カフェインは、コーヒーや紅茶などに含まれていて、眠気覚ましのために飲まれることが多いです。
しかし、リラックスしたい時や寝る前、お子さまと一緒に飲みたい時などはカフェイン入りのドリンクは摂りたくないですよね。
そんな時は、お子さまや妊婦の方を始め、老若男女問わず楽しめるノンカフェインドリンクが最適です。
今回は、ノンカフェインドリンクについて、ティーアドバイザーの鎌田聖子さんに解説していただきました。
編集部おすすめのノンカフェインドリンクもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ノンカフェインドリンクの選び方のポイント
ノンカフェインドリンクとは、カフェインが含まれていない飲み物のことで、お茶やハーブティーなどの種類があります。
また、ノンカフェインと混同しがちなデカフェ、カフェインレスドリンクは、カフェインを含んでいるものからカフェインを取り除き、減らした飲み物を指します。そのため、デカフェやカフェインレスドリンクには、カフェインがごく僅かに含まれているのが特徴です。
鎌田 聖子
ティーアドバイザー
カフェインを一切摂りたくない方は、ノンカフェインがおすすめです。
編集部
ノンカフェインドリンクは、どのような方におすすめでしょうか?
鎌田 聖子
ティーアドバイザー
ノンカフェインドリンクは、時間帯を気にせず気軽に飲めるので、小さなお子さまから大人まで幅広い年代の方にお飲みいただけます。
特に、ノンカフェインを意識されるタイミングのお子さま、プレママ、ママが安心して飲める日常の飲料としておすすめです。
カフェイン摂取量が上限を超えてしまうと、健康リスクが高くなり、特に妊娠中の場合は発達不良や低体重出産になるリスクを伴う可能性があります。
編集部
お子さまの身体の発達や赤ちゃんへの影響を考えると、ノンカフェインドリンクが安心ですね。
ノンカフェインドリンクを選ぶ際にポイントはありますか?
鎌田 聖子
ティーアドバイザー
飲みやすさでお選びいただくことも良いですし、リラックスしたい時やリフレッシュしたい時など、シチュエーションにあわせてお選びいただくのもおすすめです。
ノンカフェインドリンクおすすめ27選
ここからは編集部が厳選したノンカフェインドリンクをハーブティーとお茶に分けてご紹介します。
ノンカフェインのハーブティーおすすめ13選
まずは、おすすめのハーブティーをご紹介します。
ノンカフェインのお茶おすすめ14選
続いて、ノンカフェインのお茶をご紹介します。
まとめ
ノンカフェインドリンクとしてお茶やハーブティーのおすすめ商品をご紹介しました。
妊娠中などはデカフェやカフェインレスではなく、ノンカフェインドリンクを選ぶことで、さまざまなリスクを回避できます。
おすすめ商品の中から、あなたにピッタリのノンカフェインドリンクを見つけてみてください。