Rakuten
水・ソフトドリンク
2024.05.23

【楽天市場】ハーブティーおすすめ20選|効果効能や入れ方も紹介【ハーブ王子監修】

ハーブティーおすすめ20選|効果効能や入れ方も紹介【ハーブ王子監修】

「ちょっと一息つきたいな」、そんなとき、みなさんは何を飲みますか?

最近、健康や美に対する感度の高い人たちの間では、ハーブティー人気が高まっているようです。

というのも、ハーブティーは西洋の漢方と言われるだけあって、さまざまな効用が期待できるという魅力があるから。

美肌効果や冷え性改善、花粉症軽減…。せっかく何かを飲むなら、そんな恩恵が受けられるかもしれないものを飲みたいですよね!

そこで今回は、ハーブ王子こと山下智道さんに効能別おすすめハーブティー&淹れ方を教えてもらいました。

慢性的にカラダの悩みを抱えている方はもちろん、癒しを求める方、ハーブティー初心者の方も一読の価値ありです。

  1. ハーブティーの魅力とは?
  2. ハーブティーの淹れ方ポイント
  3. ティーパックタイプ
  4. ホットで飲む場合
  5. アイスで飲む場合
  6. ハーブティーの飲み方ポイント
  7. ハーブティーおすすめ17選【効果・効能別】ハーブ王子と編集部が厳選
  8. 効果・効能別おすすめハーブ早見表
  9. 【美肌には】ルイボス
  10. 【風邪には】カリン・クズ
  11. 【安眠・リラックス効果には】カモミール・クロモジ
  12. 【アンチエイジングには】クコ・カレンデュラ
  13. 【生理痛・更年期障害など女性特有の悩みには】カモミール・レッドクローバー
  14. 【花粉症には】エキナセア・エルダーフラワー
  15. 【冷え性には】ヨモギ・ゲットウ
  16. 【ダイエットには】マルベリーリーフ・カキドオシ
  17. 【疲労回復には】オレンジ・マカ
  18. 飲みやすいハーブティーおすすめ3選|初心者必見!
  19. おすすめのハーブティーを比較する
  20. まとめ
この記事を監修した専門家
山下 智道
ハーブ王子山下 智道
福岡県北九州市出身。 野草研究家・野草造園家・藻類研究家・作詞家・作曲家・ヴォーカリスト。 登山家の父のもと幼少より山・自然・植物に 親しんだことが植物愛の基盤となり、的確・ 豊富な知識と実践力で幅広い年齢層から支持を集める。 観察会や ワークショップ等、全国を舞台に活躍中。テレビの出演や雑誌の連載など多数。

ハーブティーの魅力とは?

ハーブティーには、色や香りで心が癒されるというセラピー効果があります。また、西洋の漢方と言われるだけあって、身体的にもさまざまな効果・効能が期待できます。

ジムに通う。ひと駅歩く。栄養バランスのいいご飯を作る…などなど。何か新たな習慣を始めるというより、いつも飲むものをハーブティーに変えるという、簡単ステップで始められるのも魅力的ですね!

ハーブティーの淹れ方ポイント

ハーブティーは、茶葉タイプやティーバッグタイプ、アイスやホットなどによって淹れ方にもポイントが。

ハーブ王子こと山下さんに、それぞれの基本的な作り方のポイントを教えてもらいました。

※各商品によって蒸らし時間など異なりますので、各商品の説明も参考にしてください。

ティーパックタイプ

ティーパックタイプの淹れ方ポイント
  1. カップにティーパックを入れてお湯を注ぐ
  2. ソーサーで蓋をして、5分ほど蒸らす
  3. 最後に、ティーバッグを揺らし濃度を均一にする

ホットで飲む場合

ホットで飲む場合のポイント
  1. ポットやカップに湯を注ぎ、あらかじめ温めておく
  2. ポットにハーブを加えて、蓋をして5~7分蒸らす

アイスで飲む場合

アイスで飲む場合のポイント
  1. ホットで飲む場合に比べて、長めに蒸らす
  2. 粗熱が取れたら氷を入れグラスに注ぐ

ハーブティーの飲み方ポイント

ハーブティーの世界をより楽しむため、ちょっとしたこだわりポイントも教えてもいました。

一日に飲む量の目安はありますか?
大体の目安として、毎食後に1杯ずつ飲むのがベター。
Q.朝、昼、夜。時間帯によっておすすめのハーブティーってありますか?
A.朝はハッカやミントで爽やかにリフレッシュ。昼はジャスミンやマルベリー。夜はカモミールやセイヨウシナノキでリラックス。
Q.おすすめの飲み方はありますか?
A.ハチミツをプラスするのがおすすめ!美味しさがUPするのはもちろん、のどの炎症を抑えるのにも最適です。

ハーブティーおすすめ17選【効果・効能別】ハーブ王子と編集部が厳選

薬効成分も含むといわれるハーブティー。では、実際にどのハーブがどんな症状に効果があるのでしょうか?ハーブ王子が効能別にハーブティーをセレクトしてくれました。

そのほかにも初心者の型でも挑戦できるハーブティーも紹介しています!

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

効果を感じだす期間は、個人差があると思いますが、飲み続けることで体調にも変化が出てきます。

心身に不調があるとき、ハーブは私たちにそっと寄り添い、ゆるやかに回復に導いてくれる存在です。

効果・効能別おすすめハーブ早見表

期待できる効果・効能ハーブの種類
美肌ルイボス
風邪カリン・クズ
安眠・リラックスカモミール・クロモジ
アンチエイジングクコ・カレンデュラ
生理痛・更年期障害カモミール・ラズベリーリーフ
花粉症エキナセア・エルダーフラワー
冷え性ヨモギ・ゲットウ
ダイエットマルベリーリーフ・カキドオシ
疲労回復オレンジ・マカ

【美肌には】ルイボス

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

フラボノイドを豊富に含むルイボス。老化に関わる活性酸素を取り除いて、若々しさを保つハーブとして近年、注目を集めています。

【風邪には】カリン・クズ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

古来から中国で親しまれているカリン。リンゴ酸、クエン酸、酒石酸などを含み、咳や痰を鎮める薬として使われています。

クズは、根の部分に解熱作用があり血行を良くするデンプンが豊富に含まれています。漢方では葛根と呼び、風邪薬に利用されています。

【安眠・リラックス効果には】カモミール・クロモジ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

カモミールの中でも、とくにジャーマンカモミールはストレスや不眠に良いとされ、就寝前に飲むと安からかな眠りにつくとされています。

クロモジもリナロールという成分により、高揚した神経をゆるやかに落ち着かせる作用があるとさてれいます。また、クロモジの爽やかな香りは、リラックス効果を高めてくれます。

【アンチエイジングには】クコ・カレンデュラ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

クコは、中国では不老長寿の効果があると信じられ、ビタミンCやルチルを含む葉や実は、滋養強壮剤としても親しまれています。

またカレンデュラには、サポニン、フラボノイド、サステロールなどが含まれており、美肌効果に優れています。

【生理痛・更年期障害など女性特有の悩みには】カモミール・レッドクローバー

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

生理痛予防には、リラックス効果に優れ鎮静作用もあるカモミールがおすすめ。

また、エストロゲンに似た作用でホルモンバランスを整える効果のあるレッドクローバーも、更年期からくるイライラの緩和に役立ちます。

【花粉症には】エキナセア・エルダーフラワー

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

免疫力を高めることで知られるエキナセアは、メディカルハーブの代表格です。花粉症対策だけでなく、最近ではインフルエンザ対策にも有効と話題に。

エルダーフラワーも花粉症を和らげる働きがあるといわれています。根本的な体質改善をしたいという方におすすめです。

【冷え性には】ヨモギ・ゲットウ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

ヨモギは精油に含まれるシネオールなどの成分により、浄化作用や体の血行が良くなるといわれています。

ゲットウは、赤ワインの34倍のポリフェノールが含まれているとされ、冷え性や冷え性に起因する肩こり・腰痛などの緩和に効果的です。

【ダイエットには】マルベリーリーフ・カキドオシ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

マルベリーリーフは、ビフィズス菌や善玉菌の働きを高め、町内の環境を整えてくれます。そのため、食前に飲むと便秘やダイエットに効果的。

またカキドオシには、血糖値を下げる効果や体内の脂肪を溶かしてくれる作用もあります。

【疲労回復には】オレンジ・マカ

山下 智道

山下 智道

ハーブ王子

オレンジピールは、ビタミンCが豊富で抗うつ作用がありリフレッシュに最適。
マカは疲労回復、滋養強壮、男性のED、気力低下などに使用されるアブラナ科のハーブです。

飲みやすいハーブティーおすすめ3選|初心者必見!

さまざまな効用のあるハーブティーを紹介してきましたが、正直ハーブ特有の風味が苦手という方も多いのでは?

日常にハーブの効能を取り入れたいと思いつつも、我慢しながら飲むのはちょっとした苦行ですよね。

そんな方におすすめの飲みやすいハーブティーをハーブ王子に聞き込みしてみました!

おすすめのハーブティーを比較する

まとめ

日々飲むだけで、ちょっとした体質改善や悩み軽減がされるなら飲む価値ありですよね!しかも、ハーブは自然の恵みだから安心。

ハーブティーを飲むという新たな習慣をぜひ取り入れてみてください。

powered by モノレコ

記事をシェアする
facebookxline