Rakuten
TV・オーディオ・カメラ
2024.09.18

【楽天市場】24インチテレビおすすめ20選|大きさはどれくらい?録画内蔵や低価格モデル多数

24インチテレビおすすめ20選|大きさはどれくらい?録画内蔵や低価格モデル多数

24インチテレビは、一人暮らしの方や寝室用のテレビとしてとても人気があるサイズです。今では各メーカーから、たくさんの種類の24インチテレビが発売されています。

しかし、その数の多さから、「自分にピッタリのテレビはどれなのだろう…」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。テレビは頻繁に買い換える家電でもないですし、自分の用途に合っているものを選びたいですよね。

そこで今回は、数ある24インチテレビの中から、編集部が厳選したおすすめをご紹介します。 24インチテレビの選び方や、人気メーカーランキングもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  1. 一般的な24インチテレビの大きさはどれくらい?
  2. 24インチテレビと24V型との違い
  3. 24インチテレビの選び方
  4. 解像度で選ぶ|良い画質を求めるならフルHDが最適
  5. 録画機能の有無で選ぶ|リアルタイム視聴が難しい方におすすめ
  6. チューナー数で選ぶ|裏番組録画がしたい方は2つ以上のモデルを
  7. LEDバックライトの種類で選ぶ|メリット・デメリットを解説
  8. 入出力端子で選ぶ|ゲーム機などを使用する場合は複数ある方が便利
  9. インターネット接続で選ぶ|動画配信サービスを楽しめる
  10. 値段で選ぶ|コスパを重視するなら低価格のテレビを
  11. 迷ったときは人気メーカーランキングで選ぶ
  12. 24インチテレビおすすめ20選|編集部厳選!価格帯別に紹介
  13. 【3万円以下の低価格モデル】24インチテレビおすすめ13選
  14. 【3万円以上の高機能モデル】24インチテレビおすすめ7選
  15. 一人暮らしの方や寝室などのサブテレビとしておすすめの3つの理由
  16. ①24インチテレビは適切な視聴距離からすると4〜6畳がよい
  17. ②比較的リーズナブルな価格で購入できる
  18. ③多機能であっても軽々と持ち上げられる重さ
  19. まとめ

一般的な24インチテレビの大きさはどれくらい?

リビングでテレビを見ている男性の画像

24インチテレビの大きさは、画面の大きさと、フレームやスタンド部分の大きさで決まります。多くの場合は、画面だけの大きさが横53.04cm×縦29.87cmとなっていて、フレーム部分やスタンドも含めると、実際は横55~60cm×縦35~40cm程度のモデルが多いです。

24インチテレビのサイズがわかる画像

厚み(奥行き)については、2cm未満に抑えているメーカーが多く、かなり薄いことがわかります。また、24インチテレビは大きさがコンパクトなので、重量も比較的軽いモデルが多いです。最近では、2.5kg~6kgのモデルがほとんどなので、場所の移動もしやすいでしょう。

24インチテレビは、大きなスペースを取らず、移動もしやすいため非常に使いやすいサイズのテレビといえるでしょう。

24インチテレビと24V型との違い

24インチテレビと24V型テレビは一体何が違うのか、気になりますよね。現在一般的に24インチテレビと呼ばれているものは、24V型(画面24インチ)テレビのことを指します

つまり、現在は24インチテレビと24V型テレビに大きな違いはなく、どちらも等しいと考えることができるのです。

ただし、昔のブラウン管の24インチテレビと、現在の24インチテレビと呼ばれている液晶テレビの画面の大きさは違います。昔から使っていた液晶テレビを買い換えるときは、想像とは違うサイズになる可能性があるため、注意しましょう。

