吉永さんにお聞きしました。

以下のポイントを参考にしながら、食パンを焼いてみてください。

  • デジタルスケールを使って計量すること
    スケールは1000円程度でよいものを購入することができますので、購入を検討してみてください。  
  • 材料の水や牛乳の温度はレシピ通り
    過発酵によるイースト独特のにおいがするのを防げます。  
  • 水っぽい具材(コーンや生の玉ねぎなど)は難しいのでなるべく避ける
    慣れてくるとさまざまな具を入れたくなると思いますが、コーンや生の玉ねぎなどはなるべく避けましょう

    おすすめはチョコチップやレーズンです。また、クルミのようなナッツ類は、必ずフライパンで炒るなど火を通してから使いましょう。香りが格段に良くなります。

まとめ

まとめ

ホームベーカリーでは食パンを作ることができるのはもちろん、モデルによってはお餅やうどん、ヨーグルトも作ることができます。

一度に何斤焼けるとちょうど良いのか、タイマー機能は必要かなど、自分にとって必要な要素を踏まえて商品を選ぶことで、使いやすいホームベーカリーと出会えるのではないでしょうか。

楽天市場では、様々な種類のホームベーカリーを取り扱っています。

ランキングを確認することで人気商品をチェックすることができるため、ホームベーカリーの購入を検討する際にはぜひ参考にしてみてください。

たろっさ

たろっさ

家電ライター

パン好きな人が購入すると思われがちなホームベーカリーですが、最近では様々な調理に使用できる万能調理家電へと進化してきています。「料理の幅を増やしたい」「手軽に粉ものの生地を作りたい」など、通常手間のかかる工程をホームベーカリーはすべて自動で済ませることが可能です。

今回の記事を参考にして、ぜひとも自分に合った製品を見つけてみてくださいね。

※本記事は楽天市場が作成しています。