Rakuten
美容・コスメ・香水
2025.11.20

【楽天市場】40代向け洗顔料おすすめ30選|プチプラとデパコスの人気ランキングをご紹介

40代向け洗顔料おすすめ30選|プチプラとデパコスの人気ランキングをご紹介

「洗顔後の肌がつっぱる」「最近、肌のごわつきが気になる」など、年齢を重ねるにつれて、これまでとは違う肌の悩みに気づきはじめた40代の方は多いのではないでしょうか。

20代や30代の頃と同じ洗顔料を使い続けている方は、年齢に合った洗顔料に見直すのがおすすめです。

この記事では、楽天市場の人気ランキングから厳選した、市販の洗顔料をご紹介します。40代にどの洗顔料が人気なのか気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

パーソナルビューティープロデューサーによる選び方のアドバイスも参考にしながら、ご自身の肌に合った洗顔料をみつけてみましょう。

この記事を監修した専門家
齊藤あき
毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー齊藤あき
美肌・美髪専門店「スキンケアサロンティナロッサ」代表。5万人以上の肌と髪に向き合い、外側からの美しさだけでなく、内側からも根本改善していく「内外美養」を提唱。東洋と西洋を融合した豊富な知識と優れた審美眼を持ち、どんな肌や髪でも輝くように綺麗になれる美肌&美髪作りのスペシャリストとして活躍中。現在は、(一社)日本美髪協会を設立し、TVや雑誌のメディア出演、監修や講師等、様々な方法で、正しいヘアケアの普及に努める。
  1. 40代の肌はどのような状態?
  2. 40代向け洗顔料の選び方
  3. 洗浄成分で選ぶ|アミノ酸系がおすすめ
  4. 肌の悩みで選ぶ|ニキビや毛穴汚れなど
  5. 洗顔料の種類で選ぶ|時短できる泡タイプも便利
  6. 価格やコスパの良さで選ぶ|プチプラとデパコスの違いは?
  7. 楽天市場の人気ランキングから選ぶ|細かい条件で絞り込める
  8. 40代向け洗顔料おすすめ30選
  9. 40代向けプチプラ洗顔料おすすめ15選
  10. 40代向けデパコス洗顔料おすすめ15選
  11. 洗顔料の正しい使い方は?40代が気をつけるべきポイント
  12. まとめ

40代の肌はどのような状態?

洗顔料 ランキング 40代_001_811048861

40代を迎えると、「いつもと同じケアをしているのに乾燥する」「肌がなんとなくくすんでみえる」と感じる方も少なくありません。それは、年齢と共に肌の内部でさまざまな変化が起こっているサインです。

40代の肌に生じやすい変化は、主に以下の3つあります。

  • 皮脂分泌量の低下
  • 水分保持力の低下
  • ターンオーバーの遅れ

40代以降は皮脂の分泌量が減少し、外部刺激から肌を守るバリア機能も弱まりがちです。その結果、肌の水分保持力が下がり、乾燥や小ジワなどの悩みが生じやすくなります。

さらに、年齢を重ねるにつれて肌の生まれ変わりのサイクル「ターンオーバー」が遅くなり、古い角質が蓄積してくすんで見えることもあります。こうした変化に対応するためには、年齢に合わせて洗顔料を見直すことが大切です。

40代の方は、肌に必要なうるおいを守る「保湿力」と、できるだけ負担をかけずに汚れを落とす「洗浄力」の、2つのバランスが整った洗顔料を選びましょう。

齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

40代の肌は、皮脂や水分量の減少により乾燥しやすく、バリア機能も乱れやすくなります。その結果、肌が揺らぎやすくなり、小ジワやくすみなどのトラブルが増えやすくなります。

年齢に合わせて、うるおいを守りながら肌に負担をかけずに汚れを落とせる洗顔料を選ぶことが大切です。

40代向け洗顔料の選び方

ここからは、40代の方が洗顔料を選ぶ際のポイントを解説します。何を基準に選べば良いか迷っている方は、パーソナルビューティープロデューサーによるアドバイスと共にチェックしてみてください。

洗浄成分で選ぶ|アミノ酸系がおすすめ

洗顔料 ランキング 40代_002_219623906

乾燥が気になる40代の肌には、マイルドに洗える「アミノ酸系洗浄成分」を配合した洗顔料がおすすめです。アミノ酸系洗浄成分は肌と同じ弱酸性で刺激が少なく、高い保湿力でうるおいを守りながら優しく洗えます。

肌のうるおいに不可欠な保湿成分「セラミド」は、年齢と共に減少しやすいと言われていますが、アミノ酸系洗浄成分はセラミドを洗い流しにくい性質を持っているのが魅力的な特徴です。

具体的なアミノ酸系洗浄成分には、ココイルグルタミン酸NaやココイルメチルタウリンNaなどがあります。洗顔料を選ぶ際は、パッケージの成分表示をチェックしてアミノ酸系かどうかを確認してみましょう。

また、乾燥肌や敏感肌の方は、それぞれの肌質に合った洗顔料を意識して選ぶことが大切です。詳しい選び方やおすすめ商品は、以下の記事でご紹介しています。

乾燥肌 洗顔
乾燥肌向けのおすすめ洗顔料28選|かゆみ対策は洗顔から!選び方やスキンケア方法を知ろう
敏感肌 洗顔料
敏感肌向け洗顔料おすすめ25選|ドラッグストアで買えるプチプラや便利な泡タイプも!
齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

化粧品の成分表示は、配合量の多い順に記載されています(※)。

乾燥が気になる方は、成分表示を確認し、ココイルグルタミン酸Naなどのアミノ酸系洗浄成分が上位にある洗顔料を選ぶと良いでしょう。

※配合量1%以上の成分が対象

肌の悩みで選ぶ|ニキビや毛穴汚れなど

洗顔料 ランキング 40代_003_319704314

肌の悩みがある方は、その悩みにアプローチできる成分が含まれた洗顔料を選びましょう。

以下に、代表的な肌の悩みと、おすすめの成分、特徴をまとめました。

肌の悩み
おすすめの成分・特徴
ニキビ
(脂性肌、混合肌)
・抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン
・肌を清浄に保つサポート成分
・ノンコメドジェニックテスト済み
毛穴汚れ
・汚れを分解する酵素のパパインやプロテアーゼ
・汚れを吸着して落とすクレイ
古い角質によるくすみ・角質ケアができるAHA(フルーツ酸)
紫外線によるメラニンの蓄積
・メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体

なお、「ノンコメドジェニックテスト済み」とは、ニキビのもととなるコメドができにくいことを試験で確認していることを示します。ただし、すべての方にコメドやニキビができないと保証するものではないため、注意が必要です。

ニキビを予防したい方は、ニキビ肌向けとして開発された洗顔料を選ぶのもおすすめです。詳しい選び方やおすすめ商品は、以下の記事をチェックしてみてください。

ニキビ肌向け洗顔料おすすめ26選|皮膚科医が解説【メンズ・思春期・大人ニキビに】__mono_id__94816100019354
ニキビ肌向け洗顔料おすすめ28選|皮膚科医が解説!メンズ・思春期・大人ニキビに
齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

肌トラブルは乾燥が引き金になることが多いため、まずは保湿を基本にします。
その上で、肌悩みに合わせた成分を選ぶことが大切です。

ニキビには抗炎症成分、毛穴の汚れやくすみには角質ケア成分を配合した洗顔料を選ぶと、肌の調子を整えやすくなります。

洗顔料の種類で選ぶ|時短できる泡タイプも便利

洗顔料 ランキング 40代_004_423709224

洗顔料は種類によって洗浄力や使い勝手が異なるため、ご自身の肌質やライフスタイルに合わせて選びましょう。

代表的な5種類の洗顔料の特徴は、以下の通りです。

種類
特徴
固形石鹸
・洗浄力が高く、さっぱりとした洗い上がり
・コスパが良い商品が多い
泡タイプ
・ポンプを押すだけできめ細かい泡が出る
・泡立てる手間がなく、時短になる
フォームタイプ
・チューブ容器に入ったペースト状の洗顔料
・商品数が多く、肌の悩みや好みに合わせて選びやすい
パウダータイプ
・粉末状で、水やぬるま湯を加えて泡立てて使う
・酵素が含まれているものは、毛穴ケアや角質ケアができる
ジェルタイプ
・泡立てるタイプと泡立てないタイプがある
・肌への摩擦になりにくく、保湿力に優れているものも多い

固形石鹸や泡タイプの洗顔料に関しては、以下の記事で選び方やおすすめの商品をご紹介しています。

洗顔石鹸
洗顔石鹸おすすめ30選|メリットや選び方、効果的に使うポイントを紹介!
泡洗顔 おすすめ
泡洗顔料おすすめ29選|ドラッグストアで買える!選び方や肌タイプ別の人気商品をご紹介
齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

泡タイプやジェル、パウダーなど、形状によって使いやすさや洗浄力は異なります。

しっかりメイクをした日や皮脂が気になる夏場には石けんタイプ、乾燥しやすい冬にはフォームタイプやジェルタイプなど、季節やライフスタイルに合わせて種類を使い分けると肌を快適に保てます。

価格やコスパの良さで選ぶ|プチプラとデパコスの違いは?

洗顔料 ランキング 40代_005_574852964

毎日使う洗顔料を選ぶ際は、価格やコスパの良さもチェックしたいポイントです。価格の負担で使い続けられなくなると、期待する効果が得られない可能性があります。

「高いから良い」「安いからダメ」と考えるのではなく、プチプラとデパコス、それぞれのメリットを理解した上で、ご自身の予算や使い方に合ったものを選びましょう。

手軽に購入できるプチプラの洗顔料は、高保湿タイプや角栓除去、便利な泡タイプなどバリエーションが豊富です。リーズナブルでも高品質な商品が多く、コスパの良さが魅力です。

一方、主に百貨店のカウンターなどで販売されているデパコスの洗顔料は、ブランド独自の美容成分や最新技術、洗浄力と保湿力のバランス、心安らぐアロマの香りなど、リッチな使用感を楽しめるのが特徴です。

プチプラとデパコス、それぞれに良さがあります。「普段使いはプチプラ、週末のスペシャルケアにはデパコス」などのように、ライフスタイルに合わせて使い分けるのもおすすめです。

齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

最近は、プチプラでも成分にこだわった商品が増えており、手頃な価格で続けやすいのが魅力です。一方、デパコスはブランド独自の技術や成分を取り入れ、上質な使用感を求める方に向いています。

それぞれに良さがあるため、肌の状態や目的に合わせて選び、無理なく続けることが美肌への近道です。

楽天市場の人気ランキングから選ぶ|細かい条件で絞り込める

洗顔料 ランキング 40代_006_1219968901

どの洗顔料を選べば良いか迷った際は、楽天市場の人気ランキングをチェックしてみましょう。洗顔料の種類やブランド、肌質など細かい条件で絞り込んで探すことができます。

売れ筋商品には多くのユーザーレビューが寄せられているため、リアルな使用感を確認できます。

楽天市場では、プチプラからデパコスまで幅広い商品を取り扱っています。店舗に足を運ばなくても、スマホやPCひとつで手軽にショッピングできるのも魅力です。

40代向けの洗顔料を探す際は、ぜひ楽天市場の人気ランキングを参考にしてみてください。

40代向け洗顔料おすすめ30選

ここからは、楽天市場の人気ランキングから、40代におすすめの洗顔料をご紹介します。「プチプラ」と「デパコス」に分けてご紹介しますので、ご自身にぴったりの商品をみつけてみましょう。

40代向けプチプラ洗顔料おすすめ15選

優秀なのにリーズナブルな「プチプラ」と、ドラッグストアで販売されている「ドラコス」のおすすめ商品をご紹介します。コスパ重視の方や気軽に試してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

40代向けデパコス洗顔料おすすめ15選

リッチな使用感や癒やされる香りなど、こだわりが詰まったデパコスのおすすめ商品をご紹介します。週末の特別なスキンケアや、毎日頑張るご自身へのご褒美にもおすすめです。

洗顔料の正しい使い方は?40代が気をつけるべきポイント

洗顔料の正しい使い方は?40代が気をつけるべきポイント

デリケートな40代の肌を健やかに保つには、正しい洗顔方法を身につけることが大切です。

正しい方法で洗うと肌の乾燥を防ぎながら古い角質を落とすことができ、化粧ノリが良くなる効果も期待できます。

以下の洗顔の手順をチェックしながら、ひとつひとつのステップを丁寧に行いましょう。

  1. 手を洗ってぬるま湯で顔を濡らす
  2. 洗顔料を少量の水またはぬるま湯でしっかり泡立てる
  3. 皮脂が多いTゾーンから順番に肌を優しく洗う
  4. 少しずつ顔全体に泡を広げて洗う
  5. たっぷりの水またはぬるま湯ですすぐ
  6. 清潔なタオルで水分を拭き取る

熱いお湯で洗顔すると必要な皮脂まで落としてしまうため、33〜35℃程度のぬるま湯を使うのがおすすめです。さらに、乾燥を防ぐためには洗顔後すぐにスキンケアをして保湿するのが大切です。

齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

洗顔は、肌に負担をかけずに汚れをしっかり落とすことが大切です。泡をしっかり立てて摩擦を防ぎ、力を入れずに肌を包み込むように優しく洗いましょう。

熱いお湯は皮脂を取りすぎて乾燥の原因になるため、35℃前後のぬるま湯で丁寧にすすぐことがポイントです。

まとめ

洗顔料 ランキング 40代_007_1676619776

乾燥やごわつきなどの悩みが起こりやすい40代の肌を健やかに保つには、毎日の洗顔で汚れをきちんと落とし、肌を清潔に保つことが大切です。

この記事でご紹介した選び方やランキングを参考にして、ご自身の肌に合う洗顔料をみつけてみましょう。

40代向けの洗顔料を購入する際は、楽天市場をぜひご活用ください。楽天市場にはプチプラからデパコスまで幅広いラインナップが揃っており、忙しい方でもスマホやPCで気軽に購入できるのが嬉しいポイントです。

ご自身にぴったりな1本をみつけて、健やかで美しい肌を目指しましょう。

齊藤あき

齊藤あき

毛髪診断士・パーソナルビューティープロデューサー

洗顔はスキンケアの基本です。ご自身の肌状態に合った洗顔料を選び、「洗いすぎず、うるおいを残す」ことを意識しましょう。

毎日のケアを丁寧に重ねることで、透明感とうるおいのある肌へ近づけます。

※本記事は楽天市場が作成しています。

記事をシェアする
facebookxline