Rakuten
食品
2024.10.16

【楽天市場】豆乳おすすめ18選|美味しい市販商品をご紹介!編集部の検証結果も

豆乳おすすめ18選|美味しい市販商品をご紹介!編集部の検証結果も

豆乳は健康のため、ダイエットのためなど、多くの方に飲まれています。
 
最近ではさまざまな味の商品が販売されており、パッケージを見ると驚くような商品名のものも見かけるようになりました。

気にはなっていたけれどまだ飲めていないという方のために、編集部で飲み比べてみました!

豆乳が好きな方はもちろんのこと、まだ豆乳を飲んだことのない方、豆乳が苦手な方も、編集部のレビューを見ながらぜひ味わってみてください。

  1. 豆乳の栄養素や効果とは?
  2. 豆乳には「豆乳」「調製豆乳」「豆乳飲料」がある
  3. 豆乳
  4. 調整豆乳
  5. 豆乳飲料
  6. 豆乳の選び方
  7. 豆乳のカロリーや脂質をチェック
  8. 種類による味の違いもチェック
  9. 使われている大豆の種類もチェック
  10. 遺伝子組換えでない大豆かどうかをチェック
  11. 編集部の飲み比べレポをご紹介
  12. 豆乳・調製豆乳
  13. 豆乳飲料
  14. 豆乳おすすめ18選|編集部の飲み比べレビューも
  15. 豆乳・調製豆乳おすすめ9選
  16. 豆乳飲料おすすめ9選
  17. まとめ

豆乳の栄養素や効果とは?

豆乳と聞くと「体に良さそう」という印象がありませんか?

その通り、豆乳には、健康的な生活に最適な成分が多く含まれています。代表的な成分としては以下のものが挙げられます。

豆乳に含まれる主な成分
  • イソフラボン
    乳がんなどホルモン依存型のがんの予防効果が期待できる
  • 大豆たんぱく
    消化吸収率が良く、血中コレステロールを低下させる機能によりダイエットに効果的だといわれる
  • サポニン
    血中コレステロールや中性脂肪など、血液中の余分な脂質を除去することで肥満予防に効果的
  • レシチン
    悪玉コレステロールを減少させることによる生活習慣病の予防や脳を活性化させることにより老化対策に効果的
  • ビタミンE
    血行をよくする作用により美肌づくりや肩こり緩和に効果があるといわれる
  • オリゴ糖
    善玉菌を増やして腸内環境を整え、便通を良くするといわれる

豆乳には「豆乳」「調製豆乳」「豆乳飲料」がある

無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料など、いろいろな種類の豆乳が並んだ画像

豆乳は、農林水産省の「豆乳類の日本農林規格(JAS規格)」によると豆乳調製豆乳豆乳飲料に分類されます。それぞれどのような特徴があるのでしょうか?

※参考:農林水産省(豆乳類の日本農林規格)

豆乳

大豆固形分が8%以上含まれ、大豆から成分を溶出させ、繊維質を取り除いて得られる乳状の飲料のことです。一切味付けはされていないため、独特の風味があります。

無調整豆乳
と呼ばれているのがこれにあたります。

調整豆乳

大豆固形分が6%以上含まれ、植物油脂及び砂糖類、食塩などの調味料を加えたものです。

豆乳が苦手な方でも飲みやすいように調製されています。

豆乳飲料

大豆固形分が4%以上含まれ、調製豆乳に果汁やフレーバーなどの風味原料を加えたものです。

調製豆乳をさらに飲みやすくしており、カフェオレやミルクティーのように味わえるのが特徴です。

豆乳の選び方

検証した豆乳を並べた画像

上記で説明したように、豆乳には3種類ありますが、その中でもさらに細分化され幅広く展開されています。

選ぶときの基準になるようなポイントを見ていきましょう。

豆乳のカロリーや脂質をチェック

栄養たっぷりでやヘルシーなことから豆乳ダイエットがブームになったこともありました。

そんな豆乳も、製品によってカロリーや脂質の量は異なります。商品を選ぶ際は、記載されているカロリーや脂質をチェックしましょう。

種類による味の違いもチェック

豆乳、調製豆乳、豆乳飲料で飲みやすさは異なります。豆乳そのものの味を楽しみたければ味付けされていない豆乳を、無調整豆乳の独特な味が苦手な方は調製豆乳を選ぶと良いでしょう。

豆乳の味も好きだけれど、いろいろな味を楽しみたいという場合には豆乳飲料がおすすめです。

使われている大豆の種類もチェック

国産の大豆を使用しているものやオーガニックの大豆を使用しているもの、遺伝子組み換えでないものなど、豆乳に使われる大豆にも注目してみましょう。

遺伝子組換えでない大豆かどうかをチェック

豆乳に表示されている「遺伝子組換えでない」や「非遺伝子組換え」などという表示を見たことはありませんか?

遺伝子組換え食品とは、人工的に遺伝子を組換える技術を利用した食物のことです。

短期間で食品に新しい特性を持たせられる一方で、遺伝子組換えをした食品が人体や環境に影響を与えるとして「安全とは言えない」と指摘する声もあります。

遺伝子組換えでない大豆を使用している場合はパッケージに必ず表記されているので、選ぶ際にチェックしましょう。

編集部の飲み比べレポをご紹介

検証する豆乳を並べた画像

今回は、人気の豆乳を実際に編集部で飲み比べてみました。フレーバーのついていない豆乳・調製豆乳、フレーバーのついた豆乳飲料と2ジャンルに分けて商品をピックアップします。

編集部やその身内など豆乳が好きな人5名、豆乳が苦手な人5名に味や匂い、総合の評価を5段階でつけてもらいました。それぞれ匂いや味にも5段階で点数をつけてもらったので、そちらも参考にしてみてください。

今回試飲したのは以下の12商品です。

豆乳・調製豆乳

商品名得票数
マルサン(marusan) 調製豆乳 カロリー45%オフ第1位(3.2点)
キッコーマン(Kikkoman) 調製豆乳第2位(3.1点)
マルサン(marusan) タニタ カフェ監修 オーガニック 調製豆乳第2位(3.1点)
キッコーマン(Kikkoman) おいしい無調整豆乳第4位(2.5点)
明治(meiji) まろやか調製豆乳第5位(2.4点)
マルサン(marusan) 有機豆乳無調整第6位(2.2点)

豆乳飲料

商品名得票数
キッコーマン(Kikkoman) 豆乳飲料 アーモンド第1位(4.0点)
キッコーマン(Kikkoman) 豆乳飲料 バナナ第1位(4.0点)
キッコーマン(Kikkoman) 豆乳飲料 紅茶第4位(3.6点)
マルサン(marusan) 豆乳飲料 麦芽コーヒー カロリー50%オフ第5位(3.3点)
キッコーマン(Kikkoman) 豆乳飲料 バニラアイス第6位(3.1点)
マルサン(marusan) 豆乳飲料抹茶第8位(2.5点)

豆乳おすすめ18選|編集部の飲み比べレビューも

それでは編集部が厳選したおすすめの豆乳と、それぞれの飲み比べレビューを見ていきましょう!

豆乳・調製豆乳おすすめ9選

大豆の味をダイレクトに感じられる無調整、糖分や塩分などを加えたのみの調製豆乳ですが、豆乳ならではの独特な風味があるため苦手な方も多いのではないでしょうか?

好きな方の意見はもちろん、苦手な方のレビューも参考にしながら見てみてください。

豆乳飲料おすすめ9選

比較的飲みやすい調製豆乳に果汁やフレーバーを加え、さらに飲みやすくした豆乳飲料をご紹介します。

まとめ

豆乳を手に取っている画像

今回の検証を通して、豆乳飲料だけでなく豆乳・調製豆乳の中にもそれぞれに違った味わいがあることがわかりました。

レビューなども参考にしながら、日々の健康と美容のために豆乳を取り入れてみてください。

記事をシェアする
facebookxline