Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.08.14

【楽天市場】 収れん化粧水おすすめ20選|毛穴が気になる肌の引き締めに!プチプラやドラッグストア商品を厳選

 収れん化粧水おすすめ20選|毛穴が気になる肌の引き締めに!プチプラやドラッグストア商品を厳選

脂性肌や混合肌の方は、毎日きちんとスキンケアをしていても、毛穴の目立ちや肌のベタつきが気になることも多いのではないでしょうか。そんなお悩みには、肌に清涼感を与えてすっきりと整える「収れん化粧水」がおすすめです。

この記事では、収れん化粧水に期待できる効果や選び方をわかりやすく解説します。さらに、楽天市場で購入できる収れん化粧水の中から、プチプラとデパコスのおすすめ商品を厳選してご紹介します。

医師のアドバイスも参考にしながら、ご自身の肌に合った1本をみつけてみてください。

※本記事は医師が特定の商品を推奨するものではありません

この記事を監修した専門家
奥山歩美
あゆみ皮膚科クリニック院長 奥山歩美
兵庫医科大学医学部卒業後、兵庫医科大学病院、市立伊丹病院や美容クリニックなどで経験を積み、2017年に大阪市平野区に「あゆみ皮膚科クリニック」を開院。一般皮膚科と美容皮膚科の知見を活かし、皮膚に関する幅広い悩みに寄り添った治療を行っている。また、美容皮膚科では、肌本来の力を引き出す治療を大切にし、ドクターズコスメを活用したスキンケア指導にも力を注いでいる。美容オンライン診療にも対応し、全国の患者様の健やかで美しい肌づくりをサポートしている。
  1. 収れん化粧水とは?期待できる効果や向いている方をチェック
  2. 収れん化粧水の選び方
  3. 収れん成分で選ぶ|ご自身の肌に合う収れん成分をチェック
  4. 肌の悩みで選ぶ|パウダー入りや保湿成分が含まれたものも
  5. 肌への刺激の少なさで選ぶ|アレルギーテスト済みをチェック
  6. 価格帯で選ぶ|コスパ重視ならプチプラ、機能重視ならデパコス
  7. 楽天市場の人気ランキングで選ぶ|人気商品や口コミがすぐにわかる
  8. 収れん化粧水おすすめ20選
  9. プチプラの収れん化粧水おすすめ10選
  10. デパコスの収れん化粧水おすすめ10選
  11. 収れん化粧水の使い方は?正しい順番をチェック
  12. まとめ

収れん化粧水とは?期待できる効果や向いている方をチェック

収れん化粧水とは?期待できる効果や向いている方をチェック

収れん化粧水とは、肌を引き締める効果が期待できる「収れん成分」を配合した化粧水のことです。

主に以下のような効果やメリットが期待できます。

  • 肌を引き締める
  • 皮脂のベタつきを抑えてさらさらに整える
  • 肌に清涼感を与えてすっきりとした状態に整える

特に皮脂の分泌が気になる方には、朝のスキンケアに取り入れることで、日中のテカリや化粧崩れの予防にもつながります。

ただし、収れん化粧水には以下のような注意点もあります。

  • 肌が乾燥しやすい
  • 敏感肌の方には刺激になりやすい

使用する際は、ご自身の肌質に合っているかを確認した上で、肌の状態を見ながら使うことが大切です。

収れん化粧水は、毛穴が気になる肌を引き締めたい方、皮脂によるベタつきが気になる方、化粧崩れを防ぎたい方に特におすすめです。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

収れん成分には、角層を収縮させて皮膚を引き締め、皮脂の過剰な分泌を抑える働きがあります。

効果はあくまで一時的なもので、根本的な肌質改善を目的としたものではありません。しかし日々のスキンケアに加えることで、皮脂やテカリによる不快感を軽減し、健やかな肌に導いてくれます。

収れん化粧水の選び方

ここからは、収れん化粧水の選び方をわかりやすく解説します。医師のアドバイスもチェックしながら、ご自身に合った化粧水を探してみましょう。

収れん成分で選ぶ|ご自身の肌に合う収れん成分をチェック

収れん成分で選ぶ|ご自身の肌に合う収れん成分をチェック

収れん化粧水は、含まれる収れん成分の種類によって期待できる作用が異なります。

以下の収れん成分の種類と特徴をチェックして、ご自身の肌質や目的に合わせて選びましょう。

種類成分例特徴
金属塩硫酸亜鉛、酸化亜鉛、ヒドロキシアルミニウムクロライド収れん作用は強いが、肌が乾燥しやすい
有機酸クエン酸、コハク酸、タンニン酸収れん作用はやや穏やか
植物由来成分ハマメリス水、カニナバラ果実エキス、アロエ、サルビア比較的穏やかな収れん作用
エタノールエタノール、無水エタノール、変性アルコール穏やかな収れん作用

はじめて収れん化粧水を使う方には、エタノールや植物由来成分など、肌への作用が穏やかなタイプがおすすめです。

一方で、テカリをしっかり抑えたい方や、穏やかなタイプでは物足りないと感じる方は、金属塩や有機酸などの収れん成分が含まれたものを選ぶと良いでしょう。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

収れん成分には、金属塩やエタノールなど刺激性の高いものも含まれており、アトピーや敏感肌の方には注意が必要です。植物由来成分も必ずしも低刺激とは限らず、天然成分でもアレルギー反応を起こすことがあります。

成分の種類だけでなく濃度や組み合わせも影響するため、表示成分だけで判断せず、使用感や肌の反応を確認しながら、ご自身に合うものを見極めることが大切です。

肌の悩みで選ぶ|パウダー入りや保湿成分が含まれたものも

収れん化粧水

収れん化粧水の中には、肌の引き締め効果に加えて、さまざまな肌悩みにアプローチできるタイプもあります。悩みに合わせて成分を選ぶことで、より効率的なスキンケアが実現できます。

肌をさらさらに整えたい方や余分な皮脂によるベタつきを抑えたい方には、皮脂吸着パウダー配合の収れん化粧水がおすすめです。肌のテカリを抑える効果が期待でき、メイク前に使用すれば化粧崩れの防止にもつながります。

一方、収れん化粧水は乾燥しやすいので、乾燥肌の方はヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が豊富に含まれているものを選ぶと良いでしょう。

また、シミやそばかすが気になる方は、美白(※)有効成分入りの収れん化粧水を選ぶのもひとつの方法です。トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、アルブチンなどの美白成分は、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。

※メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐこと

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

テカリや毛穴など、肌悩みが複数ある方も少なくありませんが、まずは今いちばん気になる肌の状態に注目し、必要な成分が含まれたものを選ぶことをおすすめします。

すべての悩みに同時に対応しようとするより、目的を絞ってシンプルな処方の製品から試すほうが、肌への負担を抑えやすくなります。

肌への刺激の少なさで選ぶ|アレルギーテスト済みをチェック

収れん化粧水

収れん化粧水に含まれるエタノールなどの収れん成分は、人によっては肌への刺激になることがあります。敏感肌の方は、エタノールやアルコール、香料など、これまでに刺激を感じたことがある成分があれば避けましょう。

肌に刺激を感じやすい方は、以下のようなテストが済んでいる商品がおすすめです。

種類特徴
アレルギーテスト肌がアレルギー反応を起こさないかを確認するテスト
パッチテスト肌に赤みやかゆみなどが生じないかを確認するテスト
スティンギングテスト肌にヒリヒリ感や痛みなどの刺激が生じないかを確認するテスト

ただし、上記のテストが済んでいるからと言って、すべての方にアレルギーや刺激が生じないわけではないことに注意が必要です。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

「低刺激」「アレルギーテスト済み」などの表記のある化粧品でも、すべての方に肌トラブルが起こらないわけではありません。

成分への反応は、肌質やそのときの体調によって変わることがあります。日々変化する肌のサインを見逃さず、負担の少ないケアを選ぶことが、健やかな肌を保つポイントです。

特に、敏感肌の方は、使用前にパッチテストを行い、赤みやかゆみ、刺激感などの異常がみられた場合は、速やかに使用を中止しましょう。

価格帯で選ぶ|コスパ重視ならプチプラ、機能重視ならデパコス

収れん化粧水

毎日のスキンケアで使う収れん化粧水は、ご自身が使い続けやすい価格の商品を選ぶことが大切です。

皮脂のベタつきを抑えて肌を整えるには、高価なものを少量ずつ使うよりも、手頃な価格のものをたっぷり使う方が効果的な場合もあります。

プチプラの収れん化粧水は、ドラッグストアや通販で手軽に購入でき、1,000円前後の商品も多くあります。低価格でも機能性に優れた商品は多く、毎日たっぷり使いたい方やコスパ重視の方におすすめします。

一方、デパコスはプチプラよりも高価ですが、ブランド独自の成分や設計、洗練されたパッケージなどが楽しめるのが魅力です。機能重視の方やスキンケアにこだわりたい方は、デパコスを選んでみましょう。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

スキンケアにおいては、「無理なく続けられること」が最も重要です。ご自身の肌に合ったものを心地よく使い続けることが、肌の調子を整える近道になります。

価格にとらわれすぎず、使用感や相性を重視しながら、継続しやすい製品を選びましょう。これにより、日々のケアを自然な習慣に変えることができます。

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|人気商品や口コミがすぐにわかる

収れん化粧水

収れん化粧水を選ぶ際、どの商品が売れているのか気になる方も多いのではないでしょうか。そのような際に参考になるのが、楽天市場の人気ランキングです。

楽天市場では人気商品のランキングを掲載しており、キーワードに「収れん化粧水」と入力すれば、どの商品が売れているのかすぐにわかります。

楽天市場の人気ランキングは価格を指定して商品を絞り込むこともでき、ご自身の予算に合わせて収れん化粧水を探せます。

楽天市場にはレビューが記載された商品が多く、購入前にリアルな口コミを知ることもできます。ご自身と似た肌の悩みを持つ方のレビューをチェックして、購入時の判断材料にしてみましょう。

ぜひ、楽天市場の人気ランキングで最新の人気商品をチェックしてみてください。

収れん化粧水おすすめ20選

ここからは、楽天市場で購入できる収れん化粧水の中から、おすすめ商品を厳選してご紹介します。プチプラとデパコスに分けてご紹介しますので、ご自身の予算に合わせてチェックしてみてください。

なお、「アレルギーテスト済み」と記載されていても、すべての方にアレルギーが起きないわけではありません。収れん化粧水を購入する際は、商品の成分表示を参考にして、ご自身の体質に合わない成分が入っていないか確認しましょう。

プチプラの収れん化粧水おすすめ10選

まず、プチプラの収れん化粧水のおすすめ商品をご紹介します。リーズナブルで、毎日たっぷり使えるコスパの良さを求める方におすすめです。

デパコスの収れん化粧水おすすめ10選

次に、デパコスの収れん化粧水のおすすめ商品をご紹介します。ブランド独自の成分や香り、テクスチャーなど、ワンランク上の使用感にこだわりたい方におすすめです。

収れん化粧水の使い方は?正しい順番をチェック

収れん化粧水

収れん化粧水は、一般的な化粧水と使う順番が異なることがあります。効果をしっかり実感するためには、正しい使い方を理解しておくことが大切です。

ここでは、一般的な収れん化粧水の使い方をご紹介します。ただし、商品によって使用順や方法が異なる場合もあるため、購入したアイテムの説明書きを必ず確認してから使用しましょう。

①洗顔後、通常の化粧水と乳液で肌を整える
②コットンに収れん化粧水をたっぷり出す
③コットンを中指と薬指で挟んで持ち、頬と額をパッティングする
④顔全体をパッティングする
⑤肌の内側がひんやりしてきたら完了

収れん化粧水は、コットンにたっぷり染み込ませて使うのがポイントです。量が少ないとコットンが毛羽立ちやすく、肌に刺激を与えてしまうことがあります。

パッティングはやさしく行いましょう。特に鼻まわりや皮脂が気になる部分には、重点的にパッティングすることで、より引き締め効果が期待できます。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

収れん化粧水を使用する際は、肌の状態に応じた使い方が重要です。

乾燥しやすい時期や敏感になっている場合は、使用を控えるか、皮脂が気になる部分のみに絞って使うようにしましょう。

コットンを使う場合は、こすらず軽く抑えるようにして、摩擦による刺激を避けながら肌に馴染ませることがポイントです。

まとめ

収れん化粧水

鼻の毛穴の目立ちや皮脂によるベタつきが気になる方には、普段のスキンケアに収れん化粧水を取り入れるのがおすすめです。メイク前に使えば肌のコンディションが整い、化粧崩れの防止にもつながります。

選ぶ際は、コストパフォーマンスを重視したい方はプチプラ、成分や使い心地にこだわりたい方はデパコスを検討してみてください。

楽天市場では、幅広いラインナップの中からご自身に合った収れん化粧水を選ぶことができます。

毎日のスキンケアに収れん化粧水をプラスして、すっきりと整った快適な肌を目指しましょう。

奥山歩美

奥山歩美

あゆみ皮膚科クリニック院長

収れん化粧水は、毛穴や皮脂によるテカリが気になるときに役立つスキンケアアイテムです。ご自身の肌に合うものを選び、季節や肌の調子に応じて使用頻度や量を調整しながら取り入れましょう。

なお、肌の状態が気になる場合は、生活習慣の見直しや医師によるスキンケア指導も視野に入れることが大切です。

※本記事は楽天市場が作成しています。
記事をシェアする
facebookxline