24インチテレビの選び方

お店でスタッフからテレビの説明を受けている画像

まずは、24インチテレビを選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。

24インチテレビを購入する際は、下記のポイントも参考にして選んでみてくださいね。

解像度で選ぶ|良い画質を求めるならフルHDが最適

24インチテレビを選ぶ際は、解像度に注目しましょう。24インチテレビは、画面サイズがコンパクトな分、より良い画質を求めるなら解像度が重要になります。

解像度の主な種類は、下記の3つ。

  • 4K
  • フルHD(フルハイビジョン)
  • HD(ハイビジョン)

上記のなかで、4Kがもっとも良い画質です。しかし、24インチテレビは4Kのモデルがほとんどないため、より良い画質でテレビを見たい場合は、フルHDを選ぶようにしましょう。

録画機能の有無で選ぶ|リアルタイム視聴が難しい方におすすめ

テレビを選ぶときは、録画機能の有無も大切ですよね。機種によっては、見たい番組ひとつを録画するだけでなく、数日分をまとめて録画できるものや、裏番組を予約できるモデルもあります。

数日分をまとめて録画できれば、予約を忘れる心配もありません。仕事や学校があると、テレビをリアルタイムで視聴することが難しいこともあるでしょう。その場合は、録画機能がある24インチテレビをおすすめします。

チューナー数で選ぶ|裏番組録画がしたい方は2つ以上のモデルを

24インチテレビは、チューナーの数で選ぶこともできます。チューナーというのは、テレビ局からの電波を受信するための機器のことです。裏番組を予約したい場合は、2つ以上のチューナーが必要になります。

番組をできるだけたくさん録画したい方は、チューナーが2つあるモデルがおすすめです。また、BSやCSの番組を見たい場合は、BSとCSのチューナーが内蔵されているかを確認しましょう。

LEDバックライトの種類で選ぶ|メリット・デメリットを解説

直下型とエッジ型のLEDバックライトの説明画像

LEDバックライトは、テレビ画面の見やすさに大きく関わっています。種類は主に2つあり、「直下型」と「エッジ型」です。

それぞれの特徴や、おすすめできる点を解説します。

直下型は綺麗な映像を求めている方におすすめ

直下型の特徴は、画面の裏側にLEDライトが敷き詰められているところです。メリットとしては、以下の2つです。

  • 均一にムラなく発色してくれる
  • 画質にメリハリがある

しかし、直下型のバックライトは、画面の端の方が暗くなったり、消費電力が高いというデメリットもあります。

価格もエッジ型と比べると高くなりますが、よりキレイな映像でテレビを見たい場合は、直下型のLEDバックライトがおすすめです。

エッジ型は低価格やサイズ感を重視する方におすすめ

エッジ型は、テレビの液晶の両端にLEDライトが設置されています。メリットは次の3つです。

  • 直下型と比べると手頃な価格で購入できる
  • 消費電力が少ないため、電気代の節約が可能
  • 直下型よりも軽量である

デメリットとしては、明暗のコントラストがはっきりする映像を映し出すとぼやけてしまう点や、黒色が白くなりやすかったりする点です。

とにかく小さいサイズを求めている場合や、価格を重視する場合は、エッジ型がおすすめになります。

入出力端子で選ぶ|ゲーム機などを使用する場合は複数ある方が便利

テレビでゲームをしている手のアップ画像

24インチテレビは、一般的には「HDMI端子」が内蔵されています。テレビの接続端子には、「HDMI端子」「USB端子」「ビデオ入力端子」「LAN端子」「ヘッドホン端子」の5種類があるため、自分が接続したい機器に合う端子が付いているか確認するようにしましょう。

それぞれの接続端子の特徴は、以下の通りです。

  • HDMI端子
    スピーカーやパソコン、レコーダーやゲーム機器などに接続することができます。ゲーム機器やレコーダーを使用する場合は、HDMI端子が複数あるモデルがおすすめです。
  • USB端子
    HDDレコーダーを取り付けできるモデルに内蔵されています。録画機能を使用する場合は、USB端子が付いているか確認しましょう。
  • ビデオ入力端子
    DVDプレイヤーやビデオカメラなどを接続する際に必要です。最近の24インチテレビには、基本的にHDMI端子が使用されていますが、最低でも1つは内蔵されています。
  • LAN端子
    テレビをネットに接続して、動画視聴サービスやWebを閲覧するために欠かせない端子です。機種によっては、Wi-Fi(無線LAN)機能を内蔵しているモデルもあるため、一度確認してみましょう。
  • ヘッドホン端子
    イヤホン端子とも呼ばれていて、その名の通りヘッドホンやイヤホンを接続するために必要です。ヘッドホン端子は、ほとんどの24インチテレビに内蔵されています。

24インチテレビを購入するときは、最低でもHDMI端子が2つあるモデルを選びましょう。また、ゲーム機器やスピーカーを使用する場合は、HDMI端子が3つ以上のモデルがおすすめです。

インターネット接続で選ぶ|動画配信サービスを楽しめる

24インチテレビを選ぶときは、インターネットに接続できるかどうかも重要になります。インターネットに接続できれば、HuluやAmazonプライム・ビデオ、Netflixなどビデオオンデマンドの視聴が可能です。

また、24インチの画面でYouTubeを見ることもできます。家で動画配信サービスを見てリラックスしたいという方は、インターネット接続ができるモデルを購入しましょう。

値段で選ぶ|コスパを重視するなら低価格のテレビを

最後は、値段で選ぶ方法です。画質や機種にこだわりがなく、とにかくコスパを重視する場合は、1万円代で購入することもできます。

ただし、平均的な相場は、2万円~5万円程度です。上記でお伝えした、録画機能や解像度などを考慮する場合は、3万円前後は必要になるでしょう。24インチテレビは、自分が求めているサイズ感や機能を踏まえた上で選ぶようにしてくださいね。

迷ったときは人気メーカーランキングで選ぶ

24インチテレビの人気メーカーがランキングで並んでいる画像

24インチテレビを購入するときは、機能や解像度だけでなく、製造元のメーカーも確認しましょう。

ここからは、「テレビ」の月間検索数のランキング順に、各メーカーのおすすめできる点をご紹介します。

1位:Panasonic(パナソニック)

Panasonicは、綾瀬はるかさんのCMでもお馴染みですよね。VIERAシリーズを展開しており、画質だけでなく、使いやすさも追求したモデルを販売しています。

テレビだけでなく、さまざまな家電を取り揃えている日本のトップ電機メーカーです。安心と信頼のおけるテレビを購入したい方には、おすすめのメーカーと言えます。

2位:SONY(ソニー)

ソニーは、BRAVIA(ブラビア)シリーズを展開している人気のメーカーです。ソニーの24インチテレビは、薄型で軽量化されているモデルが多く、ブラウン管時代からたくさんの支持を集めています。

オーディオメーカーとしての技術も兼ね備えているため、特に音質をこだわりたい方におすすめです。

3位:SHARP(シャープ)

シャープは、AQUOS(アクオス)シリーズを展開しています。数ある24インチテレビの中でも、スタイリッシュでスリムなデザインを採用しているため、おしゃれなインテリアにも馴染みやすいでしょう。

シャープの24インチテレビは、「リッチカラーテクノロジー」という技術を駆使しているため、綺麗で臨場感のある画質が特徴です。画質を重視したい場合は、シャープをおすすめします。

4位:東芝

24インチテレビを購入するときは、東芝のREGZA(レグザ)シリーズもチェックしてみましょう。特に、見逃してしまった過去のテレビ番組を視聴できる「タイムシフトマシン」機能が好評です。

また、独自の映像処理技術を採用しているため、よりリアルで臨場感のある映像体験を実現しています。「ついつい見たいテレビ番組を見忘れてしまう…」という方は、東芝の24インチテレビがおすすめです。

5位:アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの24インチテレビは、独自のチューニング技術で、豊かで繊細な色彩を楽しむことができます。また、Wチューナーが搭載されているモデルが多く、BSやCS放送の視聴も可能です。

繊細な映像やWチューナーなど十分な機能がありますが、価格はリーズナブルです。特にコスパを重視したい方には、アイリスオーヤマをおすすめします。

24インチテレビおすすめ20選|編集部厳選!価格帯別に紹介

上記では、24インチテレビの選び方や、メーカーのおすすめできる点をご紹介してきました。ここからは、24インチテレビのおすすめを、厳選してご紹介していきます。

3万円以下と3万円以上の価格帯別にご紹介するので、24インチテレビの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【3万円以下の低価格モデル】24インチテレビおすすめ13選

まずは、3万円以下のお手頃な価格で購入できる24インチテレビのおすすめからご紹介します。

【3万円以上の高機能モデル】24インチテレビおすすめ7選

続いては、3万円以上の機能を重視した24インチテレビのオススメをご紹介です。画質や音のこだわりだけでなく、省エネ機能などが付いたモデルもありますよ。

一人暮らしの方や寝室などのサブテレビとしておすすめの3つの理由

テレビにリモコンを向けている女性の画像

24インチテレビは、上記でお伝えしたとおり設置スペースをあまり取らないため、一人暮らしの方や寝室のサブテレビとしておすすめです。

24インチテレビがおすすめな理由は次の3つです。

  1. 適切な視聴距離になるため
  2. 比較的リーズナブルに購入できるため
  3. 多機能でも軽量化されているため

ここでは、上記おすすめの3つの理由について、詳しく見ていきましょう。

①24インチテレビは適切な視聴距離からすると4〜6畳がよい

液晶テレビを見るときの最適は距離は、テレビの高さ(縦)×3倍が目安です。24インチテレビでいえば、高さを約30cmとすると、30×3=90~100cm程度離れた位置が最適な距離となります。

90~100cm程度のスペースがあれば良いので、4~6畳程度の部屋の広さがちょうどよいと言えるでしょう。一人暮らしや寝室では、4~6畳程度の部屋を利用することが多いため、24インチテレビがおすすめとなります。

壁掛けにすれば部屋がスッキリ

24インチテレビの機種によっては、テレビを置くだけでなく、壁掛けできるモデルもあります。テレビを壁に掛けることによってテレビ台も必要がなくなるので、部屋をスッキリ見せられるメリットもあります。

部屋を壁掛けしたい場合は、必ず壁掛け対応のテレビかを確認するようにして、専用のとつけ金具を買うようにしましょう。

また、壁掛け金具を購入する際は、耐荷重10kg以上のものを選ぶようにしてください。

②比較的リーズナブルな価格で購入できる

24インチテレビをおすすめする理由は、価格が比較的リーズナブルであるためです。目安としては、2万円~5万円程度のモデルが多く、安価なものであれば1万5千円で購入できるテレビもあります。

また、大手メーカーの24インチテレビでも、3万円ほど出せば手に入れることができるのです。性能と価格などを考慮して、自分に合ったテレビを選ぶようにしてくださいね。

③多機能であっても軽々と持ち上げられる重さ

上述したとおり、最近の24インチテレビは、2.5kg~6kg程度のモデルが多いです。2.5kg~6kgと言われると想像しづらいかもしれませんが、2Lのペットボトル1~3本分と同じ重量になります。

テレビがペットボトル1~3本分と同じ重量と考えると、かなり軽いことがわかりますよね。部屋の模様替えをしたいときでも、一人で簡単に移動させることができます。24インチテレビは、とても使い勝手が良いサイズと言えるでしょう。

まとめ

24インチテレビには画質や音質などにこだわりがある機種もあれば、チューナー数や接続端子を重視しているモデルもあります。

それぞれのメリットやデメリットを確認し、自分の用途に合う商品を選ぶようにしましょう。もし、24インチテレビの購入を検討されている方は、今回ご紹介したモデルも参考にしてみてください。