Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.07.15

【楽天市場】ハンドクリームおすすめ45選|しっとり手肌に!デパコス・プチプラ・オーガニック系を紹介

ハンドクリームおすすめ45選|しっとり手肌に!デパコス・プチプラ・オーガニック系を紹介

手荒れや乾燥をケアしてくれるハンドクリームは、通年活躍するので1つは持っておきたいアイテムです。しかし、実際に購入しようと思っても、成分や香り、使用感、価格など様々な種類があるので、どれを選べば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、楽天市場の人気ランキングからおすすめの商品をご紹介します。また、ハンドクリームの選び方も解説。楽天市場の美容・コスメ・香水ジャンル担当の五十嵐さんにもポイントを聞いたので、ぜひ参考にしてくださいね!

  1. 悩みに合った配合成分が大事!|あらゆる手荒れをケア
  2. 保湿できる成分が多く入っているものを選ぼう
  3. 手荒れを予防したいならワセリンがぴったり
  4. ゴワゴワな手荒れには尿素がおすすめ
  5. 成分にこだわるならオーガニック系のものもおすすめ
  6. ハンドクリームの選び方|6つのポイントを紹介
  7. 香りの有無で選ぶ|良い匂いのものや無香料などがある
  8. 使用感で選ぶ|さらさらorしっとり?ベタつかないものがおすすめ
  9. 容器の形状で選ぶ|用途に合わせて使い分けるのもOK
  10. 人気のブランドで選ぶ|プレゼントの参考にも!
  11. コスパのよさで選ぶ|デパコスかプチプラかをチェック
  12. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品がわかる
  13. ハンドクリームおすすめ45選!楽天市場の人気ランキングから紹介
  14. 【デパコス】ハンドクリームおすすめ15選
  15. 【プチプラ】ハンドクリームおすすめ24選
  16. 【オーガニック系】ハンドクリームおすすめ6選
  17. まとめ

悩みに合った配合成分が大事!|あらゆる手荒れをケア

①悩みに合わせた配合成分で選ぶ|あらゆる手荒れをケア

ハンドクリームは手元をケアするアイテムですが、ケアしたい悩みに合わせて成分にも注目するとよいでしょう。成分の特徴をまとめたので、自分の悩みに合うものを選んでみてくださいね。

保湿できる成分が多く入っているものを選ぼう

ほとんどの手荒れは、肌が水分を保てなくなっていることが原因です。手は外気に触れる・紫外線にあたる・水に触れる機会が多いので、乾燥しやすい部位です。

また、最近ではコロナ対策で頻繁に手を洗う・消毒することで水分が失われがちの方も多いのではないでしょうか。乾燥から守り、肌の水分を保つことのできる成分が多く入っている商品を選びましょう。

【保湿に期待ができる成分一例】
  • 肌の水分を保持できる「ヒアルロン酸」など
  • 乾燥から肌を守ってくれる「セラミド」「グリセリン」など
  • 与えた水分を閉じ込める「シアバター」「ホホバ油」「オリーブ油」など

手荒れを予防したいならワセリンがぴったり

ワセリンには、肌を油で保護する役割があります。水分がある状態の肌にワセリンがフタをしてくれます。また、水を使う前にワセリンを手に薄く塗ることで、肌の乾燥を防ぐ役割も持っているそうです。

ゴワゴワな手荒れには尿素がおすすめ

ひどい手荒れを繰り返し、ゴワゴワと硬くなってしまった肌におすすめなのが尿素。尿素は硬くなった角質を柔らかくしてくれると言われています。

しかし、やや刺激が強く、肌の弱い方はヒリヒリする場合があるそうなので注意が必要です。気になる場合は、皮膚科医に確認してから使いましょう。

成分にこだわるならオーガニック系のものもおすすめ

成分にこだわるならオーガニック系のものもおすすめ

成分にこだわりたい方には、天然由来の成分でつくられたオーガニックなハンドクリームもおすすめです。

そもそもオーガニック製品とは、化学肥料を使わずに、水や土、太陽など天然なものをたくさん取り入れてつくられたものを指します。

ただ、化学肥料などを使っていないからと言ってオーガニックではありません。第三者機関が証明して有機認証となったものだけが、オーガニック(有機)と名乗れます。

第三者機関とは、ECOCERT(エコサート)やNaTrue(ネイトゥルー)などのオーガニック認証機関のこと。認証を取得したオーガニックの商品パッケージには、各機関のロゴマークなどが表示されています。

機関によって認証基準は異なりますが、オーガニックな原料を使用しているかどうかはパッケージでチェックしてみましょう。

ハンドクリームの選び方|7つのポイントを紹介

ハンドクリームの選び方|6つのポイントを紹介

ハンドクリームの種類は様々です。まずは選び方のポイントをご紹介します。

香りの有無で選ぶ|良い匂いのものや無香料などがある

②香りの有無で選ぶ|いい匂いのものや無香料などがある

ハンドクリームには香り付きタイプと無香料タイプがあります。

【香り付きタイプ】
香り付きタイプのハンドクリームは、ほんのりとよい香りを楽しめます。また、いくつかの香りをシーンに合わせて使い分けするのもおすすめです。例えば、以下の香りがよく使われています。

  • 華やかな香りが特徴のフローラル系
  • クセのないやさしい香りでオフィスでも使いやすいサボン系
  • すっきりとした香りでリフレッシュしたい時に最適な柑橘系
  • オーガニックの商品に多いハーブ系

【無香料タイプ】
シーンを選ばずに使えるため、1本は持っておきたいのが無香料タイプ。メンズにもおすすめです。また、香水やボディミストなどを使う場合は、香りが混ざる心配もないので使いやすさは抜群です。

五十嵐

五十嵐

楽天市場 美容・コスメ・香水ジャンル担当

ラベンダーやローズなど気分をリフレッシュしてくれるようなアイテムに人気があります。女性らしさを演出してくれるフローラル系も根強い支持を得ています。

ゼラニウムやバーベナなどハーブをベースとしたリラックス効果のある香りも売れ筋です。

使用感で選ぶ|さらさらorしっとり?ベタつかないものがおすすめ

③使用感で選ぶ|さらさらorしっとり?ベタつかないものだと◎

ハンドクリームを使う上で気になるのは使用感です。大きく分けてさらさらタイプとしっとりタイプの2種類があります。

さらさらタイプは、ベタつくのは嫌な方に向いています。ハンドクリームを塗ったあとに、触ったものがベタベタするという不快感が少なく済むでしょう。

しっとりタイプは、肌のカサつきが気になる方におすすめ。うるおいを保たせ、しっかりとカサつきをカバーしてくれます。

ネット通販で購入する場合は、事前にお店に置いてあるテスターで使用感をチェックしたり、口コミを参考にしたりすると良いでしょう。

容器の形状で選ぶ|用途に合わせて使い分けるのもOK

④容器の形状で選ぶ|用途に合わせて使い分けるのもOK

ハンドクリームは、容器も様々です。使うシーンに合わせて選んでみましょう。ここでは、「チューブタイプ」、「ジャータイプ」、「ポンプタイプ」の3つの形状について見ていきます。

特徴特徴
チューブタイプ・持ち運びに便利
・外出先で気軽に使える
・種類が豊富
ジャータイプ・残量がわかりやすいため、なくなる前にストックできる
・塗る量の調整がしやすい
ポンプタイプ・直接ハンドクリームに手が触れないので衛生的
・フタを開け閉めする必要がない
・大容量の商品が多い

人気のブランドで選ぶ|プレゼントの参考にも!

⑤人気のブランドで選ぶ|プレゼントの参考にも!

迷ったら人気のブランドから選ぶのもひとつの手。

「L'OCCITANE(ロクシタン)」、「Aesop(イソップ)」、「CHANEL(シャネル)」、「JILL STUART(ジルスチュアート)」などの商品が人気です。

コスパのよさで選ぶ|デパコスかプチプラかをチェック

価格だけでみるとプチプラのハンドクリームのコスパが良いと感じられますが、配合成分や香りの良さの面からも考えると、デパコスでもコスパがいい商品はたくさんあります。

価格以外にも、配合成分、無添加、香りなど様々な角度からコスパの良さのチェックをおすすめします。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|最新の人気商品がわかる

楽天市場のランキングは、常に情報が更新されているため、最新の人気商品がひと目でわかります。商品選びに悩んだら、ランキングをチェックしてみましょう!

五十嵐

五十嵐

楽天市場 美容・コスメ・香水ジャンル担当

ロクシタンのシリーズは香りのバリエーションが幅広く、常に上位にランク入りしている定番ヒットアイテムです。また、より安心な成分にこだわったオーガニック系も人気と言えます。

デイリーケア用には1,000円前後、高い保湿力のあるスペシャルケア用としては、2,000~3,000円程度のものが売れ筋です。

ハンドクリームのランキングには、「リアルタイム」「デイリー」「週間」と3つのランキングがあります。

最新の人気商品が知りたい方は、楽天市場のランキングをチェックしてみましょう!

ハンドクリームおすすめ45選!楽天市場の人気ランキングから紹介

ハンドクリームおすすめ44選!楽天市場の人気ランキングから紹介

ここからは実際に楽天市場で売れているハンドクリームを【デパコス】【プチプラ】【オーガニック系】の3つのカテゴリに分けてご紹介します。

※商品紹介はハンドクリーム 週間ランキングをもとに作成しています

【デパコス】ハンドクリームおすすめ15選

まずは、デパコス(デパートや百貨店で買える)ブランドのハンドクリームをご紹介します。

【プチプラ】ハンドクリームおすすめ24選

続いて、プチプラ(ドラッグストアなどで買える、または1,500円以内の商品)のハンドクリームを紹介します。

ロクシタン(L'OCCITANE)

ネロリオーキデ ハンドクリーム

参考価格:1,122円(税込)

ネロリとオーキデの上品な香り
商品名/キーワード
この商品の説明
柑橘系ネロリと華やかなオーキデが調和した香りのハンドクリームです。

マッサージするように塗り、手から優しく上品な香りが広がります。

しっとりしたテクスチャーながら、ベタつかないのも魅力です。
メーカー名
ロクシタン(L'OCCITANE)
容量
30mL
タイプ
チューブタイプ

【オーガニック系】ハンドクリームおすすめ6選

続いて、オーガニック認証機関から認証を受けた成分を使用したオーガニック系のハンドクリームを紹介します。

まとめ

まとめ

乾燥しがちな手にうるおいを与えてくれるハンドクリーム。今回は、楽天市場の人気ランキングから商品をご紹介しました。

成分や香り、使用感など、チェックしたいポイントは人それぞれです。ご紹介したラインナップから、自分にぴったりなアイテムを見つけてみてくださいね!

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline