Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.06.18

【楽天市場】乾燥肌向け化粧水おすすめ20選|カサつく肌を保湿!プチプラやメンズ向けなどご紹介

乾燥肌向け化粧水おすすめ20選|カサつく肌を保湿!プチプラやメンズ向けなどご紹介

「化粧水をたっぷり使っているのに、なぜか乾燥が気になる」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

乾燥肌が悪化すると、赤みやかゆみなどの肌トラブルにつながることもあるため、ご自身の肌に合った化粧水を選び、正しいスキンケアでの保湿が大切です。

この記事では、乾燥肌向け化粧水の選び方やおすすめ商品を医師のアドバイスと共にご紹介します。

プチプラからデパコスまでの価格帯別、さらにメンズ向けのアイテムも取り上げるので、ぜひ化粧水選びの参考にしてみてください。

※本記事は医師が特定の商品を推奨するものではありません

この記事を監修した専門家
奥山歩美
あゆみ皮膚科クリニック院長 奥山歩美
兵庫医科大学医学部卒業後、兵庫医科大学病院、市立伊丹病院や美容クリニックなどで経験を積み、2017年に大阪市平野区に「あゆみ皮膚科クリニック」を開院。一般皮膚科と美容皮膚科の知見を活かし、皮膚に関する幅広い悩みに寄り添った治療を行っている。また、美容皮膚科では、肌本来の力を引き出す治療を大切にし、ドクターズコスメを活用したスキンケア指導にも力を注いでいる。美容オンライン診療にも対応し、全国の患者様の健やかで美しい肌づくりをサポートしている。
  1. 乾燥肌には化粧水で水分を補給してケアしよう
  2. 40代・50代になると肌の乾燥が進むのはなぜ?
  3. 男性の肌は乾燥しやすいためスキンケアが重要!
  4. 乾燥肌向けの化粧水を選ぶ4つのポイント
  5. 高保湿成分が配合された化粧水を選ぶ|セラミドやヒアルロン酸などに注目
  6. 肌に刺激を与えづらい化粧水を選ぶ|敏感肌向け化粧水もおすすめ
  7. 価格帯で選ぶ|使い続けやすいプチプラ商品も
  8. 楽天市場のランキングから選ぶ|ドラッグストアの商品も手軽に購入できる
  9. 乾燥肌向け化粧水おすすめ20選!価格帯別とメンズ向けにご紹介
  10. 3,000円未満の乾燥肌向け化粧水おすすめ6選
  11. 3,000円以上の乾燥肌向け化粧水おすすめ10選
  12. メンズ向けの乾燥肌向け化粧水おすすめ4選
  13. 化粧水や乳液での乾燥肌スキンケアのポイント
  14. まとめ

乾燥肌には化粧水で水分を補給してケアしよう

乾燥肌には化粧水で水分を補給してケアしよう

乾燥肌とは、肌内部の水分や皮脂が不足した状態のことです。皮膚のカサつきやつっぱり、ごわつき、ひび割れなどの症状が現れ、悪化するとかゆみや痛みを伴う場合もあります。

乾燥肌の主な原因は、肌のバリア機能の低下です。何らかの原因で肌のバリア機能が弱まると、肌内部の水分が逃げやすくなり、乾燥や肌トラブルを引き起こしやすくなります。

バリア機能が低下する主な原因は、以下の通りです。

  • 紫外線によるダメージ
  • 冷暖房による空気の乾燥
  • 間違ったスキンケア方法
  • 加齢による皮脂量の減少

乾燥肌をケアするには、バリア機能を整えるための保湿ケアが欠かせません。特に化粧水は、肌に水分を補い、うるおいを保つ基本的なアイテムです。

日々のスキンケアでしっかりと水分補給と保湿を続けることで、バリア機能が整い、乾燥肌の改善が期待できます。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

乾燥肌は、単なる水分不足ではなく「皮膚のバリア機能の低下」が根本の原因です。バリア機能は、肌を外部の刺激から守りつつ、内側の水分を逃がさないように保つ役割があります。

しかし、紫外線や乾燥などの外的要因や加齢によりバリア機能が低下すると、水分を保持しにくくなり、肌が乾燥しやすくなります。乾燥が進むと炎症を起こし、かゆみや湿疹の原因にもなるため、早めの保湿ケアと適切なスキンケアが予防と改善の鍵になります。

40代・50代になると肌の乾燥が進むのはなぜ?

40代・50代になると肌の乾燥が進むのはなぜ?

年齢を重ねるにつれて、肌が乾燥しやすくなったと感じる方も多いのではないでしょうか。

肌の水分量は加齢と共に減少し、40代になる頃には、生まれたばかりの頃と比べて約半分にまで低下すると言われています。

また、更年期を迎えると、エストロゲンという女性ホルモンの量が減少します。エストロゲンには肌のうるおいを保つ働きがあるため、減少すると乾燥が進行しやすくなります。

さらに、コラーゲンや水分を蓄えるエラスチンなどの成分も、年齢と共に減少します。加えて、皮脂の分泌量も低下するため、肌表面を覆う油膜が薄くなり、水分が蒸発しやすくなります。

こうした加齢による乾燥が気になる場合は、肌内部に水分を補給し、油分でフタをしてうるおいを逃がさない保湿ケアが大切です。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

加齢による乾燥の原因として、肌のターンオーバーの遅れや、皮脂・天然保湿因子(NMF)・セラミドの減少が挙げられます。これらは肌のバリア機能を支える重要な成分で、減少すると水分保持力が低下し、外部からの刺激にも弱くなります。

そのため、保湿成分を補うスキンケアに加え、紫外線や摩擦などの外的ダメージから肌を守る意識を持つことも大切です。

男性の肌は乾燥しやすいためスキンケアが重要!

乾燥肌 化粧水

男性の肌は女性に比べて水分量が少なく、乾燥しやすい傾向があります。一方で、皮脂の分泌量が多いため、テカリやベタつきから「乾燥していない」と勘違いしやすいのも特徴です。

しかし、肌の内側は水分が不足したインナードライの状態になっていることもあり、放っておくと肌荒れにつながる可能性があります。

さらに、毎日のシェービングによって肌を守る角質層や皮脂膜が削り取られ、肌トラブルを引き起こしやすいため、注意が必要です。

こうした乾燥やインナードライ、シェービングによる肌荒れなどを防ぐためにも、化粧水で水分をしっかり補い、保湿を行うスキンケアが欠かせません。

メンズ向けの化粧水は、以下の記事でも詳しくご紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

メンズ 化粧水
メンズ化粧水おすすめ15選|年齢別の選び方を解説!オールインワン商品もご紹介
奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

男性の皮膚は、髭剃りや紫外線といった外的刺激を日常的に受けやすく、それにより肌のバリア機能が低下し、乾燥や炎症のリスクが高まります。

加えて、皮脂分泌が活発なため、洗浄力の強い洗顔料や清涼感を優先したスキンケア製品を選択する傾向があり、結果として保湿が不十分な状態に陥っているケースも少なくありません。

そのため、洗顔後には保湿化粧水などで水分を補い、肌を健やかに保つケアが重要です。

乾燥肌向けの化粧水を選ぶ4つのポイント

乾燥肌の方が化粧水を選ぶ際の4つのポイントをご紹介します。医師のアドバイスも参考にして、ご自身の肌に合う化粧水をみつけてみましょう。

高保湿成分が配合された化粧水を選ぶ|セラミドやヒアルロン酸などに注目

乾燥肌 化粧水

乾燥肌の方は、水分を補うだけでなく、肌にうるおいをしっかり閉じ込める高保湿成分が含まれた化粧水を選びましょう。

水分を与えるだけではすぐに蒸発するため、保湿力を高めて水分をキープできる成分を取り入れることが、乾燥肌ケアのポイントです。

化粧水を選ぶ際は、以下のような高保湿成分が含まれているか、商品の成分表示をチェックしてみましょう。

成分名特徴
セラミド
角質層にうるおいを蓄え、肌のバリア機能をサポートします。
ヒアルロン酸高い保水力があり、肌に水分を引き寄せて保持します。
スクワラン水分の蒸発を防ぎ、肌の乾燥を防ぎます。
グリセリン水分の蒸発を防ぎ、外部から水分を引き寄せてうるおいを与えます。
コラーゲン水分の蒸発を防ぎ、肌のうるおいをキープします。

セラミド入りの化粧水は、以下の記事でも詳しく解説しています。

セラミド 化粧水
セラミド化粧水おすすめ27選|ドラッグストアで買えるプチプラ品からデパコスまでご紹介
奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

保湿成分には、水分を与えるもの、水分の蒸発を防ぐもの、バリア機能を補うものなど、成分ごとに異なる作用機序があります。複数の保湿成分を配合した化粧水は、こうした多面的な働きによって、より高い保湿効果が期待できます。

成分表示を確認し、ご自身の肌に合った組み合わせを選ぶことが大切です。

肌に刺激を与えづらい化粧水を選ぶ|敏感肌向け化粧水もおすすめ

乾燥肌 化粧水

乾燥肌は、肌のバリア機能が低下し、外部からの刺激に敏感な状態です。肌トラブルを防ぐためにも、肌に刺激を与えづらい化粧水を選ぶことをおすすめします。

例えば、無香料・無着色などの肌にやさしい設計の化粧水を選びましょう。アルコール(エタノールやエチルアルコール)は肌への刺激となることがあるため、気になる方は避けるのが無難です。

化粧水選びに迷った際は、「敏感肌用」と記載されたものを選ぶ方法も選択肢のひとつです。こうした製品は、肌への刺激になりやすい成分を控えて作られています。

以下の記事では、敏感肌向けのおすすめ化粧水をご紹介しています。乾燥や肌荒れが気になる方もあわせてチェックしてみてください。

敏感肌 化粧水
敏感肌向けおすすめ化粧水20選|選び方やプチプラ・デパコスの人気商品をご紹介
奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

肌が刺激に対して敏感になっている場合は、低刺激設計で保湿力のある化粧水を選ぶことが大切です。「敏感肌用」や「パッチテスト済み」の表示を参考にしつつ、はじめて使う製品は腕の内側などでパッチテストを行ってから使用すると、肌トラブルの予防につながります。

価格帯で選ぶ|使い続けやすいプチプラ商品も

乾燥肌 化粧水

化粧水は毎日使うアイテムだからこそ、肌との相性に加え、無理なく続けられる価格帯かどうかも大切なポイントです。

化粧水は、1,000円台のプチプラから、高価格帯のデパコスまで、幅広く販売されています。

例えば、プチプラ商品はドラッグストアなどで手軽に購入でき、大容量タイプも多く、コスパが良いため継続しやすいところが魅力です。

リッチな使い心地や香りにこだわりたい方には、デパコスの化粧水もおすすめです。こだわりの美容成分や有効成分が豊富に含んでいるものが多く、特別感のあるスキンケアを楽しめます。

プチプラとデパコス、どちらか一方が優れているわけではありません。使い心地や成分、肌との相性もチェックして、使い続けられるものを選びましょう。

化粧水はすぐに効果が現れるものではないため、継続して使うことが大切です。だからこそ、続けやすい価格のものを選ぶことも重要ですが、価格だけでなく、ご自身の肌質や肌の状態に合った成分や設計のものを選ぶことも意識しましょう。

特に乾燥しやすい方は、保湿成分の種類や肌馴染みのよさ、刺激の少なさに注目すると良いでしょう。

楽天市場のランキングから選ぶ|ドラッグストアの商品も手軽に購入できる

乾燥肌 化粧水

乾燥肌向けの化粧水を購入する際は、楽天市場のランキングをチェックしてみてください。楽天市場では、化粧水の人気ランキングを掲載しており、今注目されている商品がひと目でわかります。

