Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.11.20

【楽天市場】マツエクに使えるまつげ美容液おすすめ20選|長持ちするのは?塗り方や人気商品をご紹介

マツエクに使えるまつげ美容液おすすめ20選|長持ちするのは?塗り方や人気商品をご紹介

マツエクは手軽に目元を華やかに演出できますが、自まつげへのダメージやハリ、コシの低下が気になる方も多いのではないでしょうか。美しい目元を長く楽しむために、まつげ美容液でお手入れしましょう。

マツエク中は使用できるまつげ美容液が限られているため、対応製品を選んでケアすることが大切です。

この記事では、マツエクに使えるまつげ美容液の選び方をわかりやすく解説します。さらに、プチプラから有名ブランドのデパコスまで、おすすめ商品を厳選してご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

この記事を監修した専門家
比嘉桃子
美容ライター比嘉桃子
美容ライターになる前から化粧品検定1級を保有するなど、いち消費者としてコスメ・スキンケアを愛する美容オタク。好きが高じ、美容ジャンルを中心に執筆を行うフリーライターに。美容医療の体験レポートなども多く執筆している。そのほかライフスタイル・フード・旅など複数ジャンルでのライティング経験あり。『anan』では執筆を行うかたわら、読者として紙面に出演することも。WEBのみならず、雑誌・書籍でのライティングも担当するなど幅広く活躍中。
  1. マツエクにまつげ美容液は使える?期待できる効果は?
  2. マツエクに使えるまつげ美容液の選び方
  3. 悩み別で選ぶ|保湿、補修などの美容成分をチェック
  4. 形状で選ぶ|初心者は塗りやすいタイプを選ぼう
  5. テクスチャーで選ぶ|長持ちさせるならコーティング剤もおすすめ
  6. 楽天市場の人気ランキングで選ぶ|ドラッグストアの人気商品も
  7. マツエクに使えるまつげ美容液おすすめ20選
  8. プチプラのマツエクに使えるまつげ美容液おすすめ10選
  9. デパコスのマツエクに使えるまつげ美容液おすすめ10選
  10. マツエク中のまつげ美容液の塗り方は?
  11. まとめ

マツエクにまつげ美容液は使える?期待できる効果は?

マツエクにまつげ美容液は使える?期待できる効果は?

「マツエク中はまつげ美容液が使えないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、マツエクに対応した商品であれば使用できます。

市販のまつげ美容液には美容成分が含まれており、主に以下の3つの効果が期待できます。

  • まつげのダメージをケアする
  • 健康的で美しいまつげをキープする
  • ハリ、コシをサポートする

ただし、まつげ美容液はあくまでも化粧品であり、まつげを増やしたり伸ばしたりする効果はありません。

まつげが弱くなるとマツエクが取れやすくなるため、マツエク中はまつげ美容液でのケアをおすすめします。ただし、マツエクに対応していない商品を使うと、グルー(接着剤)が劣化し、マツエクの持ちが悪くなる可能性があるため注意が必要です。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

マツエクをしていると、まつげがタオルなどに引っかかったり、マツエク同士が絡まったりすることで、まつげにダメージが起きやすくなります。そうしたダメージをケアする意味でも、普段からまつげ美容液を使うことがおすすめです。

マツエクに使えるまつげ美容液の選び方

ここからは、マツエクに使えるまつげ美容液を選ぶ際のポイントを解説します。美容ライターによるアドバイスも参考にしながら、ご自身にぴったりの1本をみつけてみましょう。

悩み別で選ぶ|保湿、補修などの美容成分をチェック

悩み別で選ぶ|保湿、補修などの美容成分をチェック

まつげ美容液を選ぶ際は、ご自身のまつげの悩みに合わせて美容成分をチェックしましょう。

代表的な悩みと対応するおすすめの成分は、以下の通りです。

悩みおすすめの成分
乾燥やパサつき保湿成分のヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン
コシがない、切れやすい補修成分のパンテノール、加水分解エラスチン、加水分解シルク、ケラチン

マツエクの装着に使われるグルーは、油分に触れると劣化する可能性があります。そのため、オイルが含まれたまつげ美容液は、マツエク中の使用を避けるように注意しましょう。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

まつげにハリやコシがあるとマツエクも長持ちしやすく、つけたてのきれいさをキープしやすくなります。

形状で選ぶ|初心者は塗りやすいタイプを選ぼう

形状で選ぶ|初心者は塗りやすいタイプを選ぼう

まつげ美容液は、快適に使い続けるためにも、塗りやすさが重要なポイントになります。先端の形状によって塗りやすさが異なるため、目的や好みに合わせて選びましょう。

まつげ美容液の先端の形状は、主に以下の4つのタイプがあります。

種類特徴
チップタイプ・先端が柔らかいスポンジ状で、まつげ全体に塗りやすい
・マツエクにひっかかりにくい
筆タイプ・先端に細い筆がついていて、まつげの根元にもピンポイントで塗れる
・使い慣れるまでに時間がかかる場合がある
ブラシタイプ・マスカラのようなスクリューブラシで、まつげの根元から塗りやすい
・マツエクにひっかかりやすい
チューブタイプ・量を調整しやすく、自由に塗れる
・指先に直接出して塗るため、手が汚れやすい

マツエク中にはじめてまつげ美容液を使う方には、使いやすいチップタイプがおすすめです。ブラシタイプは、マツエクの根元に引っかかりやすいので注意しましょう。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

チップタイプを選ぶ際は、チップの大きさにも注目しましょう。チップが大きすぎるとまつげのキワや細かい部分に塗りにくいため、マツエク中は小さめのチップがおすすめです。

肌が弱い方は、肌あたりが優しいチップを選ぶのもポイントです。

テクスチャーで選ぶ|長持ちさせるならコーティング剤もおすすめ

テクスチャーで選ぶ|長持ちさせるならコーティング剤もおすすめ

まつげ美容液にはさらっとしたものやとろみのあるものなど、さまざまなテクスチャーがあります。

重めのテクスチャーはまつげやマツエクが絡まりやすく、束になりやすいため、マツエク中はさらっとしたテクスチャーのまつげ美容液がおすすめです。

マツエクをできるだけ長持ちさせたい方は、まつげ美容液に加えてコーティング剤も活用してみてください。

まつげ美容液はまつげにハリやコシを与える役割がある一方、コーティング剤はマツエクを保護するためのアイテムです。

コーティング剤でマツエクとまつげを保護することで、マツエクを長持ちさせることが期待できます。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

さらっとした軽めのテクスチャーのまつげ美容液は、マツエクが束になりにくく、自然な仕上がりをキープしやすいのがメリットです。

夜のお手入れ時にもサッと塗りやすく、マツエク初心者さんでも安心して続けられます。

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|ドラッグストアの人気商品も

楽天市場の人気ランキングで選ぶ|ドラッグストアの人気商品も

どのまつげ美容液を選ぶべきか迷ったら、楽天市場の人気ランキングをチェックしましょう。

ドラッグストアなどで「マツエク対応」の表示がある商品をひとつひとつ探すのは意外と大変ですが、楽天市場ならスマホで「まつげ美容液 マツエク」と検索するだけなので便利です。

楽天市場にはレビューが記載されている商品も多く、多くのレビューを参考にすることで、広告だけではわかりにくいリアルな使い心地を知ることができます。

ぜひ楽天市場の人気ランキングをチェックして、ご自身にぴったりの商品をみつけてみてください。

マツエクに使えるまつげ美容液おすすめ20選

ここからは、マツエクに使えるまつげ美容液のおすすめ商品をご紹介します。「プチプラ」と「デパコス」に分けてご紹介しますので、予算に合わせて参考にしてみてください。

プチプラのマツエクに使えるまつげ美容液おすすめ10選

ますは、プチプラ商品から、マツエクに使えるまつげ美容液のおすすめ商品をご紹介します。コスパ重視の方や気軽に試してみたい方におすすめです。

デパコスのマツエクに使えるまつげ美容液おすすめ10選

ブランドごとのこだわりが感じられるデパコスの商品から、マツエクに使えるまつげ美容液のおすすめ商品をご紹介します。ブランド独自の成分や洗練されたパッケージなど、ワンランク上のケアを求める方におすすめです。

マツエク中のまつげ美容液の塗り方は?

マツエクを装着した直後はグルーが定着していないため、施術後24時間以内はまつげ美容液の使用を避けましょう。

まつげ美容液を使うタイミングは、基本的に商品の指示に従い、洗顔後の清潔な状態で、まつげやマツエクをしっかり乾かしてから塗ることをおすすめします。

まつげ美容液の基本的な塗り方は、以下の通りです。

マツエク中のまつげ美容液の塗り方は?

まつげ美容液を塗る際にブラシに力を入れすぎると、マツエクが取れやすくなります。優しく丁寧に塗ることを心掛けましょう。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

まつげが絡まりにくいさらっとしたテクスチャーのものを選んでも、塗りすぎるとダメージの原因になることがあります。まつげに塗布する前にチップやブラシについている量を調整しましょう。

パッケージに適量が書かれていることもあるので、確認してから使い始めてください。

まとめ

まとめ

マツエクの美しさを長く保つためには、土台となるまつげをケアすることが大切です。マツエク中もまつげ美容液を使って、美しいまつげをキープしましょう。

マツエクに使えるまつげ美容液を購入する際は、ぜひ楽天市場をご活用ください。楽天市場には、プチプラの人気商品から、こだわりのデパコスまで、さまざまなブランドのまつげ美容液が揃っています。

ご自身の悩みや予算にぴったりの1本をみつけて、まつげケアを習慣にしましょう。

比嘉桃子

比嘉桃子

美容ライター

マツエクをしていると、まつげのハリやコシは関係ないと考える方もいるかもしれません。

しかし、健康なまつげづくりが、マツエクを長くきれいに保つコツでもあります。マツエク中こそ、まつげ美容液を使って健やかなまつげを目指しましょう。

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline