Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.07.23

【楽天市場】毛穴ケア化粧水おすすめ42選|ドラッグストアのプチプラや憧れのデパコス商品をご紹介

毛穴ケア化粧水おすすめ45選|ドラッグストアのプチプラや憧れのデパコス商品をご紹介

毎日スキンケアしているのに、「毛穴の黒ずみが気になる」「メイクをしても毛穴が目立つ」など、毛穴に関する悩みを持つ方は多いかもしれません。毛穴ケアをするには、ご自身の毛穴のタイプに合わせて選んだ化粧水を使うことが大切です。

この記事では、毛穴ケアに適した化粧水の選び方について、医師のアドバイスも交えながらわかりやすく解説します。さらに、楽天市場で販売している商品の中から、プチプラとデパコスの人気商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

スキンケアに使用する化粧水を見直して、毛穴が目立ちにくい滑らかな肌を目指しましょう。

※本記事は医師が特定の商品を推奨するものではありません

この記事を監修した専門家
福井美典
美容皮膚科医福井美典
糖尿病専門医・抗加齢医学専門医・救急科専門医・総合内科専門医・栄養療法医・美容皮膚科医。からだにやさしい血糖値コントロールを基本に、低糖質・高たんぱくの食事の大切さを、自ら栄養指導をしている。また、分子栄養学に基づき、不足栄養素を補うことでからだの細胞を活性化させる治療法を取り入れている。美容皮膚科診療においては、美容施術のみならず栄養療法を基本としたインナーケアにも尽力。
  1. 女性も男性も!まずは毛穴のタイプをチェックしよう
  2. 毛穴ケア化粧水の選び方
  3. 詰まり毛穴には角栓ケアできるものを選ぶ|角栓は指で押し出さないよう注意
  4. ゆるみ毛穴は肌のハリをサポートする成分を選ぶ|30代や40代以上で気になる悩みに対策
  5. メラニン毛穴は美白有効成分の有無で選ぶ|ビタミンC誘導体・トラネキサム酸など
  6. 毎日使うものだからコスパもチェック|ドラッグストア商品もデパコスも魅力的
  7. 楽天市場の人気ランキングで選ぶ|毛穴ケア化粧水の売れ筋がわかる!
  8. 毛穴ケア化粧水おすすめ42選
  9. プチプラの毛穴ケア化粧水おすすめ30選
  10. デパコス含む高価格の毛穴ケア化粧水おすすめ12選
  11. 毛穴ケア化粧水や乳液などスキンケアの手順
  12. まとめ

女性も男性も!まずは毛穴のタイプをチェックしよう

女性も男性も!まずは毛穴のタイプをチェックしよう

毛穴に関する悩みは、男女問わず多くの方が抱える問題です。「毛穴の悩み」とひとくちに言っても、その原因は人それぞれ異なるため、化粧水を選ぶ前にご自身の毛穴のタイプを把握しましょう。

毛穴のタイプには、大きく分けて以下の3種類があります。それぞれの特徴から、ご自身はどのタイプに当てはまるかチェックしてみてください。

種類特徴
詰まり毛穴毛穴に汚れが詰まって黒ずんでいる
ゆるみ毛穴肌がゆるんで毛穴が目立つ
メラニン毛穴メラニン色素が沈着して毛穴が黒ずんでみえる

性別を問わず、毛穴の悩みがある方は、毛穴がケアできる化粧水で肌にしっかり水分を与えることが大切です。保湿して肌を整えることで、健やかな肌を目指すことができます。

なお、毛穴ケア化粧水には上表の毛穴悩みを解消する効果はない点には留意が必要です。

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

毛穴のタイプには、皮脂が毛穴に詰まって黒ずんでみえる詰まり毛穴と、肌の奥にある真皮のコラーゲンのごわつきなどによってできるゆるみ毛穴、表皮のメラニンが毛穴に沿って濃く色づいて目立ってしまうメラニン毛穴があります。

毛穴ケア化粧水の選び方

ここからは、毛穴ケア化粧水を選ぶ際のチェックポイントをご紹介します。毛穴のタイプやコスパなどを考慮しながら、ご自身に合った化粧水をみつけてみましょう。

詰まり毛穴には角栓ケアできるものを選ぶ|角栓は指で押し出さないよう注意

毛穴ケア 化粧水

毛穴に汚れが詰まって黒ずむ「詰まり毛穴」の場合は、角栓ケアができる化粧水を選びましょう。化粧水に含まれていることが多い角栓ケア成分の例は、主に以下のとおりです。

成分名特徴
AHA毛穴の汚れや古い角質を除去する
BHA油溶性で、毛穴に詰まった皮脂を溶かして除去する

詰まり毛穴が気になる方は、上記のような成分が含まれた化粧水で毛穴の汚れや古い角質を取り除きましょう。角栓が気になるからと言って指で無理に押し出すと、肌が傷つく可能性があるため注意が必要です。

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

皮脂や角質、汚れが詰まってできる詰まり毛穴へのアプローチは、グリコール酸やサリチル酸、乳酸、マンデル酸などの「酸」を含む化粧水を用いると良いです。

洗顔後にコットンで軽く、気になる箇所の皮脂を取り除くようにパッティングし、その後に美容液や乳液を塗りましょう。

ゆるみ毛穴は肌のハリをサポートする成分を選ぶ|30代や40代以上で気になる悩みに対策

毛穴ケア 化粧水

30代や40代以上になって毛穴が目立ちはじめるのは、年齢を重ねるにつれて肌のコラーゲンやエラスチンが減少して肌がたるむからです。肌がたるむことによって毛穴が伸び、「ゆるみ毛穴」となります。

ゆるみ毛穴が気になる方には、以下の成分が含まれた化粧水がおすすめです。

成分名特徴
ビタミンC誘導体ハリを与えることが期待できる
レチノール肌を滑らかに整える
ナイアシンアミド肌のバリア機能をサポートし、みずみずしい肌を保つ

また、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が豊富に含まれた化粧水を使うと、肌を引き締めることで乾燥による毛穴を目立たなくできます。年齢を重ねた肌をケアする際は、毛穴ケアだけではなく保湿にも力を入れましょう。

なお、毛穴ケア化粧水にはゆるみ毛穴の原因を解消できるような効果はない点にご留意ください。

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

ゆるみ毛穴は、皮膚の奥2mmくらいの深さにある「真皮」のコラーゲンやエラスチンが弾力を失い、弛むことによってできる毛穴です。油溶性ビタミンC、両親媒性ビタミンC、レチノールやバクチオール、抗シワ、美白(※)効果も兼ね備えたナイアシンアミドがおすすめです。

しかし、レチノールは塗りすぎに注意が必要です。毎日の使用は、控えてください。皮むけやA反応(赤み、かゆみ、乾燥、一時的なぶつぶつした皮疹など)といった副反応があるため、ご自身の肌の状態をみながら、3日から4日に1回、無理のない使用にとどめるのが適切です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

メラニン毛穴は美白有効成分の有無で選ぶ|ビタミンC誘導体・トラネキサム酸など

毛穴ケア 化粧水

角栓ケアをしても毛穴の黒ずみが目立つ場合は、角栓が原因ではなく、メラニン色素の沈着によって毛穴が黒ずんでみえる「メラニン毛穴」の可能性があります。

メラニン毛穴が気になる方には、美白(※)有効成分が含まれた化粧水がおすすめです。美白(※)有効成分は肌を漂白することはできませんが、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できます。

代表的な美白(※)有効成分の種類と特徴は、以下の通りです。

成分名特徴
トラネキサム酸肌の炎症とメラニンの生成を抑える
アルブチンメラニンの生成を抑える
コウジ酸天然由来成分で、メラニンの生成を抑える

美白(※)有効成分が含まれた化粧水をスキンケアに取り入れて、継続してケアを行いましょう。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

メラニン毛穴ケアができる成分には、厚生労働省に医薬部外品として認可された美白(※)有効成分である、トラネキサム酸、アルブチン、コウジ酸、ビタミンC誘導体、ルシノール、4MSKなどがあります。

トラネキサム酸は、肝斑や色素沈着などの炎症を抑える抗プラスミン効果をもつ成分です。アルブチンやコウジ酸は、30年以上も前から使用されている歴史ある美白(※)成分で、シミのもとになるメラニンを作る過程で働く酵素チロシナーゼに働きかけ、メラニン色素の生成を抑制します。

いずれも、朝晩、継続的に使用し、コツコツとメラニンと戦う必要があります。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

毎日使うものだからコスパもチェック|ドラッグストア商品もデパコスも魅力的

毛穴ケア 化粧水

毛穴ケア化粧水を選ぶ上で大切なのは、毛穴のタイプに合った成分を選ぶことだけではありません。毎日続けて使うものだからこそ、コスパも重視したいポイントです。ご自身の予算に合わせて、プチプラやドラコス、デパコスから選びましょう。

プチプラやドラッグストアで購入できる化粧水にも優秀な商品は多く、リーズナブルでありながら高い保湿力を備えた商品もあります。ドラッグストアでも気軽に購入できるメリットがあり、毎日たっぷり使いたい方やコスパの良さを求める方におすすめです。

一方、デパコスはブランドごとに独自成分や先進的な技術を取り入れているものが多く、上質な使用感や香り、おしゃれなパッケージも魅力です。成分にこだわりたい方や高機能な化粧水を求める方は、デパコスのアイテムを探してみましょう。

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

コスパを意識して毛穴化粧水を選ぶポイントは、テクスチャー(使い心地)が良いか、継続して使えそうかを意識して選んでください。

脂性肌か乾燥肌か混合肌か、個人の肌質によって、テクスチャーは大きく変わります。同じ美白(※)有効成分が含まれていても、ブランドによってテクスチャーは全く異なります。

また、香りの有無も大きく好みが分かれます。ですが、あまり難しく考えず、スキンケアを楽しみながら選んでみてください。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|毛穴ケア化粧水の売れ筋がわかる!

毛穴ケア 化粧水

どの毛穴ケア化粧水を購入すれば良いか迷った際は、ぜひ楽天市場の人気ランキングを参考にしてみてください。

楽天市場では、毛穴ケアや黒ずみ対策に特化した化粧水の人気ランキングを掲載しています。人気ランキングはデイリーと週間の2種類があり、最新の売れ筋をチェックできます。

人気ランキングの「条件で絞り込む」欄を活用すると、生産国や肌質、ブランドなどの条件でも絞り込めるため、目的に合った商品を簡単に探せて便利です。

ぜひ、楽天市場の人気ランキングでトレンドの商品をチェックしてみてください。

毛穴ケア化粧水おすすめ42選

ここからは、楽天市場で購入できる商品の中から、毛穴ケア化粧水のおすすめ商品をご紹介します。

2,000円以下のプチプラとそれ以上のデパコスを含む高価格帯別に分けてご紹介しますので、ご自身の予算や好みに合わせてチェックしてみてください。

プチプラの毛穴ケア化粧水おすすめ30選

まず、プチプラの毛穴ケア化粧水のおすすめ商品をご紹介します。毎日たっぷり使いたい方や、コスパを重視する方におすすめの商品を厳選しました。

デパコス含む高価格の毛穴ケア化粧水おすすめ12選

次に、デパコスを含む高価格の毛穴ケア化粧水のおすすめ商品をご紹介します。ブランド独自の成分や贅沢な使い心地など、こだわりたい方におすすめです。

毛穴ケア化粧水や乳液などスキンケアの手順

赤ら顔向け化粧水や乳液などスキンケアの方法

肌が乾燥していると毛穴が目立ちやすくなるため、洗顔後は化粧水でしっかり保湿する習慣をつけましょう。

洗顔料で皮脂や汚れをやさしく洗い流した後、毛穴ケア化粧水を手のひらまたはコットンに出して肌にやさしく馴染ませます。化粧水は、商品のパッケージなどで指定された適量を使いましょう。

化粧水をコットンに含ませ、パタパタやさしくパッティングすると肌がうるおってキメが整いやすくなります。毛穴が気になる部分だけではなく、顔全体を保湿して肌を整えることがポイントです。

化粧水の後は乳液やクリームを使用して、肌のうるおいが逃げないように蓋をします。

より丁寧なケアを行いたい方は、毛穴の悩みに特化した導入美容液や美容液を取り入れましょう。毛穴ケア美容液の選び方やおすすめ商品について、詳しくは以下の記事をご覧ください。

毛穴 美容液
毛穴ケア美容液おすすめ29選|毛穴ケアにはビタミンC?手軽に使えるプチプラアイテムも
福井美典

福井美典

美容皮膚科医

毛穴ケア化粧水の順番は、ブースター(導入美容液)の後、美容液の前が一般的です。

しかし、例外もあり、毛穴に皮脂が溜まって黒ずんでいる詰まり毛穴の場合の化粧水は、順番が異なります。グリコール酸やサリチル酸などの「酸」を含み、皮脂を優しく除去する拭き取り化粧水の場合は、導入美容液の前の使用がおすすめです。

まとめ

毛穴ケア 化粧水

毛穴の汚れやゆるみ、メラニン色素の沈着など、毛穴が目立つ原因は人によって異なります。ご自身の原因に合った化粧水を選び、毎日スキンケアを続けることで健やかな肌を目指せます。

毛穴ケア化粧水を購入する際は、豊富な品揃えから選べる楽天市場がおすすめです。人気ランキングや絞り込み機能を使えば、ご自身の悩みや好みにぴったり合ったアイテムを探せます。

ぜひ楽天市場を活用して、毛穴ケアに最適な1本をみつけてみてください。

福井美典

福井美典

美容皮膚科医

毛穴の相談は美容医療でも非常に多い相談内容ですが、ご自身が詰まり毛穴、ゆるみ毛穴、メラニン毛穴、いずれであるかを明確にし、化粧水を選ぶことが重要だと思います。

また、スキンケアはコツコツと継続することで肌質を整えていくものなので、義務ではなく、楽しみながらケアを継続して美肌を目指しましょう。

レチノールやAHA・BHAなど、コスメブランドにより適切な使用頻度が異なる成分もあるため、使用上の注意をよく読んで使用してください。

※本記事は楽天市場が作成しています。
記事をシェアする
facebookxline