Rakuten
美容・コスメ・香水
2024.08.02

【楽天市場】ヘアワックスおすすめ12選│芸能人御用達の美容師による選び方とおすすめヘアワックス

ヘアワックスおすすめ12選│芸能人御用達の美容師による選び方とランキング

数ある整髪料の中でも「ナチュラル」や「スーパーハード」、「マット感」「ツヤ感」などさまざまなセットアップに応じてくれるのがヘアワックス。

なかには髪の毛のセットだけでなく、リップやハンド、つま先までの全身保湿剤として使うことができるオーガニックワックスもあり、注目されています。

本記事では、岡村隆史さん、宮川大輔さん、ケンドーコバヤシさんなど“芸能人御用達のヘアスタイリスト”杉本知香さんのアドバイスを参考に、おすすめのヘアワックスを紹介します。

どんなヘアワックスがマッチするのか、ぜひチェックしてみてください。

  1. ヘアワックスの選び方【メンズ&レディース共通】
  2. ヘアワックスとほかの整髪料の違い
  3. 【ヘアワックス選びのポイント①】まずは自分の髪質をチェック
  4. 【ヘアワックス選びのポイント②】どんなヘアスタイルにしたいか
  5. ヘアワックスおすすめ12選|あなたが目指すスタイル別に紹介
  6. ヘアワックスおすすめ3選【適度なホールド力・キープ力】
  7. ヘアワックスおすすめ4選【固めるハード系・毛束感や根元立ち上げに】
  8. ヘアワックスおすすめ2選【ナチュラルニュアンスに】
  9. ヘアワックスおすすめ3選【保湿・トリートメント目的に】
  10. メンズとレディースでヘアワックスはどう違うの?
  11. ヘアワックスの使い方
  12. 仕上げ別のTIPS
  13. ヘアワックスここに注意!
  14. ヘアワックスをミックスする
  15. おすすめのヘアワックスを比較する
  16. まとめ
この記事を監修した専門家
杉本 知香
スタイリスト杉本 知香
HAIR AND LIFE forest中目黒店で働くスタイリスト。宮川大輔やケンドーコバヤシなど、多くの芸能人に支持されている。美容師歴28年。

ヘアワックスの選び方【メンズ&レディース共通】

整髪料の売り場を見ると分かるように、ヘアワックスをはじめ様々なタイプのものがあります。

ヘアワックスとほかの整髪料の違い

まず、ヘアワックス以外の整髪料の特徴から見ていきましょう。

【ジェル】
すぐにガチッとセットできる整髪料ですが、ウェット感が出るためマットな質感を求めるなら不向きです。

また、セット後に乾いた状態で触ると粉をふいてしまうことがあり、再セットが難しくなります。

【ムース】
ソフトからハードまでのセットが可能ですが、しっとりとした質感に偏ります。

【スプレー】
セットしたスタイルをキープする目的で使われる事が多いです。

ほぼ接着剤ともいえ、そのキープ力を期待してヘアワックスと併用するのがおすすめです。

上記の整髪料に対してヘアワックスもっとも“自由自在”に近い整髪料といえます。

ホールド力(硬さ:ソフト~ハード)と、ニュアンス・テクスチャ(質感)の組み合わせにより、実に多彩な表現が可能です。

【ヘアワックス選びのポイント①】まずは自分の髪質をチェック

基本的には「自分の髪質×自分のセットしたいヘアスタイル」によって、最適なヘアワックスが変わってきます。

あなたはどんな髪質ですか?

自分の髪が
  • 柔らかいか・硬いか
  • 膨らみやすいか・ペタッとしやすいか
  • ストレートか・くせ毛か


また髪の量や長さも考慮しましょう。

杉本 知香

杉本 知香

スタイリスト

基本的には髪の硬さでヘアワックスの選び方が大きく分かれます。

やわらかい髪質の人はマットタイプ、クリームタイプがおすすめ。水分の多いタイプはペタッとなるのでNG。

硬い髪の人はどのタイプでもいいですが、伸びの良いもの・油分を多めに含むものがおすすめ。伸びにくいマット系・クレイはNG。

さらに、ストレートならツヤ感が出したいか広がりをおさえたいか、くせ毛ならくせをおさえたいかあえてくせ毛風にしたいかでタイプが変わってきます。

【ヘアワックス選びのポイント②】どんなヘアスタイルにしたいか

「自然なツヤが欲しい」「ビシッと固めたい」「ふんわりさせつつ広がりをおさえたい」

そんな多くの要望に対応できるのがヘアワックスのいいところ。

中には7段階もの硬さのバリエーションがある商品や、ツヤ感・マット感など異なる質感を揃える商品があります。

かえって迷ってしまいそうですが、早見表にまとめてみましたので、各機能をかけ合わせてみてください。

ヘアワックス機能別早見表

ヘアワックスの機能を一覧にまとめました。最適なヘアワックスを見つける参考にしてください。

求める機能候補にしたいヘアワックスのタイプポイント
ふんわりマット感が欲しいドライタイプ・クレイタイプ水分・油分少なめのヘアワックス
ツヤ感が欲しいクリームタイプ・ジェルタイプライトなしっとり感ならクリームタイプを
ウェット感が欲しいジェルタイプ・バタータイプ・天然由来成分タイプグロスとついたものを
ナチュラルな雰囲気にしたいソフト系×クリームタイプ髪に馴染みやすく自然なツヤ・自然な動きに
動きを出したいファイバータイプ初めての人にも使いやすい
ボリュームを出したいクリームタイプ・クレイタイプ・油分の少ないタイプ髪が柔らかめの人はクリームタイプを
髪の広がりをおさえたいソフトタイプ広がりやすい人はより膨らんで見えてしまうハードタイプNG
カチッと固めたいハード~スーパーハード系・クレイタイプマットな仕上がりにはクレイタイプを、ツヤを加えるならクリームタイプを
保湿・トリートメント目的原料がすべて天然由来成分のオーガニックタイプ保湿剤として全身に使える
くせ毛風にしたいゆるふわならファイバータイプ・立ち上げも必要ならハード系×クレイタイプ揉み込むほどくせ毛風になる
ギラギラのツヤを出したい水性ポマード・グロスタイプ一般的なポマードは油性
サラサラの髪にもクセ付け・ボリュームアップしたいパウダータイプ何度でも手直しOK・ふんわり仕上げ
水に強いタイプが欲しいウォータープルーフタイプ1度のシャンプーでは落ちない

ヘアワックスおすすめ12選|あなたが目指すスタイル別に紹介

ヘアワックスの写真

ここからは杉本知香さんのおすすめヘアワックスをタイプ別に紹介します。

ヘアワックスおすすめ3選【適度なホールド力・キープ力】

固めすぎずに程よいセット力が欲しい人向けのヘアワックスを紹介します。

伸びの良いワックスが中心になっているので、ヘアワックスにあまり慣れていない人にもおすすめです。

ヘアワックスおすすめ4選【固めるハード系・毛束感や根元立ち上げに】

ショートからミディアムの長さの人のおすすめの、「しっかり固めるハード系」のヘアスタイルを紹介します。

動きがつけやすく、毛束感の出せるものを集めました。

ヘアワックスおすすめ2選【ナチュラルニュアンスに】

固めずソフトな仕上がりにしたい時やツヤ出し目的に適したヘアワックスを紹介します。

適度なホールド力があるので、広がりをおさえることにも役立ちます。

ヘアワックスおすすめ3選【保湿・トリートメント目的に】

女性だけでなく、肌がデリケートな人にも人気のオーガニック系ヘアワックスを紹介します。

ヘアだけでなくリップやハンドクリームがわりにも使えるのが特徴です。

メンズとレディースでヘアワックスはどう違うの?

ヘアワックス

ヘアワックスはメンズとレディースで分かれているものもありますが、大きな成分の違いがあるわけではありません。

差がつくのは主に「香り」の種類です。男性向けの香り、女性向けの香りと分け、パッケージもそれぞれに合わせてデザインすることで差別化します。

ラインナップについては、男性はセットを固めたい傾向があるのでハード・キープ力の高いものが揃います。また、清涼感を感じる香料が使われることが多いです。

女性はナチュラルな束感を出したり、トリートメント成分を重視したヘアワックスを好む傾向があるため、柔らかめやツヤ感重視のタイプが多くなります。香りはフローラルやフルーティーな香りが多いです。

とはいえ、男性が女性向けのタイプを選んでももちろんいいですし、逆もまた然り。自分の好みや髪質に合ったものを選びましょう。

ヘアワックスの使い方

ヘアワックスの使い方、基本の3ステップです。

  1. ヘアワックスを人差し指でさくらんぼ大の量を取る。
  2. それを手のひらで伸ばす。
  3. 髪の表面にまんべんなくつける。
杉本 知香

杉本 知香

スタイリスト

ここで大事なのには、ヘアワックスを「撫でるように」つけることです。

最初から根本につけていくとつけ過ぎになりがちでベッタリしますので、必ず髪の表面からつけ始めましょう。

仕上げ別のTIPS

【ソフトな仕上がりにしたい時】
ヘアワックスをつけた手で全体的に撫でた後にくしゅくしゅと揉み込むとgood。

【ボリュームを出したい時】
乾いた髪につけること。
濡れ髪だと手に馴染みすぎて逆にボリュームが出にくく、ベタッとなってしまいます。

【パーマや寝癖のついた髪は】
一度ざっと洗い、リセットすること。
そして自然な動きをつけるために、半乾きの状態でヘアワックスをつけましょう。

ヘアワックスここに注意!

どんなタイプのヘアワックスにも言えることですが、つけすぎはNG。特に油分の多いものは重さが出てしまい、ペタっとしやすくなってしまいますので、何度がトライして適量を覚えましょう。

どんなスタイルにしても、ちょこちょこつけないこと。ちょこちょこつけると自分で見えない部分にはつけ忘れることがあります。まずは全体につけてからスタイリングするようにしましょう。

ヘアワックスをミックスする

今使っているヘアワックスが「この香りが好きだけどちょっとホールド力が足りない」「伸びがいいけどもう少しマット感が欲しい」と思わせたなら、別のワックスを混ぜて使ってみましょう。

お好みの香りのワックス×無香料ハードワックス、クリーム×クレイマットワックスなど、不足な部分を補ってくれるかもしれません。

自分好みの、オリジナルヘアワックスを作ってみてください。

キープ力をさらに高めるために、ワックスでセットしたらスプレーで仕上げるというのも有効です。

おすすめのヘアワックスを比較する

まとめ

ヘアワックスはテクスチャ・ツヤ・マットといった異なる質感を出せたり、ガッチリ固めたり、ふわっとまとめたり、様々なアレンジを可能にしてくれる整髪料です。まずは自分の髪質をよく観察し、マッチするものを選びましょう。

チャンスがあればヘアワックスのテスターが置いてあるドラッグストアや生活雑貨店でトライしてみてください。
また、通っている美容院で使い方をレクチャーしてもらうのもおすすめです。

powered by モノレコ

記事をシェアする
facebookxline