Rakuten
ゲーム
2024.12.04

【楽天市場】ニンテンドースイッチ本体セットおすすめ5選|選び方のポイントもご紹介

ニンテンドースイッチ本体セットおすすめ12選|有機ELやライトも紹介【2022年】

テレビでも手持ちでもプレイできるニンテンドースイッチは、世代を問わず人気があります。

2019年9月にはニンテンドースイッチライトが登場し、発売から3日で約18万台が販売されました。

そして、2021年10月には、ニンテンドースイッチ(有機ELモデル)も発売されました。

この記事では、これからスイッチデビューを考えている初心者のために、ニンテンドースイッチ本体セットのおすすめ商品や選び方をご紹介します。

  1. ニンテンドースイッチ本体セットの選び方
  2. プレイしたいゲームソフトで選ぶ
  3. セット内容や色の種類で選ぶ
  4. ニンテンドースイッチ本体セットおすすめ5選
  5. まとめ

ニンテンドースイッチ本体セットの選び方

ニンテンドースイッチ本体とゲームソフトのセットは、基本的にバラ売りで購入するよりもお得な価格設定になっています。

そのため、ニンテンドースイッチデビューを考えている場合、ニンテンドースイッチ本体セットを購入するのがおすすめです。

プレイしたいゲームソフトで選ぶ

ニンテンドースイッチ本体セットの選び方

ゲームソフトは後から追加で「パッケージ版」や「ダウンロード版」でも購入可能ですが、最初にプレイしたいゲームソフトを選ぶとよいでしょう。

また、ニンテンドースイッチ本体セットとして販売されているソフトは、人気タイトルばかりなので、どれを選んでも楽しめるため、ゲームのジャンルで選ぶとよいでしょう。

1人でじっくりとやり込みたいのか、友だちと一緒に対戦バトルをしたいのか、など楽しみ方は人それぞれです。ご自身に合ったジャンルを選びましょう。

編集部

注意したいのは、ニンテンドースイッチライトを購入する場合です。ニンテンドースイッチライトは、TVに接続して遊ぶタイプのゲームソフトには対応していません。

携帯モード対応」のソフトのみニンテンドースイッチライトで遊ぶことが可能です。非対応ソフトでも、別売のJoy-Conを購入することでプレイすることができるものもあります。追加でゲームソフトを購入するときに必ず確認しましょう。

セット内容や色の種類で選ぶ

ニンテンドースイッチ本体のJoy-Conの画像

セットのゲームソフトに合わせた専用の付属品が同封されていたり、持ち運びに便利なケースや画面保護フィルムが付いていたりと、セット内容は多岐にわたります。購入前に付属品を確認しましょう。

また、セットのゲームソフトに合わせてJoy-Conの色が異なる場合もあります。基本色のグレーや赤・水色だけではなく、水玉模様や派手なカラーの場合もあるので、好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

ニンテンドースイッチ本体セットおすすめ5選

ここからは、ニンテンドースイッチ本体セットのおすすめ商品をご紹介します。

まとめ

ニンテンドースイッチ本体セットの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。

本体セットはデザインにこだわりがあるほか、別々に買うよりも価格がお得などのメリットがあります。

選び方を参考に、お気に入りのニンテンドースイッチ本体セットを選んでみてください。

記事をシェアする
facebookxline