若い頃の肌悩みのイメージが強いニキビですが、年齢に関係なく、気になる肌悩みのひとつです。ニキビのできない肌を目指してエステに行きたいけれど、このご時世で躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、ホームエステが可能なニキビケア美顔器です。ご自宅で手軽にニキビ対策ができる美顔器は、各メーカーからさまざまなタイプのものが出ています。
今回は、50台以上の美顔器を所有する美容ライター・吉田瑞穂さんに、顔のニキビに効果的な美顔器の選び方をはじめ、おすすめの美顔器をご紹介していただきます。ぜひ購入の際の参考にしてみてくださいね。
CLASSY.、JJ、VERY、STORY、美ST(光文社)、美人百花(角川春樹事務所)、素敵なあの人(宝島社)など女性誌・広告に記事を多数執筆。50台超を所有する美顔器には一家言あり、特集ページの企画構成やテレビに識者として出演も。コスメのプロデュースや雑誌のイラストも手がける。趣味はホームパーティと海外旅行、神社参拝、掃除。特技は油彩と時短美容。
ニキビ跡・ニキビ予防に効果的な美顔器の選び方とは?
ニキビ肌の原因には、皮脂の過剰分泌や毛穴詰まり、アクネ菌の増加などがありますが、ニキビを防ぐにはしっかりと保湿したり、古い角質の除去や肌を活性化させてターンオーバーを促すことが大切です。
肌悩みに応じて最適な美顔器は異なりますので、ご自身の悩みにあった商品を使いましょう。
ニキビに対してしっかりとケアするべく、まずは顔のニキビ対策に効果的な美顔器の選び方を、50台以上の美顔器を所有している美容ライターの吉田瑞穂さんに伺いました。
「一般医療機器」の承認がないニキビケア美顔器は、ニキビ跡やたるみを改善する効果はなく、ニキビの予防が期待できる商品です。皮膚に異常が見られた場合は、すぐに使用を中止してください。
色素沈着型のニキビ跡にはイオンや超音波などの機能がおすすめ
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
色素沈着型のニキビ跡には、イオンや超音波などの導入・導出、レーザーといった、美白ケアと同じような機能を搭載した美顔器がおすすめです。
色素沈着型のニキビ跡におすすめの4つの機能について解説します。
イオン導入
イオン導入とは、主に皮膚が直接吸収しにくい水溶性の成分を微弱な電流を用いて、肌の角層まで浸透させるというもの。普段のスキンケアでは肌の表面にしか届かないですが、イオン導入ではその数十倍の浸透力が見込め、肌をクリアな状態に整えてくれるため、ニキビケアに有効です。
超音波
超音波とは、微細な振動を肌に与えてケアするもの。肌表面の汚れや古い角質の除去をはじめ、振動による刺激でキャビテーションを起こし、美容成分を導入したり、肌細胞の活性化を促すことができるため、ニキビケアにも効果的です。
レーザー
レーザーの照射をおこなうことで、熱エネルギーを真皮へ届け、その刺激からの回復過程で、コラーゲンやエラスチンの生成を高めるようはたらきかけます。ターンオーバーを促し、色素沈着を改善する効果が期待できます。
凸凹のあるニキビ跡にはダーマペンやRF機能がおすすめ
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
凹凸のあるニキビ跡に使用するなら、ダーマペンやRF(ラジオ波)でケアし、内側からのハリを促すことが効果的です。
凹凸のあるニキビ跡におすすめの2つの機能について解説します。
ダーマペン
ダーマペンは、肌の表面にとても小さな穴を一時的に作り、肌の自然治癒力を向上させる美顔器のこと。これによりコラーゲンが増えたり、新陳代謝が促されたりする効果が期待できるので、凹凸のあるニキビ跡のケアにつながります。
RF(ラジオ波)
RFはRadio Frequencyの略で、ラジオ波と呼ばれるもの。とても細かな振動を肌に与えて、肌の奥から温めて、真皮を刺激。効率的なスキンケアを促すトリートメントです。
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
自分のニキビ跡が色素沈着によるものか、凸凹のあるニキビ跡なのかをチェックして、自分の肌にあった美顔器を選んでみてくださいね。
ニキビ予防にはスチーマーやピーリング機能がおすすめ
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
ニキビ予防として美顔器を使うなら、角栓や角質を除去しやすくするスチーマーやピーリングがおすすめです。
ニキビの原因となる毛穴づまりを防ぐ吸引や、殺菌・鎮静効果のある青色LEDが搭載されているもの、ターンオーバーを促すレーザーやRFもあわせて使うとよいでしょう。
スチーマー
スチーマーは、肌に蒸気をあてることで毛穴を開かせたり、肌をやわらかくしたり、うるおいを与えることができます。これにより、肌のターンオーバーを促す効果が期待できます。
ピーリング
ピーリングは、水を超音波振動によってミスト状にして、肌の汚れを落とします。継続して使うことで、 肌の黒ずみなどの毛穴の汚れを目立ちにくくし、角栓や角質を除去することから、ニキビ予防の効果が期待できます。
青色LED
青色LEDは肌のキメを整えて皮膚を正常に保つのに効果的だといわれています。
ニキビ跡や予防に効果的な機能とあわせて、価格や継続性もチェック!
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
熱や光などの刺激を与える美顔器の場合、安全面を確保しつつ、高い機能性を持たせるため、高価になることがあります。開発にコストがかかるからです。ある程度価格に効果が比例すると思います。
また、続けるためには、とにかくめんどくさくないことが大切。最初はなるべくシンプルな機能、軽さ、コードレスか否か、消耗品の有無など総合的にチェックしてみてくださいね。
ニキビケア美顔器おすすめ25選
ここからは、美容ライターの吉田瑞穂さんと編集部おすすめのニキビケア美顔器をご紹介します。
ニキビケア美顔器おすすめ4選|美顔器50台を所有する美容ライターが厳選!
まずはは、美顔器スペシャリストであり美容ライターの吉田瑞穂さんおすすめのニキビケア美顔器を4つご紹介します。
今すぐにでも使いたくなるような、優秀な機能を搭載した美顔器が勢揃いです。
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
ニキビの大きな原因である角栓を無理に吸引するのではなく、高圧ジェット水流で洗い流す方式の美顔器。
肌へのやさしさと角栓除去の効果が両立できていることが評価できます。防水機能があり、お風呂場で使い続けやすいのが魅力です。
色素沈着型のニキビ跡におすすめの美顔器8選
ここからは、美容ライターの吉田さんの選び方をもとに、編集部が厳選したニキビケアにおすすめな美顔器をご紹介します!
まずは、色素沈着型のニキビ跡のケアに最適な美顔器をご紹介します。肌をクリアな状態に整えたり、ターンオーバーを促す機能の美顔器をラインナップ。
凹凸があるニキビ跡におすすめの美顔器7選
続いて、凹凸があるニキビ跡ケアにおすすめの、ダーマペンやRF機能を搭載した美顔器をご紹介します。
効果的なスキンケアを促すトリートメントの役割を果たすものや、新陳代謝を促す美顔器を取り揃えました。
ニキビ予防におすすめの美顔器6選
最後に、美容ライターの吉田さんの選び方をもとに編集部が厳選した、ニキビ予防におすすめなスチーマーやピーリング機能を搭載した美顔器をご紹介します。
ニキビはできる前に先回りケアをするのが大事です。ニキビの原因となる毛穴づまりを防ぐ吸引や、殺菌・鎮静効果のある青色LEDを搭載した美顔器もご紹介しますので、ニキビを予防して健やかな肌へと導きましょう。
美顔器を使うとニキビが悪化する?ニキビ肌に使用する際の注意点を解説
ニキビができている肌はとってもデリケート。普段のスキンケアなども慎重になりますが、そんな状況でも美顔器を使用してケアしてもよいのでしょうか?
美顔器を使うとニキビが悪化してしまうのか、ニキビ肌に美顔器を使用する際の注意点などを美容ライターの吉田瑞穂さんに伺いました。
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
美顔器を使ってニキビが悪化してしまうかどうかは、ニキビの状態によります。
痛みや赤みがある、熱を持っているなどは炎症が起きている証拠なので、美顔器の使用を控えて皮膚科にかかるのが望ましいです。
ニキビに刺激を与えて、炎症を起こしてしまうと色素沈着の原因になります。炎症がない状態で使う時は、摩擦やニキビをつぶすなどといった物理的な刺激を与えないようにしましょう。
吉田 瑞穂
美容ライター・エディター、 美顔器スペシャリスト
ニキビのある肌に使用するときはまず、スチーマーなどで角栓を緩め、無理なく除去できそうであれば、吸引などをしてもよいでしょう。
その上で、ビタミンCなどをイオン導入したり、青色LEDを当てて殺菌鎮静するなどのケアをおこなってください。
「一般医療機器」の承認がないニキビケア美顔器は、ニキビ跡やたるみを改善する効果はなく、ニキビの予防が期待できる商品です。皮膚に異常が見られた場合は、すぐに使用を中止してください。
まとめ
今回は大人ニキビに効果的な機能を持つ美顔器について、50台の美顔器を所有する美容ライター・吉田瑞穂さんに伺い、おすすめ商品もあわせてご紹介しました。
顔にニキビができると、気分まで暗くなってしまいますよね。自分のニキビや肌質にあったニキビケア美顔器を選んで、健やかな肌作りの参考にしてみてください。