乾燥肌をはじめとした肌質や、保湿・うるおいなどのお悩み別に絞り込めるため、乾燥肌向けの化粧水を探したい際に便利です。

ランキングには、ドラッグストアで購入できるプチプラ商品も多数ランクインしており(2025年6月時点)、身近な商品の比較や検討にもぴったりです。

また、楽天市場なら24時間いつでも買い物ができ、希望する場所まで届けてもらえます。商品によっては商品ごとの口コミも確認できるため、購入に迷った際はぜひ参考にしてみてください。

乾燥肌向け化粧水おすすめ20選!価格帯別とメンズ向けにご紹介

ここからは、おすすめの乾燥肌向け化粧水をご紹介します。

「3,000円未満」「3,000円以上」の価格帯別と、「メンズ向け」に分けてご紹介しますので、気になる商品をチェックしてみてください。

3,000円未満の乾燥肌向け化粧水おすすめ6選

まずは、3,000円未満でおすすめの乾燥肌向け化粧水をご紹介します。

3,000円以上の乾燥肌向け化粧水おすすめ10選

続いて、3,000円以上でおすすめの乾燥肌向け化粧水をご紹介します。

メンズ向けの乾燥肌向け化粧水おすすめ4選

最後に、男性向けでおすすめの乾燥肌向け化粧水をご紹介します。

化粧水や乳液での乾燥肌スキンケアのポイント

乾燥肌 化粧水

乾燥肌は、化粧水をたっぷり使えば改善するわけではありません。誤ったスキンケアが乾燥を引き起こすこともあるため、まずはケアの方法を見直しましょう。特に洗顔後の肌は、水分が急速に失われやすいため、できるだけ早く保湿することが大切です。

お風呂上がりや洗顔後にリビングや寝室などへ移動してから化粧水を塗っていると、その間に肌が乾くことがあります。

洗面所や脱衣所など、すぐに使える場所に化粧水を置いておくと、スムーズに保湿できるため便利です。

また、化粧水の後には、乳液やクリームなどの油分で肌にフタをするのが基本です。化粧水で与えた水分が蒸発しないように、油分でしっかりと閉じ込めましょう。

なかでもクリームは油分が多いため、乾燥しやすい季節やしっかり保湿したい際に適しています。肌の状態や季節に合わせて、乳液とクリームを使い分けてケアしましょう。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

乾燥肌のスキンケアでは、洗顔後できるだけ早く保湿を始めることに加え、洗顔時のお湯の温度にも注意が必要です。熱すぎるお湯は皮脂を過剰に奪いやすいため、ぬる湯でやさしく洗い流しましょう。

また、タオルで顔を拭く際は、肌をこすらず軽く押さえるように水気を取ることで、摩擦による刺激を最小限に抑えられます。

さらに、水分と油分をバランスよく補うことで、肌のバリア機能を保ちやすくなります。肌の状態や季節に応じて保湿アイテムを見直し、無理のないケアを継続しましょう。

まとめ

乾燥肌 化粧水

乾燥肌向け化粧水を選ぶ際は、高保湿成分が含まれているか、肌への刺激が少ない設計かどうかなどをチェックしましょう。今回ご紹介した選び方やおすすめ商品を参考に、ご自身の肌に合う化粧水をみつけてみてください。

また、乾燥肌向けの化粧水を購入するなら、プチプラからデパコスまで幅広く取り扱う楽天市場がおすすめです。品揃えが豊富で、条件を絞って好みの商品を探しやすく、いつでも手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。

ぜひ楽天市場のランキングで人気商品をチェックしてみてください。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

乾燥が気になる方は、ご自身の肌質に合った保湿成分を含む化粧水を選び、乳液やクリームと組み合わせて水分の蒸発を防ぐことが大切です。日常生活の中では、洗顔やタオルによる摩擦を減らすことや、紫外線から肌を守ることも意識しましょう。

また、質の良い睡眠やバランスのとれた食事、ストレスを溜めすぎないことなど、日々の生活習慣も肌の調子を整えるために大切です。スキンケアだけで改善しない場合や、赤み・かゆみなどの症状が続く場合は、早めに皮膚科へ相談することをおすすめします。

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline