Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.04.04

【楽天市場】導入美容液おすすめ30選|プチプラやデパコス、年代別に厳選!効果や選び方・使い方もご紹介

【楽天市場】導入美容液おすすめ30選|プチプラやデパコス、年代別に厳選!効果や選び方・使い方もご紹介

肌の乾燥が気になる方やスキンケアアイテムをより効果的に使いたい方には、導入美容液がおすすめです。洗顔後に導入美容液を使うことで、そのあとに使う化粧水が肌になじみやすくなることが期待できます。

この記事では、これから導入美容液を使ってみたい方に向けて、専門家にアドバイスを伺いながら導入美容液の選び方や使い方をご紹介します。

さらに、年代別のおすすめ商品もご紹介しますので、導入美容液の購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を監修した専門家
齊藤あき
毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー齊藤あき
美肌・美髪専門店「スキンケアサロンティナロッサ」代表。5万人以上の肌と髪に向き合い、外側からの美しさだけでなく、内側からも根本改善していく「内外美養」を提唱。東洋と西洋を融合した豊富な知識と優れた審美眼を持ち、どんな肌や髪でも輝くように綺麗になれる美肌&美髪作りのスペシャリストとして活躍中。現在は、(一社)日本美髪協会を設立し、TVや雑誌のメディア出演、監修や講師等、様々な方法で、正しいヘアケアの普及に努める。
  1. 導入美容液とは?美容液との違いを解説
  2. 導入美容液はこんな方におすすめ
  3. 導入美容液の選び方
  4. 肌タイプで選ぶ|敏感肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌
  5. 肌の悩みに合わせて選ぶ|乾燥や毛穴、ハリなど
  6. 価格で選ぶ|プチプラとデパコス
  7. 年齢に合わせて選ぶ|年齢を重ねた肌にはエイジングケア
  8. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|売れ筋がひと目でわかる
  9. 導入美容液おすすめ30選
  10. 30代向けの導入美容液おすすめ15選
  11. 40代以降向けの導入美容液おすすめ15選
  12. 導入美容液はどの順番で使えばいい?使い方を解説
  13. まとめ

導入美容液とは?美容液との違いを解説

導入美容液

導入美容液は、次に使う化粧水や美容液が肌になじむようにサポートしてくれるスキンケアアイテムで、ブースターと呼ばれることもあります。もともと肌は水分を弾きやすい性質がありますが、導入美容液を使用することで水分が肌に馴染みやすくなります。

一方、美容液は、シミ・ソバカス対策や毛穴ケアなど、商品ごとにさまざまな美容効果が期待できるスキンケアアイテムです。

導入美容液は化粧水の前に使うのが一般的ですが、美容液は化粧水の後に使うことが多いという違いがあります。

また、導入美容液に似たアイテムとして導入化粧水がありますが、こちらは角質ケアを目的としていることが多く、導入美容液とは役割が異なります。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

導入美容液は化粧水の前に使用し、洗顔後の肌を整えて柔軟にする働きがあります。スキンケアの土台を整える事で、その後に使用する化粧品の浸透性や効果を高めてくれます。

ローションやセラム、オイルや泡タイプなど、さまざまな種類があります。

導入美容液はこんな方におすすめ

導入美容液

導入美容液は、特に以下のような方におすすめです。

  • 肌の乾燥が気になる方
  • 今使っているスキンケアアイテムをより効果的に使いたい方
  • 肌の保湿力の低下が気になる30代、40代以降の方

きちんとお手入れしているのに肌の乾燥が気になる方は、導入美容液をプラスすることで、化粧水の角質層までの浸透感を高め、今使っている化粧水をより効果的に使えます。

また、肌の保湿力は年齢を重ねるにつれて低下する傾向にありますが、導入美容液を取り入れることで保湿力を高めることが期待できます。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

