Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.05.19

【楽天市場】毛穴ケア美容液おすすめ29選|毛穴ケアにはビタミンC?手軽に使えるプチプラアイテムも

毛穴ケア美容液おすすめ29選|毛穴ケアにはビタミンC?手軽に使えるプチプラアイテムも

小鼻や頬にポツポツとした毛穴が目立ち、メイクをしても消えなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。毛穴が目立つ原因には汚れの蓄積や乾燥などさまざまなものがあるため、原因に合わせたケアを行うことが大切です。

この記事では、毛穴が気になる方に向けて、医師のアドバイスとともに美容液の選び方をご紹介します。

さらに、「詰まり毛穴・黒ずみ毛穴」「ゆるみ毛穴」別におすすめ商品もご紹介するので、ぜひ悩みに合わせてチェックしてみてください。ご自身の悩みに合った美容液をみつけて、自信を持てる肌を目指しましょう。

なお、毛穴が気にならない肌に導くためには、スキンケアだけではなく、生活習慣の見直しや肌を清潔に保つことが重要です。

※本記事は医師が特定の商品を推奨するものではありません

この記事を監修した専門家
吉岡 容子
高梨医院 院長吉岡 容子
平成16年東京医科大学医学部医学科を卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、明治通りクリニック皮膚科・美容皮膚科院長。平成24年より医療法人容紘会高梨医院皮膚科・ 美容皮膚科を開設。院長として勤務しています。
  1. まずは毛穴タイプをチェックしよう
  2. 毛穴悩みは年代によっても異なる
  3. 毛穴ケア美容液の選び方
  4. 毛穴タイプで選ぶ|ビタミンCが含まれたものがおすすめ
  5. 肌状態に応じて選ぶ|敏感肌なら刺激が強いタイプは避ける
  6. テクスチャーや香りで選ぶ|スキンケアを癒しの時間に
  7. 楽天市場の人気ランキングで選ぶ|ドラッグストアで販売されている商品も
  8. 毛穴ケア美容液おすすめ29選!人気のプチプラ商品や韓国コスメも
  9. 詰まり毛穴・黒ずみ毛穴におすすめの美容液14選
  10. ゆるみ毛穴におすすめの美容液15選
  11. 毛穴ケア美容液の使い方
  12. 毛穴ケア美容液を使う時のポイント
  13. まとめ

まずは毛穴タイプをチェックしよう

毛穴が目立つ肌が気になる場合は、まず自分の毛穴がどのようなタイプなのかを知ることから始めましょう。

毛穴の悩みには、例えば以下の2つのタイプがあります。ぜひ鏡をみながらチェックしてみてください。

毛穴 美容液

詰まり毛穴や黒ずみ毛穴は、皮脂や古い角質でできた角栓が毛穴に詰まっている状態で、黒っぽく見えることもあります。

ゆるみ毛穴は、紫外線や乾燥を重ねて肌と毛穴がたるんだ状態です。

毛穴について悩みがある場合、毛穴ケア美容液でのお手入れも大切ですが、残念ながらお手入れだけで悩みが消えることはありません。

例えば、色素沈着によって定着した黒ずみは化粧品などで除去する効果は期待できません。毛穴の悩みにはスキンケアだけではなく、生活習慣の見直しや肌を清潔に保つことが重要です。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

睡眠不足やストレス過多、暴飲暴食などが続くと、アンドロゲンという男性ホルモンが優位になります。男性ホルモンが過剰になると皮脂分泌が増加し、ニキビや毛穴がゆるむ原因となります。

毛穴悩みは年代によっても異なる

毛穴悩みは年代によっても異なる

毛穴悩みは、年代によっても原因や症状が異なります。

年代
原因・症状
20代・皮脂の分泌量が多い
・皮脂や汚れが毛穴に詰まって黒ずみが目立ちやすい
30代
・ホルモンバランスやターンオーバーが乱れやすい
・皮脂や古い角質が毛穴に詰まって角栓となり、目立ちやすい
40代
・たるみや外的刺激によるダメージが気になる
・毛穴の黒ずみや角栓など複数の悩みが生じる
50代
・コラーゲン減少や肌の乾燥による毛穴トラブルが起こる
・肌のハリがなくなり毛穴がたるむ

美容液などによって原因そのものを解消することはできないため、お悩みに応じたケアで対策を行いましょう。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

年齢とともに肌状態もゆるやかに変化していきます。また、年齢だけでなく、季節や気候によっても肌状態は変わります。肌の状態や変化を観察し、スキンケアもその都度見直す習慣をつけましょう。

毛穴ケア美容液の選び方

ここからは、毛穴が目立つ肌が気になる方に向けて、毛穴ケア美容液の選び方をご紹介します。肌状態をチェックしながら、ご自身の肌に合った商品を見つけましょう。

毛穴タイプで選ぶ|ビタミンCが含まれたものがおすすめ

 毛穴タイプで選ぶ|ビタミンCが含まれたものがおすすめ

毛穴が目立つ肌の原因は皮脂や乾燥、加齢など人によって異なります。

以下に、各毛穴タイプにおすすめの成分と特徴をまとめました。前述で説明した毛穴タイプに合わせてチェックしてみてください。

毛穴タイプ
成分名と特徴
・詰まり毛穴
・黒ずみ毛穴
・角質ケアできる「AHA」「BHA」「PHA」
・ゆるみ毛穴
・肌のハリなどが期待できる「レチノール」
肌のキメを整える「ナイアシンアミド」

保湿または整肌成分として「ビタミンC」と「ビタミンC誘導体」は、すべての毛穴タイプにおすすめです。ビタミンCやビタミンC誘導体が配合された美容液について、詳しくは以下の記事をご覧ください。

ビタミンc 美容液
ビタミンC美容液おすすめ30選|効果や選び方、プチプラの肌質別の人気商品もご紹介
吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

朝と夜の美容液を使い分けるのもおすすめです。

朝は外的な刺激(紫外線や環境汚染)から肌を守る、抗酸化作用が強いビタミンCやアスタキサンチンなどの美容液を、夜は肌や毛穴のゆるみを修復するレチノールやナイアシンアミド、セラミドなどの美容液を選ぶのも良いでしょう。

肌状態に応じて選ぶ|敏感肌なら刺激が強いタイプは避ける

毛穴 美容液

美容液には刺激が強いタイプもあるため、敏感肌の方は選ぶ時に留意しましょう。刺激が強い成分を避けることで、思わぬ肌トラブルを防ぐことができます。

敏感肌の方にとって、アルコール、エタノール、香料、防腐剤は肌への刺激になることがあるため注意が必要です。

アルコールやエタノールが含まれている美容液は肌に塗った時に爽快感がありますが、肌への刺激になりやすく、肌の水分を奪うため乾燥しやすくなります。

また、高濃度のビタミンCが含まれた美容液も、敏感肌の方には刺激を感じることがあります。敏感肌の方は低濃度のものを選ぶか、使用前に腕の内側などでパッチテストを行いましょう。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

スキンケアアイテムが肌に合っているかは非常に重要です。刺激を感じる、赤みが出るなどの症状は皮膚が炎症を起こしているサインです。

炎症はすべての肌でくすみ、シミ、赤ら顔などの原因となります。使用を中止し、医療機関に相談しましょう。

テクスチャーや香りで選ぶ|スキンケアを癒しの時間に

毛穴 美容液

気持ち良くスキンケアするには、テクスチャーや香りもチェックしたいポイントです。テクスチャーにはさまざまなタイプがあるため、化粧水や乳液と一緒に使うことを考えて選びましょう。

しっとりした使用感が好みの方はとろみがあるタイプ、ベタつきが少なくてさっぱりした使用感が好きな方はローションタイプ、肌にすっと馴染ませたい方はみずみずしいジェルタイプがおすすめです。

また、好みの香りの美容液を使うと、スキンケアしながら癒されて気分が上がるメリットがあります。リフレッシュしたいなら柑橘系、リラックスしたいならラベンダーやハーブ系など、好みに合わせて選びましょう。香りが苦手な方は無香料をおすすめします。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

混合肌の方は特に、皮脂分泌の多い部位(Tゾーン)にはさっぱりとしたテクスチャーのアイテムを、乾燥しやすい目周囲や口周囲にはしっとりとしたテクスチャーのアイテムを選ぶのもおすすめです。

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|ドラッグストアで販売されている商品も

毛穴 美容液

美容液を選ぶ時、どの商品を選べば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。迷った時は楽天市場の人気ランキングをチェックして、今人気の商品を参考にして選びましょう。

楽天市場の美容液の人気ランキングには、ドラッグストアで販売されている商品もランクインしています。レビューでテクスチャーや香りの感想をチェックできるため、ご自身にピッタリの美容液を見つけやすいです。

楽天市場を利用すればスマホで24時間いつでもお買い物ができます。楽天市場で購入すると希望する場所まで届けてもらえるため、外出する手間が省けるのも嬉しいポイントです。

美容液を探す時は、ぜひ楽天市場をご活用ください。

毛穴ケア美容液おすすめ29選!人気のプチプラ商品や韓国コスメも

ここからは、プチプラ商品や韓国コスメなど、楽天市場で人気の美容液を厳選してご紹介します。「詰まり毛穴・黒ずみ毛穴」と「ゆるみ毛穴」に分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

詰まり毛穴・黒ずみ毛穴におすすめの美容液14選

まず、詰まり毛穴や黒ずみ毛穴が目立つ肌に悩む方におすすめの美容液をご紹介します。ご自身の悩みに合った商品をチェックしましょう。

ゆるみ毛穴におすすめの美容液15選

ここからは、ゆるみ毛穴が目立つ肌が気になる方におすすめの美容液をご紹介します。

毛穴ケア美容液の使い方

美容液を効果的に使うためには、正しい順番で使うことが大切です。商品のパッケージに記載された方法に従って使うのが基本ですが、一般的には以下の順番で使います。

毛穴 美容液

まずは、クレンジングでメイクや皮脂汚れを落とし、洗顔でクレンジング剤の洗い残しや、古い角質を取り除きます。

洗顔後は、導入美容液と化粧水で肌に水分をしっかり補給し、手で毛穴ケア美容液を温めてから塗ると、より肌に馴染みやすくなります。

肌にしっかり美容液を馴染ませてから、乳液やクリームを塗ってうるおいを閉じ込めましょう。

毛穴ケア美容液を使う時のポイント

毛穴 美容液

美容液は、必要以上に塗っても効果が得られるわけではありません。各商品に指示された方法と回数を守り、特に指示がない場合は朝晩のスキンケアに取り入れてみましょう。

また、美容液は、肌への刺激にならないようにやさしく塗ることが大切です。

毛穴が目立つ肌が気になるからといって、角栓を押し出したり、ゴシゴシこすって洗顔したり、強い力でパッティングしたりする行動は、肌への負担になります。毛穴の悩みがあっても、無理なケアはしないように気をつけましょう。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

まずは朝夜の洗顔料を使用した洗顔をきちんと行い、眠っている間の皮脂汚れや日中の汚れを落としましょう。

また、使用するスキンアイテムが増えれば増えるほど、肌への摩擦も増加します。必要な美容液を厳選し、肌への負担を最小限にしましょう。

まとめ

毛穴 美容液

毛穴が目立つ肌が気になる時は、スキンケアに美容液を取り入れることをおすすめします。

ただし、美容液を使うだけで毛穴がなくなるわけではありません。普段から睡眠時間を十分に確保して規則正しい生活を送り、バランスの良い食生活を心掛けましょう。

毛穴ケア美容液を購入する時は、プチプラからデパコスまで幅広く取り扱う楽天市場をぜひご利用ください。楽天市場は品揃えが豊富で商品を探しやすく、いつでも買いものできて便利です。

ぜひ楽天市場を活用し、ご自身に合った美容液を見つけましょう。

吉岡 容子

吉岡 容子

高梨医院 院長

毛穴がゆるむ原因はさまざまです。まずは規則正しい生活と食生活でホルモンバランスを整え、皮脂の分泌を防ぎましょう。ご自身の肌タイプに合ったスキンケアを見極め、正しく使用することも大切です。

皮膚の赤み、乾燥が続く場合は脂漏性皮膚炎、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患かもしれません。自己判断せず、医療機関に相談しましょう。

※本記事は楽天市場が作成しています。
記事をシェアする
facebookxline