年齢とともに、肌の水分・油分が低下し、肌サイクルが乱れやすくなります。そうすると、肌は硬くなり化粧水や美容成分の浸透性も悪くなります。

導入美容液は、肌の乾燥やくすみ・ごわつきをサポートするため、スキンケアの効果を感じにくい方におすすめです。

導入美容液の選び方

ここからは、導入美容液の選び方をご紹介します。ご自身の肌に合った商品をみつけて、毎日楽しくスキンケアしましょう。

肌タイプで選ぶ|敏感肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌

導入美容液

スキンケアをする時は、ご自身の肌タイプに合った導入美容液を選ぶことが大切です。

敏感肌の方は低刺激性のものを選び、アルコールなどの刺激が強い成分が入っているものは避けましょう。

乾燥肌の方は保湿成分が豊富に含まれているものを選び、乾燥がひどい時はオイルが入っているものを選ぶとより高い保湿効果が得られます。

また、皮脂が気になる脂性肌の方は、オイルが入っているものはベタつく可能性があります。さらっとした使い心地の導入美容液を選びましょう。

肌の乾燥と皮脂の両方が気になる混合肌の方は、乾燥が気になる部分には乾燥肌向け、皮脂が気になる部分には脂性肌向けなど、肌の状態に合わせて使い分けることをおすすめします。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

乾燥肌の方は、保湿力が高めでしっとしたテクスチャーのもの、敏感肌の方は、エタノールや香料など刺激を感じやすい成分が含まれていないシンプルなものを選びましょう。

脂性肌の方は、油分が多いとベタつきの原因となるので、ウォーターベースのさっぱりとした軽いテクスチャーのものがおすすめです。混合肌の方は、肌状態や部位に合わせて使い分けましょう。

肌の悩みに合わせて選ぶ|乾燥や毛穴、ハリなど

導入美容液

導入美容液には美容成分が含まれているものもあり、スキンケアアイテムの浸透を促すことに加えて特定の肌の悩みにアプローチすることも可能です。

乾燥が気になる方は、ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿成分が豊富に含んだ導入美容液を選びましょう。毛穴が気になる方には、角質を柔らかくするものや毛穴ケアができるものがおすすめです。

また、肌のハリが気になる方は、炭酸泡タイプを検討しましょう。ご自身の肌の悩みに合わせて選ぶことで、よりスキンケアの効果を高めることができます。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

導入美容液には、さまざまな肌悩みにも同時にアプローチできるものがあります。乾燥肌の方は、グリセリンやセラミドなど保湿成分にこだわったものがおすすめです。

毛穴の開きやごわつきが気になる方は、ビタミンC誘導体やAHAなど角質ケア成分が配合されたものがおすすめです。

また、カプセル処方やナノ化でより成分の浸透にこだわったものもあるため、成分だけでなく製法もぜひチェックしてみてください。

価格で選ぶ|プチプラとデパコス

導入美容液

導入美容液は化粧水や乳液のような日常的なスキンケアアイテムではないため、購入時に価格が気になる方も多いのではないでしょうか。

プチプラの導入美容液はデパコスのものと比べて購入しやすい価格の商品が多く、手頃な価格でも機能的に優れた商品が多数あります。

一方、デパコスの導入美容液は高級ブランドが多く、価格はやや高めですが独自開発の美容成分やおしゃれなパッケージデザインなど細部にまでこだわりがみられます。

スキンケアは続けることでより効果が期待できるため、ご自身の予算やニーズに合わせて、プチプラやデパコスのなかから使い続けやすい商品を選びましょう。

年齢に合わせて選ぶ|年齢を重ねた肌にはエイジングケア

導入美容液

年齢を重ねるにつれて肌の状態は変わるため、美しい肌を目指す方はエイジングケアを意識して導入美容液を選びましょう。エイジングケアとは、年齢に応じたお手入れをすることを指します。

20代で、皮脂が気になる方はさっぱりとした使用感のもの、乾燥が気になる方は保湿力があるものがおすすめです。肌の保湿力の低下が気になる30代は、保湿力が高いものやとろみがあるものを選びましょう。

また、肌のハリや、古い角質によるくすみが気になる40代以降は、肌にうるおいを与えてくれるものやリッチなテクスチャーのものでケアすることをおすすめします。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

20代の肌は、肌の皮脂バランスが不安定になりやすいので、ベタつく時はさっぱりタイプを、乾燥が気になる時はしっとりタイプを使用するなど使い分けましょう。

30代は、肌の保湿機能が低下してゆらぎがちになるので、保湿や浸透力にこだわったものが良いでしょう。

40代以降になると、さらに乾燥が進み肌の代謝も乱れやすくなります。保湿成分に加えて肌のターンオーバーを整える成分や炭酸タイプの導入美容液もおすすめです。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|売れ筋がひと目でわかる

導入美容液

導入美容液選びで迷ったら、楽天市場の人気ランキングをチェックしてみましょう。今売れている商品がひと目でわかるため、ご自身の希望に合った商品をみつけやすくなっています。

実際に購入した方のレビューが記載された商品も多く、リアルな使い心地を知ることができます。楽天市場では24時間いつでも買いものができるため、気になる商品をじっくり比較して検討しましょう。

導入美容液おすすめ30選

ここからは、楽天市場で取り扱う商品のなかから、導入美容液のおすすめ商品をご紹介します。年齢による肌変化に悩みがちな30代向け40代以降向けのおすすめ商品をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

30代向けの導入美容液おすすめ15選

まず、30代で肌のお手入れに力を入れたい方に向けて、おすすめの導入美容液をご紹介します。肌の保湿力低下や乾燥による小じわなど、肌の悩みに合わせて選びましょう。

40代以降向けの導入美容液おすすめ15選

ここからは、40代以降の方に向けて、年齢を重ねた肌をケアできるおすすめの商品をご紹介します。肌のハリ不足やくすみなど、ご自身の肌の悩みに合わせて選びましょう。

導入美容液はどの順番で使えばいい?使い方を解説

導入美容液は商品に記載されている指示に従って使うことが基本ですが、一般的には以下の順番で使います。

導入美容液はどの順番で使えばいい?使い方を解説

まずは、クレンジングでメイクや皮脂汚れを落とし、洗顔でクレンジング剤の洗い残しや、古い角質を取り除きます。

洗顔後のスキンケアは、導入美容液、化粧水、美容液の順番で付けて、最後に乳液やクリームで肌にうるおいを閉じ込めましょう。

洗顔後すぐに導入美容液を使うことで、次に使う化粧水が肌に馴染みやすくなります。導入美容液を使う時は、手のひらで少し温めてから肌に優しく馴染ませましょう。

肌の乾燥が気になる部分には、導入美容液を重ね付けするとうるおいを感じやすくなります。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

導入美容液を使う際は、洗顔後に水気をきちんと拭き取り、手のひらで温めながら肌になじませましょう。コットンを使用する場合は、擦らずに優しくパッティングするようにしてください。

導入美容液の使用量が少ないと効果が半減したり、逆に多いとベタつきの原因になったりする場合があります。商品に記載の使用量を目安に、乾燥が気になる部分のみ重ねづけするようにしましょう。

まとめ

導入美容液

導入美容液は、肌の乾燥が気になる方や化粧水の浸透感を高めたい方におすすめです。肌タイプや肌の悩みに合わせて選び、洗顔後に使ってスキンケアしましょう。

導入美容液を購入する時は、プチプラやデパコス、年齢に対応した商品を取り揃える楽天市場がおすすめです。どの商品を選ぶか迷った時は、楽天市場のランキングでみんなが愛用している商品をチェックしてみてください。

齊藤 あき

齊藤 あき

パーソナルビューティープロデューサー・毛髪診断士

導入美容液は、今のスキンケアにプラスして簡単に取り入れられるアイテムです。年齢による肌悩みはもちろん、次に使う化粧品の効果を高めたい方、メイクのノリや持ちを良くしたい方におすすめです。

まだお使いになったことのない方は、ぜひ試してみてください。

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline